ランチの後はすぐ横の鳥居を入って吉田神社へ。節分で有名ですが、一年で一番寒い時、あまり積極的に出かける気がしないんだわ。寒がりなんで、この時期から背中にカイロをペタッ!
神社の写真がなかったので、御朱印を載せておきます。一日のコースは私が企画したので、ここで御朱印を貰おうってのがこっそりと予定されていたのでした。「え~?!私も御朱印帳持って来たら良かった~!!」と嘆いていた友達は、書置きのものをもらっていました。次回からは「〇〇神社、行くで!!」ってちゃんとLINEしないと怒られるわw
ここから茂庵まで、さぁ、どうやって行くんやったっけ?この前は反対側から上がって、吉田神社に下りてきたから行き方がわからん。グーグルマップでは徒歩4分なんだけど、道がないんだよ~!で、たまたま歩いてこられた宮司さんに聞く。神社側から行くときは、案内板が一つもなかった・・・。見つけられなかっただけか・・・?
ケーキセットにするほどお腹は空いていないけど、コーヒーだけというのも物足りないんでクッキーをいただく。茂庵さんは大繁盛でした。
その後は神楽岡の方に下ります。
ええ感じの石段。
大正時代の家並み。
途中から目の前に紅葉の大文字。
地図を見て左にあるのが右京区、右にあるのが左京区、私にとって京都の右と左は難しい。だから大文字も左右にあるけど、どっちが左大文字で右大文字なのかいまだにわからん。人に話すときは、地図の左にある大文字、右にある大文字って言ってる、っていう事を言ったら「天皇さんがいはる御所から見て・・・」と話が三重奏で説明された。オマケに「右大文字なんて言葉ないし」と笑われた。左大文字があるんだったら、どうして右大文字にしないんやろ?京都の右と左は分らんわ~。(左大文字は地図で見ると左側です。右京区でも左京区でもなく北区でした。これが右京区だったらますますわからんようになるw)
そんなこんなを話しながら吉田山を下ります。
こっちから上がると、いっぱい案内板があるのにね・・・・。逆ルートは難しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます