新入りの雄のアメショ混じりのゴンが我が家に来て2日が過ぎました。チョコは去勢手術の入院中に動物病院の先生達が少しでも慣れさすようにと近くに置いてくれたりしていたので、気にいらない事もあるものの初見ではないのでそんなに抵抗はない様子。チョコのスタンスは基本的には無視。でも、時々、新入りの様子が気になる様子です。tanipon on Twitter“雄の茶トラのチョコは去勢手術の入院中に新入りの雄のア . . . 本文を読む
gooニュースよりhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2019081001001902?fm=gこのニュースにもあるメッカ巡礼のハジ。ここインドネシアからも多くの人が行っています。また、この最高潮の日である今日はIdul Adha(イドゥル アドハ)。イスラム教の犠牲祭の日です。裕福な人達は牛や羊、山羊を購入してモスクに . . . 本文を読む
実は雄の茶トラのチョコを動物病院から引き取る時に、子猫も引き取ってきました。このブレブレの子猫です。アメショ(アメショーとも!?)こと、アメリカンショートヘアの血が入っていそうな模様の子猫です。日本から帰ってきてすぐにチョコと雌のロシアンブルーのプルを健康診断的に診てくれる動物病院に爪切りとシャンプーに連れて行く予定だったのですが、私がなかなか忙しく行く事が出来ませんで . . . 本文を読む
雄の茶トラのチョコ、去勢手術を終えて無事に帰ってきました。様子はほとんど変わらず。人の横に寝てくるのも変わりませんね。良かった良かった。私も久し振りに過ごすBandungでの土曜日。家の掃除をしたりして忙しかったのですが、その間のチョコはあっちでオヤスミに、こっちでオヤスミと羨ましい限り…中庭では日光浴。布団の上でウトウト…今度は雌のロシアンブルーのプルと一緒に植木鉢の中でウトウト…それに飽きたら . . . 本文を読む
雌のロシアンブルーのプル。雄の茶トラのチョコが入院していて、初めての1匹での生活。チョコと一緒の時は見た事のないんですが、プルが出掛けるのを見送ってくれました。本当に初めて。朝日が眩しくて顔は少しブサイクでしたけどね…😅1匹でいる事でいちは寂しくなるのは寝る時のようです。チョコの代わりにチョコに似ているうちわは置いているので、うちわの無い時と比べると落ち着いていますが . . . 本文を読む