特定非営利活動法人たんぽぽとりで

考えたい、原発のこと、エネルギーのこと、いのちのこと。

もやいバンク福岡6周年記念イベント「もやいあう仕組みのつくり方~寄りかからない生き方を探す」

2015-05-12 20:54:03 | 原発
九州唯一のNPOバンクである、もやいバンク福岡の6周年記念イベントがおもしろそう。


最初にもやいバンク福岡の総会があって、そのあと、坂口恭平さんと清水満さんのお話があるらしい。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 ◆日時:2015年5月24日(日) 13:00~13:45

 ◆会場:九州大学西新プラザホール
             (福岡市早良区西新2-16-23)
     ※地下鉄「西新」駅下車、7番出口より徒歩10分

※総会終了後、以下の6周年記念イベントを行います。



■2.お知らせ:5/24(日)6周年記念イベント
 「もやいあう仕組みの作り方~寄りかからない生き方を探す~」
            (ゲスト:坂口恭平さん、清水満さん)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 私たちは「国家」という枠組みの中で日々暮らしを営んでいます。
だけど、その価値観の外にある社会を想像してみたらどうなるでし
ょうか。当たり前だと思っていることを、一度となりに置いてみれ
ば、この社会が抱える大小の矛盾が浮かび上がってくるでしょう。

 社会の仕組みを変えて解決を目指し、政治家になるのもひとつの
方法。 人々に気づきを与えるべく発信し続けるのもまた、ひとつ
かもしれません。こうあってほしい社会を自分たちで決めて、自分
たちで作ってみる、こんなチャレンジもあります。私たちの手でゼ
ロから公共を作りだしていく…うまく回れば現実の社会「国家」を
変えていくことになりはしないでしょうか。


 ◆日時:2015年5月24日(日)
     開場14:00、講演14:30~16:30

 ◆会場:九州大学西新プラザホール
             (福岡市早良区西新2-16-23)
     ※地下鉄「西新」駅下車、7番出口より徒歩10分

 ◆参加費:前売 1200円(一般)/1000円(学生)
      当日 1500円

 ◆主催:もやいバンク福岡

 ◆申込・予約:f-info@npo-kibo.jp、090-9076-2868(古瀬)

 ◆チケット販売:ナチュ村(イムズ店、千早本店)


【ゲストプロフィール】

◎坂口恭平さん

1976年、熊本県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業後、
路上生活者の住居を収めた写真集『0円ハウス』を刊行。3.11
後に独立国家を樹立し、総理大臣に就任。その経緯と思想をつづ
った『独立国家のつくりかた』や『現実脱出論』『徘徊タクシー』
など、フィールドワークにもとづく著書多数。躁鬱病であること
を公言し「自殺者をゼロにする」という目標を掲げ、希死念慮に
苦しむ人々との対話「新政府草餅の電話」を続けている。

◎清水満さん

1955年生。対馬出身。教育市民運動ネットワーク「日本グル
ントヴィ協会」幹事。里親裁判支援の会事務局長。博士(学術)。
著書『生のための学校』『共感する心、表現する身体』『コルの
「子ども学校論」』(いずれも新評論)、『フィヒテの社会哲学』
(九大出版会)など。デンマークのホイスコーレ運動にヒントを
得て、日本各地やデンマーク、タイ、ラダック(インド領チベッ
ト)などで様々なワークショップを実施している。