PC・旅を知って安心・・・

マウスで描いている絵とPCの事を
簡単に解り易く記載します。
娘たまからとのリハビリの旅も記載。
大阪弁講座も

大通り公園の素敵な札幌・・・

2009-08-31 13:17:24 | Weblog

札幌に着いて感じた事は、空気が澄んで爽やかでした。

思っていましたので驚きました。


さっぽろテレビ塔 
目立つので目印に良いですね。
何度も道産子ワイドの生放送に遭遇しました。


大通公園 
とうもろこしや じゃがバターの屋台が 出ていたので
焼きたてを買って食べたら 美味しくて満足でした。

ライラックまつり 花フェスタ 

YOSAKOIソーランまつりにも遭遇

2度も見ることが出来ました。

夏祭りビアガーデンも盛況でした。


たまからは 雪祭りをスキー合宿の時に 見ているので

大通り公園は 大好きなようでした。

季節の花 噴水 札幌市資料館なども 素敵よ・・・


すすきの ラーメン横町もあり 美味しかったです。


札幌厚生年金会館 に宿泊して 足場が良いので
観光は 夜もジャズを聴いたりして素敵でした。


北海道庁旧本庁舎
赤レンガでネオ・バロック様式
前庭が綺麗な お花畑でした。


サッポロファクトリー  
世界のミニュチュアが展示されて
夢の国へ連れて行ってくれました。
飲食店 民族雑貨 色々な催しが楽しくて2度も 行きました。

飲めるのでしょうが 普段は飲まないママは
ビールが こんなに美味しいのかと満足していましたので
ホテルに戻るタクシーの中で 運転手さんに お聞きしたら
空気が乾燥しているからでしょうね~と 教えて戴きました。
ふ~ん と納得したのを記憶しています。

たまからは 暴れる事も無く 歩き疲れているので
静かに眠ってくれて 一安心していました。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国を感じられる函館・・・

2009-08-30 10:00:25 | Weblog

函館の駅前から 乗り降り自由なバスや 
市電がありますが 3年目の時は 
可愛い幌馬車に乗って 市内観光にも行きました。

立待岬
 函館山の夜景で見た時に 南端に突き出た岬
      近くには 石川啄木一族の お墓があります。
豪華な祭壇も 見事でした。
中世ヨーロッパの建築様式です。
外国に居るのかと 錯覚しそうです。
裏側に海をバックに写真を取る事が出来ます。
港と坂の眺めが2階から 素敵です。


旧北海道庁函館支庁庁舎 

ルネッサンスの建築様式で地味な感じですが 
玄関の柱は素晴らしいですよ。
海と函館の海岸線を見渡せ 駒ケ岳も見渡せます。

幌馬車 

急な坂道の上り下りも 元気で 坂の上から海を
見下ろす光景は 最高でした。

雪の降る時期は 溝に雪が流せると 説明がありました。



湯の川温泉 宿泊なので ゆっくりしました。

たまからは コースは違っても 3年目になると
見たことがあるな~って 合点した顔をしていました。

函館にも何日もいますので フイットネスホテルに泊まり
プールに浮かべたり 水中歩行をさせて
気分転換と 足の疲れを取るようにしていましたのよ。

旅の途中の車内では 身体の異常を見られる方に
何人か お会いしましたので 手を揉んであげて
お母さんに 足の揉んだり 擦ったりの 足心の方法を
教えてあげれました。

大沼方面や 市内観光の記載していない所は
後日 機会が有れば掲載しますね。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館は美味しい町です・・・

2009-08-29 09:08:44 | Weblog
北海道は、大阪から遠いので 行けば1ヶ月滞在

1年目は 5月から6月後半まで

2年目は 6月から7月に初めまで

3年目は 7月から8月初めまで

ゆっくり のんびり温泉につかったり 見物したり

ホテル 民宿 ペンションなども 連泊するところが多く

楽しい毎日でした。


函館の初めての夜は ペンションはこだて村 に泊まるので

荷物を預けて 市内散策へ・・・




金森赤レンガ倉庫 有名な建物 宿舎から近いので

昼間も夜も出かけたのよ。ライトアップが素敵。


函館山展望台 ロープウエィで展望台へ

満員なので レストランで夕食を食べながら

百万ドルの夜景を満喫。最高の夜景でした。


ペンションに泊まったのは初めてでしたが

朝食のバイキングで 何人かの方と お話も出来ました。


はこだて明治館(旧函館郵便局) ここも近く

オルゴールや ガラス製品が見事でしたよ。


はこだて自由市場 は、湯の川行きで新川へ

一日乗り降り自由なキップを持っているので

来た市電に飛び乗って あちらこちらへと出向きました。


函館朝市 駅のそばに有るので 何度も行きました。

お土産も送ってくれたり 美味しかった海鮮丼・・・

本場ならこそですね。


定期観光バスの循環フリーコースを利用している

年もありました。


函館市青函連絡船記念館摩周丸 は、駅近く

船旅をしている気分で 青函連絡船の昔を偲びました。



ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの奥入瀬渓谷・・・

2009-08-28 14:35:38 | Weblog

大阪駅を日本海の寝台車で 夕方に発車して青森へ

日本海は 函館まで何度も乗っていました。

走る田んぼや野山を見ても 直ぐ疲れるのか

横になって 揺れに任せて たまからは眠っていました。

十和田湖行きのバスに乗りました。


奥入瀬渓谷 を散策したくて 途中下車

渓谷は 緑の葉が心地よく 川のせせらぎ

水しぶき いつも写真で見ていた光景に出会って感動。


酸ケ湯温泉 八甲田山中の温泉 バス停1分では

沢山の方が下車されて 混浴の話をされていました。


十和田湖 バスが終点なので下車。

湖畔の前のホテルに宿泊予定だったので

荷物を預けて ゆっくりと出かけたのです。

静かな湖には 余計な事が考えられない清々しい気分。


乙女の像 十和田湖のシンボルとして

高村光太郎の最後の彫刻とされ有名です。


十和田神社 静かなたたずまい


十和田湖遊覧船 ゆったりと船旅を楽しみました。


青森県観光物産館アスパム は駅の近くにある


三角形の建物で目を引き 発車時間待ちの間

見学に入りました。

ねぶた祭りの前日に偶然行きましたら

祭りの飾りが 本番さながら豪華に飾ってあり

賑やかな祭囃子も聞こえてきましたのよ。

ラッキーな旅、長い年月旅していても

雨に遭ったことは一度も無くて 快適でした。

先日も たまからと青森を振り返っての

おしゃべりに花が咲きましたが その頃の

表情は にこっと出来るようになっていましたのに

途中で何度も神経が止まり 押しても引いても

動かない時間が何度も訪れていたのよ。



ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華が美味しい長崎・・・

2009-08-27 11:00:42 | Weblog

眼鏡橋  は、長崎の中心を流れる中島川に架かる橋です。

川面に写る姿から 親しまれ観光のスポットになっています。


オランダ坂 は、東山手一帯にある石畳の道です。

外国人の居留置になっていたので ひょっこりとオランダさんが

すれ違うじゃないかと 思いました。


ミニ出島  は、中華街の北の方にある出島跡地です。

15分の1の模型で 復元されています。


中華門 は、四方の入り口に建つ朱色の柱です。


新地中華街は、在留中国人が 中華街に店を開き
横浜 神戸と並び有名です。


たまからは 3年目に この街に来た時に

チャンポン食べたね・・・とポツリとしゃべったのです。

涙が出るほど嬉しくて チャンポンや 皿うどんを

沢山買って送って貰いました。


孔子廟 は、ユニークな建物で鳳凰や
 
龍を屋根に飾り 勢いを感じました。

沢山の石像に出迎えられて 壮大なスケールの異国を

体験しました。


吉宗 で食べた茶碗蒸し

大きくて美味しかった事も

食べ物の思い出です。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度も行きたくなる長崎・・・

2009-08-26 19:50:48 | Weblog

マウス画を描くことと HPやブログ 10個 毎日更新

書きたくなることばかりです。

今日も 昨日に続いて長崎の旅の報告です。

グラバー園そばにある西洋旅籠に泊まって
観光の足場にしました。

グラバー園の 綺麗な庭園は、季節の花が植えられ

優しく迎えてくれました。

アンテークな旧グラバー邸 リンガー邸
時代が古いのに どなたかが住んでいるような
感じのお部屋に 驚きました。

グラバー園の中には上・中・下の人口の滝
(有田焼の壁画 祈りの泉 マダム・バタフラィの泉)
三浦環(蝶々婦人)の像 くんち資料館などが有りました。

大浦天主堂 ゴチック様式の堂の上に八角の

尖った塔の姿は、絵葉書でも有名ですね。
ステンドグラスは豪華で荘厳、素晴らしいものでした。

十六番館 ビードロの鳥籠や オルゴールが展示

キリシタンの踏み絵なども 生々しく思いました。

長崎のカステラ ビードロ ポッペンなど お土産屋
長崎観光センターマリア館にも立ち寄り楽しみました。

たまからが 見えない目で見ても 喜ぶようになって来ました。
治ってから聞いたら 針のような穴から見ていたのだそうです。

長崎チャンポン・皿うどん美味しかったので 宅配を頼んだのよ。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎では涙が溢れて・・・

2009-08-25 08:50:43 | Weblog
長崎に出かけられたら 必ず一度は 訪れて欲しい地。


原子爆弾落下中心地碑


核兵器の攻撃は、原爆の威力そのものは広島の2倍

悲しい場所です。


平和公園 には、平和祈念像が ありました。



右手は原爆を、左手は平和を、表情は追悼の意を表しています。

平和公園にある「平和の泉」の石碑に書かれている文字




「のどが乾いてたまりませんでした。

水にはあぶらのようなものが一面に浮いていました。

どうしても水が欲しくて

とうとう油の浮いたまま飲みました。」


悲しくて胸が詰まって 涙が溢れ 

暫し立ちつくしました。


浦上天主堂 赤レンガにステンドグラス


二度と有ってはならない事ですね。

この時は 長崎の厚生年金会館に宿泊

来たら1週間~10日滞在しますので 色々な所に散策。

長崎の駅の売店で地図を貰っているので

るるぶの本と 照らし合わせて 思いのままにぶらり旅です。


一日乗り降り自由なキップを持って 気ままな足任せ・・・



ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎はエキゾチックな夢の国・・・

2009-08-24 07:21:45 | Weblog
大阪梅田の夜行バス乗り場から

長崎まで行ったのです。

トイレも付いていて安心なのよ。

揺られながら いつの間にか高速に入って

明け方 長崎の駅前に到着。

コインロッカーに荷物を入れて 必要品だけの

身軽になり 朝食を済ませて ハウステンボス行きの

バスに乗り込む。

 

ゲートには 次々と並んで 膨らんできました。

案内図を基に 休憩やトイレの場所を確認。

JRの駅から5分なので 青春18キップを使って

行った事も 後にあります。

3度 行っていますのよ。

広大な敷地に 綺麗な花が咲き イベント会場

乗り物 風車 素敵なパピリオン 外国に来た感じです。

園内のクラシックバスに乗ったり 船で遊覧したり

宿泊できるホテルヨーロッパ 建物に見とれていました。



フォレストヴィラは、長期滞在に素晴らしいですよ。

歩いたり 乗り物に乗ったりと 休憩を入れながら

ゆっくりと 楽しめたのも たまからが 沢山歩けるように

なってきたからです。

長崎駅からバスで稲佐山の夜景を見に行きました。



長崎駅近くのホテルで お風呂に入って

 
ゆっくりと寛いだら たまからの 全身を揉んで

疲れをとってあげると ぐっすりと眠ってくれました。

カステラも美味しかったですよ。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史を彩る宮島・・・

2009-08-23 09:49:42 | Weblog
広島の市電に乗って宮島口まで来たら

船に乗って ゆったりと出かけられるのです。


厳島神社  300m近い回廊 全て高床式 朱色が綺麗です。


大鳥居 鳥居が水に浮かんでいるのよ。



五重塔 15世紀に創建されたといわれている高さ27mの五重塔


千畳閣 

畳を敷けば、857畳あるといわれるスケールの大きさ


宮島歴史民俗資料館 

約170年前の建築といわれる豪商の
   家屋敷の母屋と土蔵が修復


宮島水族館 
シンボルになっているスナメリや散歩ペンギン


紅葉谷公園 
弥山原始林の麓にあって}紅葉の名所


弥山 
弥山の七不思議があります。


杓子の家 
手削りの作業風景を見学できる日もあります


宮島のイベント 楽しい行事がありますよ。


最近のもみじ饅頭 こしあん つぶあん 抹茶 

カスタード チョコレート 春もみじは チーズ入りです

(ナチュラルーチーズ、ストロベリーチーズ
   ブルーベリーチーズ、ヨーグルトチーズ)

春は桜 秋はもみじと美しい季節は

一層 厳かさを感じましたのよ。

宮島には 鹿がたくさんいました。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島を訪れて・・・

2009-08-22 09:18:49 | Weblog

8月6日は 広島に原爆が投下された日でしたね。

何度も訪れて 整った町並みとは裏腹に

無残な姿で残っている ドームは 哀れで

悲しくて 悔しい 忘れてはならないのです。


広島の路面電車 その頃は どこまで

乗っても130円 何度も乗りました。



広島城 

美しい堀に囲まれ街の真ん中にあります。





縮景園 
中国の西湖を模していると云われています。


ひろしま美術館 
マスコットキャラクターは「ゴッホ君」




原爆ドーム 
痛々しい姿を保存されています。


平和記念公園 
平和を祈念する60余りのモニュメントがあります。


広島平和記念資料館 
原爆被害の惨状を展示してあります。


ガラスの里 
ステンドグラスや七宝焼きの体験コーナーがあります。


三瀧寺 
参道を歩くと極楽に行く気分 朱塗りの多宝塔


比治山公園 
電停「比治山下」から徒歩で坂道を登って10数分程度


妹背の滝 
白い流水が描く放物線状の美しい
http://ajusite.cool.ne.jp/wf_hs_05.htm

チチヤスハイパーク 
行ってないけど毎年沢山の写真を貰っています。

梅や桜も綺麗なところです。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷の美観地区・・・

2009-08-21 05:33:46 | Weblog
岡山から倉敷へ 歩いて15分位で タイムスリップしたような

白壁の蔵が 立ち並んでいるのです。

疎水には 柳並木が有り 風情があるのよ。

手作り工房の倉敷アイビースクエア 煉瓦造りの

倉敷記念館も併設 何度も来る事にしました。

オルゴールを聴いて 休憩もしたので元気回復

 
大原美術館も次回に来る事にして 散策へ

並んでいる人たちが大勢いたので聞いてみたら

玉子焼きだけど 美味しいので評判との事

空いた時に買ったら 幸せな感じでした。

民芸店が並んでいて 又、来ようねと後にしました・

旅に出るまでは、 京都 奈良 神戸は散歩コースとして

毎日どこかへ出かけていました。

トイレに入るのも一緒です。

一人で入って 30分以上固まって 応答が無かった事が

あったので 用心のために どこにいても一心同体でした。

歩く事で頭に刺激が行き 神経が呼び戻されると

信じて 毎日、歩いては休みの繰り返しでした。

倉敷は、10回以上行っています。

大原美術館 梅原龍三郎 岸田劉生などは

たまからも知っていたので じ~と眺めていました。

倉敷アイビースクエア 内には

オルゴールミュゼ・メタセコイア があって

アンティークオルゴールが展示され・

聴く事もできるのですよ。

お茶を戴きながら 癒されました。

アイビー学館  も有って

世界の名画の複製なども見られます。

倉敷の町は 一度に見られないので

後日また お話しますね。




ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろしく、お願い致します・・・

2009-08-20 14:43:05 | Weblog
日頃は 何かと

優しい応援ありがとう~♪

改装工事のため 暫く お休みします。

これからも、よろしく、お願い致します。


大阪弁講座
昨日の答えは、
「お釜、かまど どちらも使いますので同じです」


大阪弁は 楽しいでしょ・・・
答えは 明日ね。


ninki.gif

日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国の海岸寺にて・・・

2009-08-19 14:33:43 | Weblog
4月の終わり頃 岡山駅からマリンライナーで

四国の高松に渡り 多度津の海岸寺までいったのです。

この海岸時へは スポーツ少年団を持っていましたので

野球部の5年から6年に上がる春休みを3~5日

強化合宿に行っていたのです。

私は、規律訓練 練習 コーチミーティングを全括していましたので

娘と 応援お手伝いの人たちで 洗濯や 食事の手配

お風呂の段取りをしてもらっていたのです。

ひょっとしたら止まっている記憶が 動かないかとの

願いで ご住職や奥さんと お話させて貰ったら

泊まりたいと ポツリとしゃべったのです。

驚いたのですが お遍路さんも あの当時のように

沢山泊まられて ざわざわしている中を

重たい冷たい布団に包まって 暫くしたら

帰りた~いと 心細い声で訴えてきたのです。

無人駅 電車も朝まで停まらないので

朝になったら 帰ろうね。と子守唄をうたいました。

娘は 21歳になっていたのにです。

海岸寺での 釜揚げうどんの美味しかった事も

元気をくれたようで 脳への刺激は、ゆるやかに

幼い小学校時代の記憶に 少し触れてくれたのですよ。


四国の予讃線に乗って 海岸寺駅に行ったのですが

次の駅に着いても ドアが開く気配なし 暫くすると

乗客の有る駅に着いたら ドアが開いたので

人がいない時は 開かないのだな・・・と眺めていた。

乗客が降りる支度をしているが 次の駅に着いても

ドアが開かない?自分で開けて下車している・・・。

ふ~ん・・・待っていても開かないのだな。

目的の海岸寺駅は、下車する人が10人位いたので

安心して改札に向かったら ホームでキップを

回収され驚きました。

無人の駅だったのです。

帰る時のキップ売り場も無く 調べていると

近所のタバコ屋さんが 取り扱っていたのです。

長年来ていたけど 手配してくれる人がいて

苦労を知らなかったのですよ。

弘法大師の母 玉依御前(たまよりごぜん)が

大師出産のための産屋を建て・・・

海岸寺 ←クリックして見てね。

駅前にあり 便利なので お遍路さんの宿坊に

なっている 古びたお寺でした。

菜の花が咲き 鶯が鳴き 長閑な海岸の波音が

心地よく 心に残っていた事も 娘の記憶の

端の方が 揺れ動いたのでしょう。

翌朝 岐路には坂出から マリンライナーに乗って

岡山まで戻り 姫路まで各停・・・

姫路で 美味しい駅弁を買って 大阪まで

快速で戻ってきたのです。

初めての宿泊で 神経のどれかが 細いけど

回復したと 秘かな喜びでした。



ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の思い出・・・

2009-08-18 14:01:12 | Weblog
  
旅のブログ るるぶが打ち切りになりましたので

こちらに徐々に記載しますので よろしく、お願い致します。

娘(たまから)が風邪から 脊髄にウイルスが入って

全身硬直 救急で入ったのだけど 今日で終わりだと

言われたのが15年ほど前の事です。

必死で看病して 近場から日本国中一周を

3回(3年も)続けたのよ。

るるぶの本を全部買って 温泉と宿泊先を探して

時刻表は好きなので 大きなのを買ってきて

決めたら 必要なページを 切り取って 

持って旅に出ていたのよ。

追々、旅の様子は 思い出しながら お知らせしますね。

仕事を持ちながら 毎日マウスで楽しく絵を描いています。

ママは10センチ角のドールハウスも作っています。

食べ物でも 何でも描きますのよ。

近くの駅から 段々と足を伸ばして大阪駅から

姫路まで トイレ休憩を済ませて駅弁を買って 

米原に向かう中で 美味しい駅弁を食べながら 

桜を見ていましたが 娘は何の反応も無く 

窓外も見せても固まったままです。

るるぶの本を開いて 温泉地を探す。

ナンクロを解きながら
 
1ヶ月 毎日、同じコースの往復でした。

米原の茹で玉子が 美味しくて 

いつも買っていました。





ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイルが見当たらないのよ・・・

2009-08-16 10:07:23 | Weblog

収納しているフォルダを開いたら、

毎日使っているファイルが見つからないのです。

慌てて ゴミ箱を見たのですがないのです。
 

これは 複数のアイコンが重なっていたりして

隠れている場合があり 良くある事ですよ。


フォルダを開いた画面の中で、

右クリック→「アイコンの整列」→

「アイコンの自動整列」で全てが見えるようになります。


大阪弁講座
昨日の答えは、
「まどろっこしい ことですね」
今日の言葉は
「おくどさんと へっついさん 一緒やん」

大阪弁は 楽しいでしょ・・・
答えは 明日ね。


ninki.gif

日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートランキング