
外濠公園 四谷と飯田橋の間に続いている堀割は、かつては
江戸城の外濠
湯島天満宮 合格祈願者や観梅者が訪れる。宝物殿も併設。
湯島聖堂 1630年(寛永7)に林羅山が上野忍ケ岡に立てた
家塾が始まりです。
小石川後楽園 水戸徳川家ゆかりの回遊式築山泉水庭園
東京ドーム 日本初の全天候型多目的スタジアム。
根津神社 ツツジの名所としても名高い。
竹久夢二美術館 夢二ゆかりの本郷・菊富士ホテルを模したもの
六義園 江戸時代を代表する日本庭園として、特別名勝に指定
雑司ケ谷鬼子母神堂 安産・子育ての神として祭られている
とげぬき地蔵 巣鴨地蔵通り商店街の入口を抜けるとすぐ
右手にある
ちひろ美術館・東京 アトリエがあった自宅跡に建てられた
美術館。

↑クリックして応援してね。

↑クリックして応援してね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます