ケンジ市民ネットワーク   ~未来の子どもの笑顔のために~

滋賀の話題を中心に、がんばって毎日更新中…リンクフリー、連絡不要です。

歴史探訪情報発信⑤~妓王寺~

2012-07-05 00:04:36 | ボランティア

本日は歴史探訪情報発信5日目ですが、昨日のアクセス数が普段の2倍以上もありビックリしました。

少しは、滋賀の魅力を伝えることができたのかと思っているのですが、どうでしょうか…

    

祇王の里を散策しながら祇王屋敷跡へと向かいました。

    

その後、妓王寺へと向かいました。

 

『平家物語』は、平家一門の栄華と没落を描いた軍記物語で、鎌倉時代に成立したといわれます。この巻第一に「祇王」の段があり、白拍子「祇王」の悲哀の物語を綴っています。

清盛から退出を命じられた祇王は「萌え出づるも枯るるも同じ野辺の草いづれか秋にあはではつべき」の一首を書き残し、清盛のもとを去ります。

  

明治22年に、町村合併により祇王村が誕生し、昭和30年の町村合併で野洲町になり、旧村名は消えましたが、その名は今も「祇王学区」の地名として親しまれています。

※協力金(志納金)200円です。

毎年、8/25には妓王の命日として、祇王井川に恩恵を受けている旧の10の村の自治会長や関係者が集まって、妓王らに感謝する法要が行われます。