つれづれの動画日記

 コンデジ片手に日常の些細なことを動画やスライドショーで綴る1941年型の爺のHPです。

散策-鉱山軌道車道跡

2023-02-05 00:00:00 | わが町紹介
 神岡軌道は大沢野町の猪谷駅と神岡町駅とを、神通川沿いに結んでいた鉄道路線です。
  当初は鉱山の鉱石の輸送のみを担う路線でしたが、周辺町村が物資輸送のための開放を希望したこともあって、1923年に一般の貨物営業路線となりました。
  国鉄神岡線の敷設計画とともに、1962年に旅客輸送が廃止され、1966年9月に茂住 - 東町(神岡町)間の軌道を撤去、残存する猪谷 - 茂住間も半年後の1967年3月に廃線となりました。
  そんな軌道が街に入った辺りの小路を少し歩いてみました。

 2023.02.04 3分28秒

コメント    この記事についてブログを書く
« ZV-1F手ぶれ補正比較 | トップ | 争・休・迷・睦-川原の風景 »

コメントを投稿

わが町紹介」カテゴリの最新記事