TinyBaby~未熟ものですが・よろしくお願いします

3人目を出産。待望の女子。でもまさかの未熟児ちゃん。たくさんのブログに癒され励まされた未熟もの親子の毎日を綴ったブログ

growing graph<成長曲線>

2011-01-31 22:26:23 | Weblog
   
    久しぶりの成長曲線

    じいちゃんばあちゃんが連れて行ってくれた2歳8ヶ月検診の記録

上の緑の帯が身長 下のピンクの帯が体重
   
  月齢 2歳8ヶ月                修正月齢2歳5ヶ月
 
  *体重:13.45kg(Ave.12.39kg)   (Ave.11.98kg)
  
  *身長:89   cm(Ave.89.4cm)   (Ave.87.8cm)

 何とか 普通に2008年5月に産まれている赤ちゃんの平均の中に
 
 入っている。堂々と入っている

 少し身長は低いものの 堂々とグラフの帯の中に入っている

 よかった・・・

 ね、 よく頑張ったね

 
 父の頭皮ケアのす~す~するヘアスプレーに今はまっている

 スプレーしてもらった後も
 
 頭皮にしみこませるのを忘れない・・(デリケートな幼児の頭皮にはあまりよくないのでは・・・)


 
 

bridge<橋>

2011-01-30 22:07:43 | Weblog

 

                   

         

        

 こんなん できる~

meet again<再会>

2011-01-28 16:55:22 | Weblog


 今日は 神様からの贈り物 平日の休日


 今日、以前同じ職場にいた 可愛いA香ちゃん(只今おめでた

 と ランチをご一緒させていただいた


 t県で 大人気のイタリアン

 

 スガッチ 

 A香ちゃんは 相変わらず可愛く、幸せそうだった。

 お腹の赤ちゃんのことをパパと話をして一緒に考えたり、歌を唄ってあげたり

 しているとのこと こんなママとパパのところに産まれてくる

 ベビちゃんは きっと幸せになるだろう


 無事に元気な男の子を産んで欲しいです。私も楽しみ・・・

insomnia?<不眠症?>

2011-01-28 16:40:42 | Weblog


 最近 は なかなか寝付かない


 寝る時間になると 王子たちの布団に行って

 邪魔をして、遊んでもらい、あきたら自分の寝床であるリビングのソファに


 戻ってきて リビングで遊びだす


 ‘みぃたん こんなんできる~’

 こわい・・

 写真撮って~

 ・・・普通の顔だけど・・

 ‘こんなんもできる~’

 


healing<癒し>

2011-01-17 21:59:57 | Weblog



 家の 癒し・・・


  


  


  キッチンにイスを登場させた(私のため・・
 こぶた、たぬき、きつね、ねこしりとり歌を唄っている

 癒し といえば・・・

 S竹が 大阪出張でお土産を買ってきてくれた

 
 こんな 可愛い 苺のチョコあられ S竹



 

So 3 children so 3 mind<3人3色>

2011-01-15 21:05:49 | Weblog


 特に何も話題がなく・・・


 三人三様の写真


 PSPに夢中


 唯一のカメラ目線


 どでかバーに必死

 よく考えると・・・三人で遊んでいる姿をほとんど見たことがない。


 11歳、5歳、2歳で女子 年も性別も違うとこうなるのか・・・


 母自身がひとりっ子なのでよくわからない

in OSAKA<大阪>

2011-01-11 23:56:41 | Weblog


 訳あって 大阪に行っていました。


 天王寺SPAワールドで遊び

     

 ホテルは ドーミーインなんば さん
 このホテルは 都会の街中のワンルームマンションをホテルに改装したとだけ
 あって 廊下が本当にマンションだった 部屋はマンションのワンルームマンション
 そのものだった。とてもお安く 大浴場もあり 立地はみなみに程近い大国町
 と みなみで遊んだり お仕事がある出張の方々は便利だと思う。
 家族連れも案外多く 気兼ねなく利用できた

 SPAワールドから見た通天閣

 富山県から父の大学時代の友達家族も来て合流した
 夜は みなみの街へ
 
     
    

 はとにかく 人、人、人に圧倒されて
 ず~っと泣いていた ただただ泣いていた
 抱っこをして歩くのはとっても辛かった

 ホテルに戻ると突然元気になった
 アジアカップを視聴
  チラ
 
 
   
   

 どこに行っても が泣いて 抱っこしないと
 いけなかったので 私は自分の買い物とかが全くできなかった

 サッカー王子と父だけドンキホーテに行っていた
 そこで買った ドデカバー が唯一のお買い物
 

 どれだけ ドデカいかというと・・
 これくらいです。 
 
 


the first duty as captain<キャプテン初仕事>

2011-01-11 23:30:52 | Weblog

 サッカー王子はこの春 6年生となる

 6年生になるということは サッカー王子のサッカー部

 でも 最年長となり キャプテンをしないといけない。

 実は サッカー王子が一番古く 一年生からず~っと部 にいるので おそらく 
 サッカー王子がキャプテンになると思っていた・・・

 ただ サッカー王子の保護者である私達が会長を

 するとも思われていた・・・私達も引き受けようか悩んだ挙句、お仕事、
 、いろんな都合がありすぎて いろんな場に必ず出席することが困難なので
 迷惑をかけるので会長をお断りした。名前だけ会長となって部のお仕事を
 他の方にしていただくことはいけないと思い、話し合い、会長職は辞退した
 ・・・といういきさつがある。

 伝統的に 親が会長、子がキャプテンというなんとなくの流れがある。

 なので 指導者の方にも‘サッカー王子はキャプテンになれないかも’と
 言われていた。部のことは私達にはわからないのでお任せをしていた。

 ところが サッカー王子が新キャプテンとなった

 今回キャプテンを決めたのは 4年生~6年生の選手選たちの面談だという(もしドラ

 私は サッカー王子に聞いた

 ‘k希は誰がキャプテンになったらいいて言ったん?’
 ‘俺?俺は、俺がいい って言った’・・・あ、そうか、この子は
  自分がするという確固たる意思があるんだ。
 
 ‘じゃあ、副キャプテンは誰がいいって言ったん?’
 ‘俺 以外’・・・
  ・・・この自信がどのように転ぶか これからが正念場だと思うけど
  私は 絶対 応援する。

 キャプテンになって初めての試合 U-11という公式県大会
 
      
    
 PK戦となったが 2vs1で勝利
 ただ 新キャプテンは PKを外した

 これから 思った以上にキャプテンが大変だと思い知るかもしれない
 リーダシップをとることが どれだけ難しいか気づくかもしれない
 360度周りの人をちゃんと見るように!
 これだけはいつかアドバイスしてあげたい
 
 
 

Happy New Year<明けましたがおめでとうございます>

2011-01-06 11:17:20 | Weblog

 2011年 明けまして おめでとうございます

 皆さまの1年が キラキラ輝くものとなりますように。

 皆さまの1年が 兎 のごとく 飛び跳ねる飛躍の年になりますように。

 皆さまの1年が どうか 健康でありますように。

 今年の 抱負は 貢献するです

 
   初詣

 
 
     今年もよろしくお願いいたします