サッカー王子が中学生になって 初めて
中学校のサッカーの試合を見に行った。
まだ1年生 新入生なので 試合に出れていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/f579157948f1be76a663ae19297c0d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/301ce320e6587af26d40308ffbe870a4.jpg)
何をしているんだろう・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/fdde2655c6d2d83eaf611a96bf7b9ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fc/c50891f9067a78c5a69a60a5f5f3f1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/61/2feb2606844d248ea3d1309c5c57267f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/ed822a969a6725e8d5fc139dea9b4f39.jpg)
フィールドにもいないので てっきりベンチ入りかと思ったら、一生懸命走っている。
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/05d645cd74266b5bbbeb4599fda4cbae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/b2fe0595656c4e453b27bdf353412131.jpg)
やっと わかった。ボールボーイ(球拾い)だった。小学校ではないことなのでピンとこなかった。
線審の人からも ‘おい、球拾い!’みたいに名前ではなく 球拾い と呼ばれていた。
中学校に行ったらやっぱり 厳しい世界。学年があがったからといって 必ず試合に出られるわけでもないのだろう。
サッカー王子試合に出られる日まで 我慢の日々。
もう親の出る幕はない。父が配車で役に立っているくらいで 私は何もしていない。これからは自分が選択して自分で決めていく。
何が正しいか間違っているかわかるのはずっと後から・・・私は サッカー王子に何ができるだろう・・・弁当か?
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/cf1fe72e1b2e426628c628ec915ca849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/04dd095d8070c23a5e9999648a6794b1.jpg)
未来の サッカー王子
母よ、弁当がんばれー(^_^)/~