ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

埼玉訓練士会

2013年12月08日 | 訓練競技会
朝晩の追及訓練の成果測定のために他臭に出場、
土手の方から追い出され、川下側のボサボサの場所の2番目。
地面は河川敷が冠水した時のヘドロに覆われていた。
 出す前に落ち着かせたかったのだが、テンションが高く、
ショックを入れても全然落ち着かない。
10月の東日本を彷彿とさせる感じ。
 案の定、スタートと同時に右にそれたまま進み、
鼻が高く、走り気味。
 そのために第一物品割箸通過、このため走りを抑えられず、
第二物品ビニールは伏せしたが、その後も鼻が高く、最終物品白布通過。
 練習成果を全く感じることのできない情けない作業でした。

 自臭でボサボサの中で、1屈折やらせても出来ない。

 昼過ぎに自臭で同じコースを印跡してやらせても、
1,3の割箸を通過。途中の作業は少しは改善したが、
このボサボサは、鼻を下げることが出来ていなかった。

 今日は選別競技の方は、ハッピーのデビュー戦。
他臭でとも考えていたが、マロンマから無謀と諌められ、
自臭に変更。

 そのため、布の練習の後、近くにいた優二君達に割箸とビニールに臭いを付けてもらい、自臭の特訓。
 初めて割箸、ビニールでの練習をして声で指示してやっと正解。

 掌に魔法の薬を十分付けて、自臭を3回擦りで付けて、
布は問題なく正解。
異物は割箸、封筒、ビニールの順番で、封筒だけは持たずに戻ろうとしたが、
持って来いと指示して、持って来て正解。
 初出場、オールストレートで、デビュー戦を飾ることが出来ました。
11時には全ての作業を終わり、見学に専念。

 午後は、優二君の持っている移行臭で、ベルナ、ハッピー、アンナの練習をさせてもらう。
 ところが、ベルナ4×、ハッピー3×、アンナ4×最後本臭のみ交換で正解。
情けない練習でした。
 競技会の後の運動会が長く、表彰式が終わったのは16時過ぎ。
帰宅は丁度1時間かかり、17時過ぎ。
 マロンはデッキにウンチのお出迎え。

 明日からのハッピーの練習、方向性を悩んでしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする