すっかり暑くなった昨日、今日。
そんな中、鹿児島から九州電力本社(福岡市)までリレー行進しながら
再稼働反対の署名を携えてくるそうです!
鹿児島はバスで高速を走っても5時間以上かかる、遠いところ。
そこを歩いて、10日かけて。
原発を再稼働させてはいけない!という強い気持ち!
私たちも同じ気持ちです。
国会は自民党の圧倒的数の力で変なことをどんどん決めて行く。
私たちはどうやって私たちを守ればいいのだろう。。。
「ストップ川内原発再稼働! 311キロ・リレーデモ」いよいよ出発
鹿児島から、福岡九電本店まで、311キロの長距離を、川内原発の再稼働阻止を訴えて、2本の足で大地を踏みしめながら、灼熱の日差しも、風雨をもものともせず12日間かけてデモ行進します。5/16(土)9:00、照国神社前、いよいよスタートです。
全九州はもとより、遠く東京からも参加の連絡が届いています。
地震、火山、過酷事故、放射能のごみ、避難問題、企業としての九電の責任……多くの未解決の問題点を含んだまま、そして最大の事業責任者である九電は何ら住民に説明をしないまま、再稼働を進めようとしています。
説明と同意という、当たり前のことをないがしろにしたまま再稼働するなど、絶対に許されないことです。
そんな中、鹿児島から九州電力本社(福岡市)までリレー行進しながら
再稼働反対の署名を携えてくるそうです!
鹿児島はバスで高速を走っても5時間以上かかる、遠いところ。
そこを歩いて、10日かけて。
原発を再稼働させてはいけない!という強い気持ち!
私たちも同じ気持ちです。
国会は自民党の圧倒的数の力で変なことをどんどん決めて行く。
私たちはどうやって私たちを守ればいいのだろう。。。
「ストップ川内原発再稼働! 311キロ・リレーデモ」いよいよ出発
鹿児島から、福岡九電本店まで、311キロの長距離を、川内原発の再稼働阻止を訴えて、2本の足で大地を踏みしめながら、灼熱の日差しも、風雨をもものともせず12日間かけてデモ行進します。5/16(土)9:00、照国神社前、いよいよスタートです。
全九州はもとより、遠く東京からも参加の連絡が届いています。
地震、火山、過酷事故、放射能のごみ、避難問題、企業としての九電の責任……多くの未解決の問題点を含んだまま、そして最大の事業責任者である九電は何ら住民に説明をしないまま、再稼働を進めようとしています。
説明と同意という、当たり前のことをないがしろにしたまま再稼働するなど、絶対に許されないことです。