TinyBaby~未熟ものですが・よろしくお願いします

3人目を出産。待望の女子。でもまさかの未熟児ちゃん。たくさんのブログに癒され励まされた未熟もの親子の毎日を綴ったブログ

toy<おもちゃ>

2009-10-28 22:55:27 | Weblog

 今日 不祝儀(お悔やみ)(⇔御祝儀)のお返しのギフトカタログの商品が

 届いた

 いつもなら ギフトカタログでは 油セットを頂くのだが 今回ちょっと

 違う物を 選んでみようということで 商品選出者を保育園王子に任命した

 もちろん 油セットとか ホットプレートなどは選ばない やっぱり

 おもちゃ関係 届いた商品がこれだ 1・2・3

        木のレールセット
    可愛いけど王子にはもう幼稚すぎないかでもにちょうどいいなと思いこの商品を選んだのを認可した

     サッカー王子はレールの組み立てははりきっていたものの
  組み立てが終わるとすぐあきていた保育園王子は楽しそうだ

 肝心の は・・・
         ミルク飲みながら 寝ちった
 

athletic events<運動会>

2009-10-25 22:55:50 | Weblog

 さて 本日 サッカー王子 運動会の日

 天気が怪しかったのだが・・・

  奇跡的に前日に降水確率がグッと下がり
 無事 運動会 スタート

 午前の部 4つ目には 目玉種目 4年生リレーがあった

 今年 サッカー王子は アンカーとして 走る
 
             アンカー だけに・・・
 とても 力が入った
 並んでる 緊張する 私が・・・

 あっお兄ちゃん

         最後のアンカー ここでは
 白のサッカー王子1歩リードでコーナを曲がる でもこの二人は3位と4位(4クラスしかない
 1位を競ってるのではなく この二人は どっちが3位になるか(どっちがビリか)の争い
 力が入りすぎて 写真を撮る余裕がなかった これ1枚
 この後、ゴールギリギリのとこで 黄色君(王子は部 黄色君部)に追い抜かれたサッカー王子ビリだった
 アンカーならではの 悔しさ だよね いい経験になったと思う

 ・・・この後 王子の様子を そ~っと見に行った なんと 王子悔しくて泣いていたクラスの
 誰かが ‘ドンマイ、ドンマイ’と古風な言葉で慰めてくれていた
 私は そっとその場を離れた・・・ホントにいい経験だ

 午前の部 こんな早くリレーを終え、ちょっとテンション下がるのではと思いながら・・・
 第2種目‘ヒッパレ’という題目の綱引き(これもロングランの競技だよね

 
 よかった 笑ってる。。。ただ綱引きもビリだった 私達はオーエス、オーエスって掛け声だった記憶があるんだけど

 午前の部 最後の種目
      学校名物 大玉ころがし
 全学年が 赤・白にわかれて 頭上で大玉をころがして渡していく なかなか面白い
 。。。ただこれも王子の白組負けた

 午前の部終了で お弁当タイム
 今年の3重お弁当は これだ1・2・3
      
   左上お重:おにぎり、人参・レンコン・ごぼうのきんぴら
    右上お重:ピーマンのあらほぐしシャケ入玉子焼詰め、つくね、ささみの天ぷら、こんにゃく煮しめ
    右下お重:スライスきゅうりとカニかまの竹輪ロール、うずら玉子・プチトマト&ブロッコリー
    左下チビ弁:保育園王子
 今回いつもの プチおにぎりを 巻きおにぎりにしてみました
 ルクエの シリコン製 まきす
            南京玉すだれのより 巻きやすい
  
  
                 運動場でお兄ちゃんのクラスの子と遊んでいるときに 転んでたんこぶ 保育園王子

 午後の部
 
 ブラスバンド部の催し物を無視して なにやら雑談

 4年生 最終種目 障害物競走
 これは サッカ王子1位でゴールできた よかったこれだけでも
 
 個人的に 私のお気に入り 5年生種目の よさこい
      来年は 王子の種目だ

・・・何は ともあれ 運動会無事終了
 雨もなく 王子がアンカーだなんて とっても楽しませてくれた 子供たちの一生懸命の姿に
 毎年涙ぐむ 私たちが子供の頃は 両親たちがこのような思いで運動会見ていてくれたんだと
 しみじみ 思う

 帰り道 ん?なんか tの2階の窓から・・・
 小さな 
       途中でおねむになって
 じぃちゃんが 一足先に連れて帰ってくれた  じぃちゃん
 
 月曜日代休のサッカー王子は 母の実家のマンションへホームステイに行き
 残りの チビちゃんたちは いつもの Mナカへ
       
  今日、ふと思ったのは サッカー王子が小学校の運動会を終えたら
  すぐ 保育園王子が また1から小学校の運動会 その4年後には の運動会が始まる

  一体 いつまで 小学校の 運動会に 行くんだ

 

 
 

step by step<初めの 1歩♪>

2009-10-23 23:02:00 | Weblog

 新型インフルワクチン接種を 来月予約できた 今日10/23

 
               レッグウオーマーをはいて

 ついに 

 自分で・・・

      立った 立った

 そして・・・しかも
 2~3歩 歩きました 

 もう一度
 自分で 
           立って

         2~3歩 歩きました

 きゃ~ 

 いつも 突然 驚かせてくれる 初めの1歩 おめでとう

 今日は first step<初めの1歩>記念日


  


姫 with ・・・<・・・と 姫>

2009-10-23 22:37:04 | Weblog
 父 と 
 

 保育園王子 と
  もうすぐ ハロウィーン
 
 サッカー王子 と  
 お兄ちゃん 目が・・・ 

 今日 かかりつけのに 新型ワクチン接種の問い合わせをしたら・・・
 ‘基礎疾患対象者’ということで 優先順位2番になったので来月新型インフルワクチン接種の予約ができた

 ‘基礎疾患対象者に入るんですね’って喜んでしまった私・・・
  よく考えると 基礎疾患対象者になってること自体が喜ばしいことではない でもできることを 
 一つづつしてあげるしかない 皆さまも どうか医療機関にお問い合わせして 
 新型&季節性ワクチン接種行いましょうね

free style<フリースタイル>

2009-10-20 23:53:12 | Weblog

 お疲れ様でした フィギュアGP 真央ちゃんの スケートはやっぱり
 辛く、苦しいレッスン プレッシャーは世界一なのに そんなこと全く思わせない 素直な 氷上プリンセス
 真央ちゃんのスケート大好き

    帽子スタイル
    ホスト風 ひざまづきスタイル

 例の いっきょくいきまぁす
 あ~蝶になる あ~花になる 恋した人は あなた一人なの
  
 となりで                             ノリノリスタイル


  
 よっ                                 よいしょ
  
 いきました 成功です                  ソファの上です
           フリースタイル フィニッシュ

        兄妹フリースタイル
 

the following day<誕生日翌日>

2009-10-18 23:41:40 | Weblog

 楽しい 誕生会から 一夜明けて・・・

 サッカー王子は 練習&親子サッカーへ相変わらず 三昧な週末

 保育園王子は近くの児童公園へ行く予定にしていたのだが・・・

 またまた 風邪を引いてしまった 熱微熱

 新型インフルが 怖いから ちょっとした 風邪も油断ができない
 なんか やだな~ びくびくして

 なので 保育園王子はばぁちゃんたちと 公園へ は自宅へ引きこもり
 今日は なぜか このソファの上で遊んだ

 えっっ
        いつのまに
      自分で 登ったんだ・・・油断できないね~危ない

 サッカー王子への 私たち両親からの 誕生日プレゼントは DS-i
 DSをず~っと使っていてくれたんだけど ボロボロ DS-ライトを欲しがることもなく我慢してたので・・・
 新しい ゲームに みんな 興味津々
             
        ‘大きくなったら こんなゲーム買ってもらえるんだ’って思ってるのだだろうか・・・

  

 



birthday-party for prince soccer<サッカー王子誕生会>

2009-10-18 22:31:03 | Weblog

 H11・10・19 今からおよそ 10年前 サッカー王子誕生

 もうすぐ サッカー王子 生誕10周年(10歳)

 土曜日 毎年恒例 誕生会を開催

 誕生会当日・・
     ストローで ジュースが
              飲めまちた

 ・・・おっと いけない 今回の主役は サッカー王子だった

 お誕生会の様子なぜかを撮ってしまう 王子下半身だけ

           
 じぃちゃん ばぁちゃん みんな来てくれて 総出でお祝い

 誕生日恒例 背比べ
  
  
 誰かの 誕生会には みんなの 背をこの柱に残していく 今回から たっちができるようになったのしるしも加わった

 Happy Birthday to you~ 
 Hppy Birthday dear prince soccer
 ローソク 10本

 おめでとう サッカー王子
 
 王子4歳のころ                          王子現在
 大きくなったよね(当たり前だ)
 改めてみると 同じ顔なんだけど やっぱり大人びてくるんだね どんどん 大きくなって いつか 
 母の背なんか追い抜かすのだろうか・・・寂しくもあり嬉しい子供の成長

          突然 馬跳び を思いついて してもらった
 父 を 馬に しても跳べるんだ 知らないところで結構成長している
 できるだけ 長く 誕生会させてね
 

fall festival<秋祭り>

2009-10-15 23:20:01 | Weblog

 秋祭りの季節 あちらこちらの神社で お祭りの屋台が出ている今日この頃

 tの地域の神社も お祭りがあり 屋台が出ていた

 母も 子供の時は必ず行っていた 

 王子たちもそれぞれ 行った

 保育園王子は・・・母は一番忙しい時間なので
 連れて行けないないな~と思って お祭りのことを黙っていた するとどうでしょう
 おじいちゃんが 連れて行ってくれた・・・ベビーカステラを買ってもらっていた おじいちゃん

 サッカー王子からは 昨日から‘友達とお祭り行く’と聞かされていた お友達のお母様が 連れて行ってくれた
 その友達のお家は4人姉弟&王子なので 母ひとりで総勢5人の子供を連れて行ってくれた
 ホントにありがとう ただただ感謝のみ
 祭りのため 宿題ができていなかった王子
 ちゃんとした勉強机があるのに なぜ この段ボール机でするまるで蛍の光

 はお祭りに行っていない いつか浴衣なんか着て 行きたいね(秋祭りに浴衣

 これは まだ朝7時半頃
 最近 姫は6時過ぎに起きる 起きるとすぐ ‘マンマ、マンマ(ご飯)’と
 すごい 勢いで 訴える 起きてすぐなんか食べる
 フォークにつけて渡すと
 ぱくっちゃんと フォークを持って食べる(立ったまま)
    これは フォークで食べられることが目的ではなく、右手に渡して右手で食べる
    右利きトレーニングの一環(そんな たいそうな)赤ちゃんて 初めは両手利きなんだよねで、
    どちらかというと左利きなのだ なので右利きにしたければ意識して 右手になんでも渡して 
    右手でしてもらわないといけないのだ、これでいいのだ でも左利きでもいいと思うんだよね
    スターには左利きの人の方が多い気がする でも一般人の母が右利きなので揃えてもらおう

        
   朝 早起きだからか 夜も早くから眠たそう静かだな~と思ったら 寝ていた これ8時過ぎ
   この後、何度か 泣きながら起きるんだけどね

   食欲の秋、眠りの秋、お祭りの秋・・・これから 元気に過ごすために
   大事なことばかりですね 夏にバテた身体を休め、冬の風邪などの病気に備える・・・
   秋って そんな 季節なのかもしれないですね

1歳5ヶ月(修正1歳3ヶ月)記念

2009-10-14 00:50:06 | Weblog
ononちゃんの デジブックに魅せられて 久々 デジブック



歩幅は少ないけど 1歩づつ1歩づつ 成長進行中です

母を 毎日 元気にしてくれる  ありがとう 

これからも いろいろつまづきながら ゆっくり 大きくなっていこうね

母も 成長していくからね