ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

JKC本部競技会デビュー

2014年11月02日 | 訓練競技会
ハッピーが服従と選別に出ます。

602に出発、705到着。
駐車スペースはぐじゅぐじゅ、会場から3列目位に駐車して、
隣にテントを張る。
30分しか余裕が無いので、審査評を書いたり、
手に科目を書いて、会場に行き、少しだけ意識付けの練習。
課題の遠隔停座から伏せを動かないように、マロンマに抑えて貰って、
付け焼き刃で練習。
会場の排水作業で開始が若干遅れる。
せっかく、障害も持って行ったが、下がドロドロなので、車の中が汚れるので、中止。
やはり、一番の出場は段取りの時間が不足です。
落ち着いて出場、審査員は東海のK審査員。
脚側行進は紐付きも、紐無しも被り気味でいつもの通り。伏せも立止も良かったが、座った時に斜め。
行進中の三本は伏せは指示前に 座った。
位置もやや遅れていた。
物品持来、持って来て後ろを回って遊びモード、
再度呼んで、やっと来た。
これが、本日最大の失敗。
障害飛越は指示前に飛ばないように、細心の注意を払い、
なんとか無事やれたが、片道はなかなか止まらなかったし、
往復は止まった位置が悪くて体符で飛ぶように誘導して、なんとかクリア。
八の字股くぐりはいつものスピード無しで、がっかり!
股くぐり歩きは最高!
脚飛びは、指示前に動いたので、そのまま飛ばせた。
あとの二本も飛んだ後の止まりが悪い。
初出場にしては、良くやりました。
結果は195.6で二位、一位は197.2で1.6の差でした。


事前練習は移行臭で、三回正解。
会場で待つ。
実は番号を5勘違いしていた。
519番で14番目だったのですが、514番だと勘違い。三頭位なら、丁度良いと思い
ならんだのだが、9頭目になってしまいました。
今日はいつもに増して、水上スキーの音が凄く、
レースで会場の真ん前でターンする、悪条件。
沢山の犬が、この音に負けたように感じました。
ハッピーは、鉄橋の下での訓練で、これしきの音は平気だったようですが、
4回とも置き持来になってしまいました。
3回目こそ正解でしたが、これは、一番布を吐き出して、二番布を持って来て正解だったので、作業したようだ?
終わってからの練習では、正解できたので、
ハッピーの意識を作業に向けられない、
私の無力が敗因のようです。
一人練習の限界か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする