緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

オットの話(独り言)

2021-03-13 | 夫婦の事
 うちのオットの話って題すると愚痴か不満って思われるかもしれないけど

そんな時期はとうに過ぎてます、達観しながらトリセツにホトホトお手上げ状態だと (^_^)

それでも真面目に働くのでオットでありながら長男か!と理解もするけど

長男でももっと家族に溶け込むかなと

ふとある度に何度も思い出す私の思いがあって

私は無意識だったけど独身時代まだ誰とも付き合った事が無かった時代に

『旦那は要らんけど、子供が欲しい』と思ったり、口にしたりしていた

子育て真っ只中の時に仕事ばかりしているオットに感情をぶつける事も無かったんだけど

淡々とそれを受け入れてたりしながら、本心は思うところ多かった

付き合いだしたリ、結婚する時にはすっかり忘れていたそんな私の考え、

深層心理なのか、ふとその時に思い出す

もしかしたらホントに「旦那要らんけど子供と出会いたい」という事からこんな運命を選んでいるのかなと

オットと関わらずして、子供関わりながら自分の成長があるのかなと思いました

まあそれもあるのかな

スピリチュアルの世界を知るとそんな事も不思議でないし

うちのオットが家でする事と言えば

昔から朝だけ食べる時期、夜食べる時期、お弁当だけ持って行く時期、色んな時期があります

出勤の時間や部門や役職にも関係してたりして、それもありなのかなと思いながら、不規則な生活と不規則な感情

トイレで出す事、お風呂で洗い流す事、お布団で寝る事

それだけです

よっぱど、子供事でお願いする事がある時には快く動きますが

その他、家の玄関入ってする事は全くありません

私がやり過ぎたか、頼らなかったと責めた時もありましたが

頼りもしました、求めもしました (^_^;)

男性性も持ってるけど、ちゃんと女性性も持ってる自覚あります (^_^;)

それ故に訳わからん、トリセツ欲しいと思う

よく、他の家庭で奥様が愚痴をこぼす話を聴くことがありますが

どこにでもある話

でもちょっとはご主人がする事はあると聞きます

定年近くになると暴言も浴びせ心無い事も言ってくる人の話、お酒を飲んで大変だという話も聞きますが、それだけでもなく、機嫌のいい時はご主人も自分でする事を増やしたりすると

なので、そんな話をされる時には、やっぱりコミュニケーションって大切よね、

仕事する人でもやっぱり休みの時、食事の時の会話で夫婦の思いが通じたり

行き違いがあってもそんな他愛ない時間にほぐれたり

なので、

会話があるという事は良いと思うよ…なんて言ったりする

まあそれに、自分の意見もしっかり言えたら良いと思うよって (^_^;)

うちはそんな時間も全て仕事

先に寝ていてもオットが帰ってお布団に入ってくると気が付きますが

うな垂れていたり、怒っていたり、夢で怒っていたりすると、大変そうでそれ以上求めてあげるのも悪い気がして

そんな事を繰り返すうちに余計に仕事から離れられなくなっているんでしょうね

大丈夫?って聞いても、大丈夫だというし

何か、こうじゃないの?って言ったとしたら、天邪鬼な答えしかないし

「俺が仕事の話をしたことあるか?、お前の仕事に口出した事あるか?」なんて言いますが

仕事の空気持ち帰ってますやんって…最近気づいた私です

休みないのも、忙しい残業、過労死するほども家庭に影響はある事だと

それを難無く熟して付き合ってきた私が悪かったのか?

もっと若いうちに縁切った方が正解だったのか?

私の昭和意識のせいか?

未練か?義理か?

今時、コロナ禍でリモートで仕事するのに家にいるご主人との関わりがクローズアップされていて、

仕事ぶりに感心して尊敬し直したという人やら

人間振りや本性がみえて喧嘩が増えたという人やら

一緒にいる時間が増えてそんな事を考えているという中で

私は?…なんて思う今日この頃です (^_^;)

聴いてくれた方…有難うございました m(__)m(^_^)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オットの話 (^_^) | トップ | オットの話(口癖) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿