TAQ Re PUBLIC

DAY1789:「精算」



タイトルがタイトルだけに昨日の内容(スーパーの支払いの話し)の続きかと想わせるが、そうではなく…


昨日、恒例の今年の漢字が発表されたのを受け、個人的にもワシの今年1年を表す漢字にしたら何に成るやろ…?


と、考えた結果のタイトル。


本家は1文字で表すのが習わしで、2024年の漢字は「」と昨日発表されたんやが、ワシの場合はそれを無視して2文字(笑)


何でワシが「精算」にしたかと云うと…


過去2年の不遇の時代、その2年間の生活を含む、ワシの負のサイクルやった人生を今年まさに「精算」出来る様な1年に成ったから。


色んな意味でこの2年の負を精算出来る尻上がりを観せた今年のワシの人生。


最初にこのネタを想い浮かんだ時、この漢字しか頭に出てけぇへんかった位、今年のワシの1年を表す漢字は「精算」1択やった。


因みに、過去2年を漢字で表すとしたら、1年目が「忍」で2年目が「耐」。


そう2年合わせて「忍耐」(笑)


我ながらによう耐えたわ(笑)


ワシ自身の人間性?が招いた自業自得の部分もあるけど、そうやない部分も多々あんねん。


運的な要素に特に恵まれへんかった2年間。


悉く運に観離され続けた2年を耐えに耐え、要約今年その2年間を精算する様な生活に戻れたワシ。


今年のブログでの金遣いの仕方1つ観てもちょんバレやん?(笑)


ある意味今年本家が発表した「」も満更ワシとは全くの無関係とも云えなくはない漢字やったが…(笑)


精算」以上にアテ嵌まる漢字はあれへんかったわな?


こんな今迄にネタにもせぇへんかった様な事すらネタに出来る余裕が出来たのも今年の1年が過去2年とは違い順調に来たから。


来年は「継続」の1年を漢字で表せる様にしたいモンですな。


そこは1文字無視を継続する形で漢字2文字で(笑)


今年はとにかく過去2年とは違い、ポジティヴに迎えられる年末と成りそうや。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事