TinyBaby~未熟ものですが・よろしくお願いします

3人目を出産。待望の女子。でもまさかの未熟児ちゃん。たくさんのブログに癒され励まされた未熟もの親子の毎日を綴ったブログ

fun<扇風機>

2011-07-27 22:17:48 | Weblog



  6月に ネットで注文した 扇風機が やっと 届いた


  今年は 節電のため クーラを控えめにするため 扇風機が空前のヒット作となっているとのこと。


  家電量販店に行っても 人気の扇風機は 完売状態。


  人気の 扇風機とは ダイソンから出ている 羽がない扇風機 縦長のいままでの扇風機のイメージとは

  全然違うものだ。どちらかというと 縦長の電気ストーブみたい。


  ダイソンの扇風機は 5~6万するらしい。正直扇風機にそこまで負担しかねる。

  そして ダイソンもどきの 同じようなものが安く出ているので ネットで購入


  やっと 来た


  

             


   
   3人の 顔が縦に 入る。この間から風が出てくる。 不思議な扇風機だ。

   funlessなので 掃除お手入れがしやすい。そして安全。


         

     明日の 朝から ちょっと涼しくなるよね~

recital<発表会>

2011-07-27 22:09:06 | Weblog



  本日 久しぶり&唯一の 平日お休み 神様からの贈り物


  ちょうど この日に 保育園王子 の発表会があった。


  市民ホールで いきき子供の会という名の イベントがあった いろんな 保育園、幼稚園、小学生たちが

  歌や踊りの発表をして 子供の明るい未来を誓うという イベントだった。


  保育園王子の保育園がこれに参加した。


  2つの 見世物をした

  1つ目は 手話による 歌

  


            


   2つ目は まるまるもりもり のダンス

  

  他の学校の子供たちもそうだけど ひとつの創作を 見事に覚えて 間違わずに見せる。

  先生方のご努力のおかげだとおもう。子供たちのパワーが 私のパワーにもなった

  なぜか 泣いてしまっていた。


  

      


      保育園王子、子供たちのおかげで 元気をもらいました。

    

     よかったよ 200点だよ 

summer vacation<夏休み>

2011-07-27 21:59:18 | Weblog


  サッカー王子 夏休みまっただなか


  終業式の前日から 台風で警報がでて休校 結局 進むのが遅かった今回の台風で

  翌日の終業式の 午前10時過ぎまで 警報が続き 休校 そのまま 夏休みとなった


  夏休みすぐの個人懇談で 持ち帰れなかった荷物や宿題を 子供の代わりに持ち帰らされて

  教科書など すべて置いて帰っている(これを ‘おきべん(置き勉)’というらしい)サッカー王子 の荷物は 

  むちゃくちゃ 重たかった。それと 臭い 上履きやらサンダルやら 体操服、給食着・・・


 
 朝練 に行くとはりきっていた 初日 たったの2日で行かなくなった。
 王子たち 同じ恰好で寝ている


 
  夏休み宿題に 家庭科がある 衣食住 のお手伝いをして 感想を書くものだ。

  課題として ‘掃除’と‘調理’を選んだ これからの男子は 家事ができないとね!


  まず 掃除から

  

            

   とにかく 汚い 自分の部屋の掃除を・・・


   


                 

  これを 機会に 豆に掃除をして頂きたい

 

 

ブルーチップ

2011-07-14 23:48:10 | Weblog


  ブルーチップ って ご存じですか?

  私が行っている スーパーでは カードを提示すると ポイントとして

  ブルーチップの半券がもらえる。


  その半券を集めて 枚数ごとに 商品と交換できるのですが・・・


  案外 ブルーチップ半券が 貯まっていて カタログとか 特別交換商品とかのポスターを見ると


  結構いいものと交換できる。この前 スーパーレジ前にポスターが貼ってあり

  半券34枚で Wii スーパーマリオカート とあったので えっ 買えば結構な値段するのに

  交換できるんだ~と思い、本当に来るのかなと半信半疑で申し込んだら

  来た来た 当たり前だが 来た来た

  Wii スーパーマリオカート


             

  


                  

           

        ブルーチップ半券の交換が 趣味になりそう・・・

thunderbolt<稲光>

2011-07-14 23:25:25 | Weblog


   この前 t県で 久しぶりに 雷がすごかった

   ぜったい近くに 落ちたと誰もが思うほどの 稲光と雷鳴だった

   私の会社の 電気やPCが突然消灯して、やたらムーディな オレンジの予備灯が点灯した。

   サッカー王子保育園王子も夜、この話でもちきりだった。

   ムチャ怖かったと 保育園に通う 保育園王子やかわいいが言うのならわかるが、

   一番怖がっていたのは 高学年で6年生でサッカのキャプテンをして 朝、超機嫌が悪い サッカー王子だった。

   じいちゃんばあちゃんに 家の電気のコンセントを 自分の世帯の分も抜いておくように指示していたくらいだ。


   
   みぃたん、雷 こわかった~ と早速甘えていた


   

    怖かった~ ‘お兄ちゃんおるからな、いけるいける’と安心させていた。
      

city pool open<市民プール開き>

2011-07-14 23:16:00 | Weblog


  暑い夏 小市民 tの味方


  市民プールがいよいよ プール開き

  
 
  サッカ王子はキャプテンとして後輩のサッカーの応援に

  は お留守番

  保育園王子と二人っきりで 市民プールへ

 
 昨年から 私の中で流行っている ラッシュガードを着て 準備柔軟体操中

 

 市民プールと言えば LAWSONのからあげくん からあげくんなくて 市民プールに行けないというくらい

 保育園王子は プールに からあげくん持参必須である。