TinyBaby~未熟ものですが・よろしくお願いします

3人目を出産。待望の女子。でもまさかの未熟児ちゃん。たくさんのブログに癒され励まされた未熟もの親子の毎日を綴ったブログ

Holiday<休日>

2011-05-02 23:44:49 | Weblog


 ゴールデンウィーク 前半戦が終わりました。

 みなさま いかがお過ごしでしょうか?

 私たちの お仕事は あまりゴールデンウィークは意識されていませんが、

 それでも 久々の 連休


 ・・といっても 行くところは決まっている


 あすたむ、動物園、サッカー試合or行事、スーパセンタ○ナカ この4場所を 順番を変えて 繰り返し行っているだけである。


 
 

  

  かわいい

  

  

  

  まずは あすたむ

  そして・・・
  
  
  かわいい

  

  
  北極グマ ここは長く全然去ろうとしてくれなかった

 
 
 

 

  羊をふれあう
 こわがるかと 思ったら 案外平気 ここも気に入ってなかなか出てくれなかった

   

 

 

 サッカー王子は 友達と遊ぶとのことで 来てくれなかった・・・

 そして サッカ行事 親子サッカー
 体育館でしているバスケの練習をじ~っと観戦していた

  

 親子親睦サッカーなので 保護者母親vsジュニアチームとか 卒業生vs6年生とか 6年生vs父親・・などなどいろんな試合をする主旨なので
 部員みんなも普段の厳しい練習&試合を忘れ 楽しめるのでむちゃ楽しみにしているとってもいい行事なのだが・・・

 サッカー王子たちの6年生は なぜかずっとグラウンドを走らされていて、すみっこでリフティングをずっとやらされていた

 絶対何かあったのは一目瞭然でわかる。リフティングが6年生なのに下級生に回数で負けてしまったという 信じがたい結果だったので罰として
 試合に参加できなかった。普段の厳しい練習を一生懸命していると、基本中の基本リフティングはできていた当たり前だし 6年生だし、華やかな試合にだけ出て
 楽しませるわけにはいけないという 指導者の愛だった。たとえできていない選手が全員でなく1~2名でも連帯責任として全員でグランドをみんなが楽しんでいる横で走っていた。


  6年生はその学校の代表者 なのでみんなにあこがれられないといけない。できないでは済まない ふんばれ6年生 

最新の画像もっと見る