子供が産まれて、
考えなくてはいけないのが「学費」
もし将来大学に行くとしたら
けっこうな金額がかかります。
実はワタクシ、
大学で学費徴収の仕事をしてたので
大学には入ったものの
学費が払えないご家庭をたくさん目にしてきました
学費は私立文系4大で年間約120万
4年間で約480万
万が一医学部なんかに行こうものなら
近くの私立医大を調べたら、なんと2,500万!!!
ムリムリ!絶対ムリ!!!
ちなみに国公立の医学部だと
350万で済むんだとか・・・・安ッ!!
―で、大学入学時にいきなり
そんな金額を用意するなんて無理だから
貯める方法を考えました
1.学資保険に加入する
今月、かんぽ生命の学資保険に加入しました。
12才で支払終了になるコースです。
※中学からは何かとお金がかかるから
大学資金の貯金は難しいと判断。
合計300万円貯められるコースで
①18才になったら100万円を受け取れるもの。
②18才から4年間、
50万ずつ毎年受け取れるもの(計200万)。
この二種類を組み合わせました
①は貯金から一括で支払ってしまい(割り引かれるし)、
②は毎月支払っていくパターンです。
②の支払い額は約14,000円/月
大きいけど・・まぁなんとか頑張れる
ちなみに二つのパターンを組み合わせた理由は
初年度は合格発表後にまとまったお金が必要だから
(私立文系4大で約80万ほど。入学金+前期学費分を一括納入する)
そして、一括でもらうよりは使いこんでしまう可能性が低いから
※入院特約とかも勧められたけど、つけてません。
夫の会社の保険なり都民共済なり
なにかしら安いのを考えます
とりあえず、まず300万は確保できる計算。
2.児童手当を貯める
子供が生まれると世帯年収に応じて
児童手当が自治体から給付されます。
子供が生まれた翌月から支給されるので
(ただし支給は年4回だったか・・まとめて払われる)
生まれたらすぐ申請します。
※申請し忘れると、さかのぼって受給することはできないので
何か月分かを棒に振ることになるので注意!
うちはまだいくらもらえるかは不明だけど
仮に10,000円/月もらえるとしたら
1万×12ヶ月×15年+3ヶ月(9月生まれなので)=183万円
おお!けっこうな額になる
というわけで、480万円は
無理せず用意できる計算になります。
あとは少しずつお金を貯めれば
500万円くらいはなんとか用意できる
それだけあれば専門学校でも大学でも
それ以外の選択でも、なんとかできそう
ちょっとホッとしました
というわけで、我が家の場合は
*学費が500万以内なら捻出できる。
*医学部に行きたい場合は絶対国公立。
*大学生になったらバイト推奨
(高校生でも学校で禁止じゃなければOK)。
この方針でいきたいと思います
いや~、それにしても私立医学部2,500万って!
教科書代とか諸々入れたら3,000万近くいくんじゃないかしら
調べてて心臓止まるかと思った(笑)
ランキングに参加してます☆
ワンクリック応援よろしくお願いします!
最新の画像[もっと見る]
- ワンピースに初挑戦! 2年前
- ワンピースに初挑戦! 2年前
- 七夕ですね! 2年前
- 七夕ですね! 2年前
- 七夕ですね! 2年前
- 実はですね、秋に 2年前
- 実はですね、秋に 2年前
- びっくり仰天(⊙_⊙) 3年前
- 春、爛漫 3年前
- 春、爛漫 3年前
すごいですね。
もうそんなことを考えてるんですね。
って、子供が生まれる=親になる=将来のことを考える・・・ですもんね。
児童手当などもそうですが、すぐに手を打たないといけないものもあったりして、勉強になりました。
これからはたましい先生と呼びましょうか(笑)。
ねこでした。ニャン☆
赤ちゃんの時から
こうやって将来の事を
考えてくれる パパママで
たましいさんのお子さんは
幸せですね^^
お医者さんは高額所得だけど、そこになるまでが大変なんですね。
だから、親が医者、という人が多いんでしょうね。
って、たましいさんたら、もう医学部行きまで考えてる~☆
まだ生まれたて~♪
でも、そうやってゆくゆくのことを今から考えておいたほうがいいですよね。
子育てには一人あたり二千万かかるとか脅かされたりして、相当ビビってました(^^;
なんとか無理なく貯める方法を考えたら、我が家の場合こうなりました。
親の都合で学業が続けられなくなる/奨学金んという名の借金が残るのは見ていて本当につらかったです。
それもあって、とにかく学費だけは計画をたてて貯めようと決めていました( ;∀;)
子供には奨学金は使わせたくなくて、じゃあいくら貯めればいいんだ?と思ったとき、医学部の金額を目標にしようと思いましたw
でも私立医大で2,500万・・!無理ですから~~!!( ;∀;)