緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

仕組みを考える

2022-05-21 | スピ的視点
  昨日、ドン・キホーテの教本のような社内の理念本「源流」の話をしましたが、

従業員が働く上で、上下関係もなく統一した信念や理念が明文化されている書物です。
基本の信念は従業員の心がけでしょうが
お客様第一主義の営業理念が事細かく記されているという物
たとえアルバイトであろうが閃いて思い付いて、それが良いと思ったなら即行動に起こせ、決定権も与えられているという。
個人の尊重ですよね
その結果がどうであれとにかくやってみるという。
おとがめは無い。
結果が出なければ即撤収するだけ、失敗とは言わない。

みんなのやる気もモチベーションも湧いてくるし、
お客様第一主義なので、
自分の閃きアンテナもお客様のためが基本で、上昇向きでもあり、
それが昇給や出世にも知らず知らずに繋がったりするというんでしょうね。

閃いて行動を起こして楽しみながらやれるというのが一番で、
結果、物質も後からついてくるという事ですよね

このお客様第一主義という事さえ狂わなければ
進む道は色々あっても結果は全てにとって、
ここなら従業員も組織の重鎮もお客様にとっても
いい結果へと向かうんだろうと…。


何にでも共通する事だけど、仕組みが大切だと普段から思っている。
昔からPTAや町内会や地域の活動に参加していても思っていた事、
それでも思っている事が「仕組みです」という言語が出てこなくて
なんせ学力ないんで …(^^;)


何をやるにも参加するにも
そこに集まる人全ての意識が繋がると良いなと思う。

そこには昔の日本のような、昭和組織のような
上意下達やトップダウン的な
自己顕示欲ばかり、個人成果主義のような
不公平な、誰かだけが得をするというような
頑張る事も偏るような、
そんな事にならない様な、
自然とみんなが頑張れるモチベーションが保てれるような、
そしてエネルギーを分かち合えるような
頑張りも分かち合えるような、

そんな自然の形に乗れる仕組みが創れないだろうか…。
そんな風にいつも考える。

贅沢な事だろうか、
そんな綺麗事があるだろうか、

PTAや町内会や地域活動に参加している時も
運営側で参加してもらう側の時にも
そんな事を考えたりして提案したりしていた

でもそんな昔はまだまだ昭和意識の組織が多いので、
提案も伝わらない、変わらない。
入って来て2,3年の女ごときが何言うてんねん!と言われた事もある
そう言ってる事自体に気づかない
言った瞬間忘れて、〇〇ちゃん一緒に歌おうなんて言う!
悪気も無いんだろうその世界の人間
そういう仕組みが確立されていた

伝え方も上手くなかったからだろう (^^;)
訳も分からず我武者羅に何を言わんとしているのか
自分でさえも分からなかったんだろう


やっと今世の中も変わりつつある
混迷の時代にでも
ある組織ではそんな仕組みを作りつつもある。

何をするにも人が集まれば会社でもサークルでも
みんながエネルギーも楽しみも喜びも分かち合いたいですもん (^.^)
先ずは何を元に仕組みを考えるか
どんな仕組みにするか (^_-)-☆
みんなが公平に幸せになる事の仕組み
みんなが公平に楽しめる仕組み

神様だって宇宙だって本当はそんな仕組みを作るつもりで
この地球を作ったんだろうと思う。
そんな仕組みの中で人間が成長するように命を与えてくれたんだと思う。
少しそれが歪み過ぎたんで
地球も宇宙も神様も今その意識を精査しようとしている。
その仕組みを作ろう、その仕組みに乗ろうとする者が
未来に必要となってくるんだろう。

今、個人の事だけ、身勝手な事だけ、考えていると
どんどん疎外感に苦しむかもしれない。
みんなで作る仕組みが宇宙計画です。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 源流 | トップ | フェリーで大阪→東予 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿