TinyBaby~未熟ものですが・よろしくお願いします

3人目を出産。待望の女子。でもまさかの未熟児ちゃん。たくさんのブログに癒され励まされた未熟もの親子の毎日を綴ったブログ

a walker for baby<歩行器>

2009-05-29 23:51:51 | Weblog
 お仕事から帰り お家の窓からふと 綺麗な
 
 は1歳だけど まだ ハイハイもしなければつかまり立ちもしない 
 結局寝返りもしなかった そんな  母が用事しているときの居場所はもっぱら
 歩行器 今のにとっては 歩行を促すものというよりも 居場所がないからとりあえず 
 歩行器へみたいな

 ちゃんと ママ いたいた・・・
   合間でパクッ

  この でかい手は 大人用キーパー手袋だって


 
 
 

Picture book<絵本>

2009-05-27 23:40:46 | Weblog
 今日は お誕生会でもらった 絵本を

 ‘にんじん’というタイトルの絵本 ‘ふむふむ’
 
 ‘にんじん好きな子だあれ?’

 ‘写真撮るの?絵本読むの?’‘どっち?’ 

 ‘おしまい’読み聞かせは初めて 結構絵本の絵に興味津々だった

 保育園の先生が 絵本の研修で教わったと言ってたこと・・・
 「絵本はその通り そのまま読んであげてください 途中で子供に感想を
 聞いたり、質問したり 違う話に変えたりはしないように 例えば・・・
 桃太郎なんかで 動物がでてくるところで 犬は好き?とかキジを見たことある人?みたいな
 ことを言うと 子供は感想を言ったり質問される事に興味がいって物語を聞かなくなります」
 なんだって素直に物語通り読み聞かせるだけでなんだって

‘うどんが好きな子だあれ?’手打ちうどん まるお


 

Birthday card<お誕生日カード>

2009-05-27 00:14:19 | Weblog

 保育園王子×2が通う保育園では お誕生日月になると お誕生日会を開いてくれる

    こんな 可愛いぃ Birthdaycardをくれたり
    こんな かぶり物を作ってくれたりする

 おまけ・・・

 珍しい 2ショットなので・・・
 
 
 してみました この二人‘ホントに兄妹’って思う時がある あまりにも コラボしてないから

 保育園王子は一人で笑ってるし も自分の世界に・・・これが昨日やたらと問題児視
 されている サッカー王子だと 別の表情をする 二人

 今度 兄弟妹仲良く 手打ちうどん まるお に食べに行こ
     

Have a nice day<いってらっしゃい>

2009-05-25 23:59:09 | Weblog

 いってらっしゃ~い
    保育園王子
                 保育園王子そして ばぁちゃん
 3階ベランダから 保育園に行く 王子を見送った図(はじぃちゃん号)

・・・日々 このから それぞれの 場所に旅立ち、またこのに帰ってくる・・・
当たり前なんだけど それぞれ 別々の場所でいろいろ経験している
私たち 大人はなんてことないんだけど 子供たちは毎日それをどう思ってるのか・・・
 
変な 疑問なんだけど またまた今日もサッカー王子の担任の先生からがあった 何回目だろうか・・・
やっぱり王子は褒められたものじゃない 褒めるためにわざわざをかける先生はいない 
やっぱり注意したい時と相場が決まっている案の定そうだった
サッカー王子から今日ケンカしたから先生がするって言よった・・と聞いててある程度内容も聞いていたが・・・
王子のお話はやっぱり王子の美談だった 先生からは違うことを言われた その後はやっぱり同じ
父に怒られ、今回は厳重に怒られた 布団をかぶって泣きながらねた
どうしたんだ 王子 ちょっと問題児扱いされてしまっている母自身の家での言動(会社での言動はおいといて
もちょっと見直してみる必要ある 
なんだから やっぱり の中の両親の言動なんかも大きく左右しているのだろう それぞれの 
いってらっしゃい した後の生活に。
みんなが いってらっしゃいした後、安心して楽しく過ごしていると思いたい そんな ケンカばかり してるとは思いたくない
それぞれの社会生活が楽しければ お家生活も楽しい 反対に社会生活が不満だらけだと お家生活も不満だらけになる
そうすると 社会生活も楽しくなくなる=何もかも嫌になる
悪循環だ 子供たちには そうなって欲しくない 大人はある程度の事は我慢しながら
適当に息抜きしながら なんとかやっていけるから心配ない 子供は要注意だね 注意してあげられるのは 周りの 大人
危険からだけじゃなくて こんな日常生活のゆがみからも守ってあげたいと思う今日この頃でした

 まるお の手打ちうどんのように 強くやさしく生きて欲しい 
 

Nice to meet you!<初めまして>

2009-05-24 23:18:07 | Weblog

 今日は お友達の kっちのに この春産まれたbabyに
 会いに 行った 

 お初にお目にかかります
 2009年 4月誕生 男子 t道君 とっても彫が深い日本人離れしたお顔だった


 私が抱くと 結構体をそらしたりして泣いて 居心地悪そうだった
 (私も現役ママとの自身があった)でも ママが抱くとやっぱり違うんだね
 ワンコ サクラちゃん
 
 動物&赤ちゃんて 共存できるんだね・・・  ていうか 
 小さい頃から一緒に動物いたほうがいいよね


 生後2ヶ月に満たない t君
             が 当たり前だが 大きく見えた
             
     将来は この王子×2              
             お初は いつかな? 手打ちうどん「まるお」さん

Hime’s favorite<姫のお気に入り>

2009-05-24 00:20:15 | Weblog
 最近  のお気に入りがわかった

 Her favorite thing 1
 
 相変わらず・・・入れが 好き

 取り上げると・・・ちょっと~
                返してよ

 Her favorite thing 2
 
 
 ん??
 ムチャ笑顔そう、はドライヤーってゆうか・・・
 顔面に当たる‘風’が今のお気に入り

 Mom’s favoite手打ちうどん まるお

 

 

brush teeth<歯磨き>

2009-05-22 00:06:28 | Weblog

 またまた昨夜深夜に 急な発熱 39度超 でも今日1日 36度台平熱 
 でも咳は多いし・・やっぱり たくさん病気するんだね
 王子たちより断然早く、断然病気になる回数も多い お薬手帳なんてもうすぐ1冊終る

 また 乗り越えよう  みんなついてるよ

 ところで 上の歯も2本垣間見えてきたので

 お口のお掃除を始めました
 きゅっきゅっ

          きゅっきゅっ
      これです   
      まだ 歯ブラシを使うほどじゃなく でも離乳食を食べるし
      歯を綺麗にするだけじゃなく ハグキから綺麗にしないといけないんだって ということで 歴代使用してた 
      歯磨きナップ 開始 いろんなgoodsがあふれている
      いい世の中 いい国Japanだね 
      
      いい国Japan代表選手 うどん
   

We like Udon forever.<やっぱり うどんが好き>

2009-05-20 23:19:18 | Weblog

 老若男女に 愛される うどん 
 離乳食でも活躍し、ご年配の方にも もちろん大好評
 多分 日本人である私たちは 死ぬまで うどん を食べるだろう

 私の住む S国のT島はうどん大国 Y野川の水のめぐみと おとなりK県は
 讃岐うどんで あまりにも有名 そして、またまた おいしい手打ちうどんを
 食べられるお店が 増える 

  
 手打ちうどん  まるお
 5/30土曜日 11:00AM 堂々オープン 徳島県阿南市岩脇小学校近く(那賀川橋)

 男気のある若旦那と 美しすぎる若女将 Mっこ夫妻に会えます ぜひ うどん を食べたくなったら お立ち寄りを

 王子×2までも ホント うどん が大好きでも うどん は大人気

  まいにち 食べたい
  るーむめいと と一緒に食べたい
  おいしい うどん
 
 

 
 

Thanks<感謝>

2009-05-17 23:44:39 | Weblog

 私は 大事な事を忘れていた が無事満1歳を迎えられた事に盛り上がり

 感謝の気持ちを 伝える事をすっかり忘れていた

 このブログを いつも見ていただき、その上、コメント、暖かいコメント
 をたくさん頂き ただただ 感謝の気持ちでいっぱいです

 このブログをしてなければ 私は 不安で心配で仕方がなかったと思います
 現に を産んで 2ヶ月に通っているときは 笑顔がなかった(ま、おばはんの笑顔はそんなに見たくは・・・

 正常に出産している人をうらやましがり、出産したのに赤ちゃんがにいないことに 焦り
 結構 しっかりしてなかったと思います

 が退院して仲間の後押しでブログを始めて なんて楽しい
 毎日の私の楽しみにできました 観察が不安から楽しみに変わりました


 本当に 皆様 ありがとうございました
 
 ‘ほら、Mizkiも ありがとうは?’(よく親が子どもに言うセリフベスト1)

 ‘ありがとう’ 可愛い

 はい、よくできました ご褒美タマゴボーロ(アシカショーじゃないんやから

           
       これからも TinyBabyブログをよろしくお願いします 一緒に Mizkiの成長を見届けてくれたら 幸いです

Birthday party<お誕生会>

2009-05-17 00:11:51 | Weblog
本日 5/15に1歳になった の お誕生会ろうそく もちろん1本

大 今日は 朝から試合に

中 今日遠足だったので疲れたのか終始ご機嫌悪く私に怒られていた 
小(本日の 主役

突然電気を消され ろうそく1本で HappyBirthday
と歌いだしたので・・・びっくりしていた
 初 生クリーム

 右のドーナッツリングが母からの 
 左はお風呂の壁にはれるスポンジタイルばぁちゃんから
 お洋服たちも
 
 初めての
 誕生会はどうっだった たのしかった?
 1歳の時点でできるようになったこと お座り(後ろに支えいらず)上の歯も見えてきました
 後は ゆっくりでいいからね みんなが大きくなるのを待ってます 横の髪も伸びて ちょっと女の子 ・・・ちょっとオバサンみたい