このブログでも描いた通り、区の人口に観合わない商業施設の少なさで有名な我が西淀川区に時期が被る形で出来た商業施設。
中島のラ・ムーと千船駅の高架下商業施設諸々。
それ等をブログで紹介して来たが…
今回はドムドムバーガーの向かいに出来た松のやに行って来たワシ。
松のやと云えば、既に我が西淀川区の姫島に1店舗あって、このブログでも何回か行ったと描いてるんやが…
今回、千船駅の高架下に出来た松のやに初めて行って来たワシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/1df449bac132e83e3cb32c6698e51338.jpg?1721457560)
金曜、仕事終わりの晩飯にと寄った松のや。
ワシが以前行ってた姫島の松のやでは大体牡蠣フライ定食がメニューにある期間に訪れ、ブログに描く事が多かったんやが…
流石にこの時期にはなく、ベタなカツ系メニューにする事に。
選んだんは此方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/976a18f2a19442b23c4e02f6c6ade4ef.jpg?1721457804)
鬼おろしポン酢ダブルロースカツ定食(御飯大盛り&豚汁変更)。
客は21時過ぎてたからか疎ら。
で、10分位待って出来たんが此方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/cdaedd751fe782bb12aa6432ff9fcc2d.jpg?1721457967)
まぁ、正直初めて喰うメニューでもなかったんで新鮮味は全くあれへんかったが…(笑)
結構喰える自信はあったし、以前にも姫島の松のやで何回か喰えてたから普通に喰えると想うてたんやけど…
最期の方はキツく感じる程、今回はヴォリューミーに感じたわな?(笑)
出身の大正時代から商業施設に恵まれない田舎区で育って来たモンで、商業施設が出来ると、田舎モン丸出しでときめき、色めき立ってまう気質あるんよな?ワシ(笑)
別に初めてでもない様な行き馴れた松のやのでさえ、近所に別店舗が新しくオープンしたと成れば、行ってみたい衝動に駈られる(笑)
中島に出来たラ・ムーに然り、この千船駅の高架下に出来た松のやに然りそう。
滅多に出来ひん商業施設だけに余計に出来ると行ってみたくなんねんな?
田舎街の一大イヴェントかの如く(笑)
まぁ、今後は恐らく姫島の店舗より、より家に近い千船駅の高架下の松のやに行く機会が増えるやろうと想われる。
早々に潰れてまわなければ…の話しやが…?(笑)
我が西淀川区の難儀なトコは新たな商業施設が出来ても一過性で永続きせんと、何時の間にか潰れる店舗が多い事。
田舎街に根付く事が出来るかが、ドムドムバーガーにしろ松のやにしろ、飲食店舗の毎回の課題やわな。
せめて牡蠣フライ定食がメニューに出る頃迄は千船駅の松のや続いて欲しいモンや…(笑)