今週末 サッカー王子 サッカー大会が土日連続であった。
久々の土日連休のため 1日目はお餅つき大会の後に 2日目は 朝から行った。
最近 保育園王子はやたら サッカーをやりたがる。
今までは 家でゲームだったが サッカーのグランドに行き ボールを蹴りたがる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/f5b83ccc79c75d60e7319b31c42486e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/ccc14042e53c85f1ad2966e3809f32be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/581495bc13b774eddafb516883cdca8f.jpg)
1年生の先輩に 少々からかわれながら ボールを蹴る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/38e245021003aeaabe9c89a7a27890a1.jpg)
あ、サッカー王子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/01e9ecaebaa02e53f018b19c685fde2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/6efcf2727929321cd8dcc71048412914.jpg)
6年生の仲間たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/53f3aba709a77c3bf37bdac9363c28df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/e75fe0180c76303cc17d20b8f37166da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/978f270b6e79f8feb44e0e247fd8ba61.jpg)
今度6年生になる後輩たちと。世代交替
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/151b27d1dfc1060debe547a82640ec0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/62e6d178affeeaf7a054610b4cc31e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/b9456014066992e47e106ac4a8fbe312.jpg)
背番号10も 後少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/5471014555604026491024158085deda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/818bb7616787537a0bc177142b42bdd3.jpg)
結果は4位であった。4位なのに 表彰があるため 閉会式まで残るはめに。なんか微妙な順位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/d7407e72f773c05e33d8aef5c7bc23b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/60374e2db3a20d1c1790efc4cd7dcbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/62498a35e4232fe22f1e33d52d64f39b.jpg)
サッカー王子は来年2月の助任大会をもって 小学生サッカーを卒業する。
保育園王子が 父にトレシューとかサッカーボールを買ってもらい着実に準備している。また6年間始まるのか?
でも 6年間はあっというまだった。大変なこともあったが 途中姫の誕生で母はちっとも行かなかったが サッカー王子はもくもくと頑張った。
中学校行ってもずっと続けてほしい。家や学校の授業では教えてもらえない とっても大切なことがぎゅっとつまっていると思う。
保育園王子も暑い夏も寒い冬も容赦なく練習があるという試練が待っているが ぜひやり遂げてほしい。