今日の天気は良さそうです。
携帯の天気予報はまったくあてにならない。
昨日のような土砂降りではないものの、
10m以上の風と時折雨の降る寒い競技会となった。
裏磐梯のホテルで5時に起きて、どんよりした雲が広がり、
時折雨が落ちてくる天気の中昨日の芝生まで車で行き、
2003嘱託予選コース1本。やはり最後のピン無し屈折がショートカット。
ベルナと交互にボール投げ、食事は抜き。
6時に温泉に入り、7時前には出発準備完了。7時半に食事して8時に出発。
会場には8時半に到着。
表磐梯は天気は良いものと思っていたが大間違い。
強風が吹き抜け、時折雨が降って来る。
猪苗代の平地の方は日が差しているのに、
会場の牧場は山の裾野なのでどんよりした雲に覆われ、
強風が吹き抜ける。
受付をして暫くして、1-Sの会場に車で移動。6番目くらいに並ぶ。
場所は一番奥の下から2段目。
手前は防風林があり風が幾分弱かったが、奥はかなり強く、左から右に吹き抜ける。
スタートから右に行って左折して少し戻る、これが1つ目の減点。
第一物品の前の捨てピンから物品にショートカット。ここも減点
上の直線の捨てピンで少し迷う。
減点は3か所で、95.6点CHG入賞でした。
ベルナは11時にマロンマに並んで貰い、リハーサル。
調子は最悪、最後に2回正解させて会場に行く。
11:30頃出場し、強風で心配だったが、かろうじてストレート。
14:40から70,72,73、77、79の5頭で2回戦。
ゼッケン順で72,77が同一指導手だったので、4番目に出て、
○××○で3頭いる2位グループ。
優勝は○○×○の70番でした。
アンナの公開訓練試験は昼食後、服従はPAH1の時より良かった。
障害は50cm近くある高い障害で圧巻でした。
選別は強風に負けて散々。
ぎりぎり合格でしょうか?
表彰式が長引き、17時に猪苗代出発、スムーズに移動して中郷SAでガソリン補給して
20時に帰宅。
携帯の天気予報はまったくあてにならない。
昨日のような土砂降りではないものの、
10m以上の風と時折雨の降る寒い競技会となった。
裏磐梯のホテルで5時に起きて、どんよりした雲が広がり、
時折雨が落ちてくる天気の中昨日の芝生まで車で行き、
2003嘱託予選コース1本。やはり最後のピン無し屈折がショートカット。
ベルナと交互にボール投げ、食事は抜き。
6時に温泉に入り、7時前には出発準備完了。7時半に食事して8時に出発。
会場には8時半に到着。
表磐梯は天気は良いものと思っていたが大間違い。
強風が吹き抜け、時折雨が降って来る。
猪苗代の平地の方は日が差しているのに、
会場の牧場は山の裾野なのでどんよりした雲に覆われ、
強風が吹き抜ける。
受付をして暫くして、1-Sの会場に車で移動。6番目くらいに並ぶ。
場所は一番奥の下から2段目。
手前は防風林があり風が幾分弱かったが、奥はかなり強く、左から右に吹き抜ける。
スタートから右に行って左折して少し戻る、これが1つ目の減点。
第一物品の前の捨てピンから物品にショートカット。ここも減点
上の直線の捨てピンで少し迷う。
減点は3か所で、95.6点CHG入賞でした。
ベルナは11時にマロンマに並んで貰い、リハーサル。
調子は最悪、最後に2回正解させて会場に行く。
11:30頃出場し、強風で心配だったが、かろうじてストレート。
14:40から70,72,73、77、79の5頭で2回戦。
ゼッケン順で72,77が同一指導手だったので、4番目に出て、
○××○で3頭いる2位グループ。
優勝は○○×○の70番でした。
アンナの公開訓練試験は昼食後、服従はPAH1の時より良かった。
障害は50cm近くある高い障害で圧巻でした。
選別は強風に負けて散々。
ぎりぎり合格でしょうか?
表彰式が長引き、17時に猪苗代出発、スムーズに移動して中郷SAでガソリン補給して
20時に帰宅。