大凧で、東日本訓練チャンピオンでした。追及会場がグライダーの滑走路を借りてやるため、6時スタートでした。
そのため、4時起き、食事も取らず、4:30出発、5:30会場到着。
受付、コース確認!ゼッケン9
昨日練習した、福島の一般コース。
内心やったー!とほくそ笑む。
短いコースで、意識付けして、開始と同時に追及会場へ。
3番目に出す。
場所は幾分高い所で、朝露びっしり!
人間でも、足跡が見える。
最初のピン無し屈折でまごつき、右ピンの右を行く?
二個目の円弧でかなり引き返す?
なんとか第一物品で伏せる。
再スタートしたら、真っ直ぐ目の前のピンに渡ってしまう。
その後も、何度か頭を上げて減点。
何とか最終物品まで行く。
終って暫くすると、アービンママ到着!
7時にやっと一般の受付始まる。
テントを張り、選別のリハーサルを昨日正解した直付けの布でやり。
3回正解させる。
9時頃並んで選別、
何人もストレート出て、簡単な感じ?
ピンセット忘れて、S川さんに借りる。
1回目、一往復探して持つて来て正解!
2回目、全部嗅がないうちに持って来て、正解。
3回目、探して布を取って落として固まる。
練習と同じ現象。最近は指示しないで、待っていても、作業を再開して、
持って来るので、指示して持って来させるか悩んだが、
じっと見守る、練習と同じで、20秒近く固まった後、
作業を再開して、台を確認した後、落としていた布を持って来て正解!
審査員に、時間オーバーじゃ無かったですか?と確認したら、
大丈夫との答えだった!
ハッピー、初めてのストレートです!
帰宅して、ビデオで確認したら、58秒でした。
https://youtu.be/n7Xp-VlxTO0
練習での固まりを克服してきた成果です。
午後1時から14頭での決定戦。
早々とコリーとガイアスが2回目のゼロを正解して、ストレート!
ゼッケン順でハッピーは最後、
1回目、間違い
2回目、迷わず持って来る!間違い。
少しは迷って欲しかった。
3回目、作業前に、臭いをクリアするため、
秘策を実施してから嗅がせる。
良い作業で正解。
4回目、正解。
結果××◯◯でした。
https://youtu.be/okBYGHsLgKE
https://www.youtube.com/watch?v=okBYGHsLgKE
大満足の結果でした。
二頭での決定戦も見物でした。
臭いが薄いのか?1回目は二頭とも不持来。
2回目も不持来!
3回目はゼロ回答でしたが二頭とも正解。
4回目はコリーが不持来、ガイアス悩んだ末に正解をくわえるが、
右足が3mラインの内側で固まる!
時間切れ失敗で!
判定でコリーの優勝?でした。
観衆は、どちらもゼロ点だから、もう一度やるべき!
とはなしていたのですが、不可解な判定で決まりました。
見ている方は楽しく見ていました。
茨城の嘱託仲間の優勝だから、良かった。
そのため、4時起き、食事も取らず、4:30出発、5:30会場到着。
受付、コース確認!ゼッケン9
昨日練習した、福島の一般コース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/f9c886f978a48b8e69b994c38b1f0063.jpg)
内心やったー!とほくそ笑む。
短いコースで、意識付けして、開始と同時に追及会場へ。
3番目に出す。
場所は幾分高い所で、朝露びっしり!
人間でも、足跡が見える。
最初のピン無し屈折でまごつき、右ピンの右を行く?
二個目の円弧でかなり引き返す?
なんとか第一物品で伏せる。
再スタートしたら、真っ直ぐ目の前のピンに渡ってしまう。
その後も、何度か頭を上げて減点。
何とか最終物品まで行く。
終って暫くすると、アービンママ到着!
7時にやっと一般の受付始まる。
テントを張り、選別のリハーサルを昨日正解した直付けの布でやり。
3回正解させる。
9時頃並んで選別、
何人もストレート出て、簡単な感じ?
ピンセット忘れて、S川さんに借りる。
1回目、一往復探して持つて来て正解!
2回目、全部嗅がないうちに持って来て、正解。
3回目、探して布を取って落として固まる。
練習と同じ現象。最近は指示しないで、待っていても、作業を再開して、
持って来るので、指示して持って来させるか悩んだが、
じっと見守る、練習と同じで、20秒近く固まった後、
作業を再開して、台を確認した後、落としていた布を持って来て正解!
審査員に、時間オーバーじゃ無かったですか?と確認したら、
大丈夫との答えだった!
ハッピー、初めてのストレートです!
帰宅して、ビデオで確認したら、58秒でした。
https://youtu.be/n7Xp-VlxTO0
練習での固まりを克服してきた成果です。
午後1時から14頭での決定戦。
早々とコリーとガイアスが2回目のゼロを正解して、ストレート!
ゼッケン順でハッピーは最後、
1回目、間違い
2回目、迷わず持って来る!間違い。
少しは迷って欲しかった。
3回目、作業前に、臭いをクリアするため、
秘策を実施してから嗅がせる。
良い作業で正解。
4回目、正解。
結果××◯◯でした。
https://youtu.be/okBYGHsLgKE
https://www.youtube.com/watch?v=okBYGHsLgKE
大満足の結果でした。
二頭での決定戦も見物でした。
臭いが薄いのか?1回目は二頭とも不持来。
2回目も不持来!
3回目はゼロ回答でしたが二頭とも正解。
4回目はコリーが不持来、ガイアス悩んだ末に正解をくわえるが、
右足が3mラインの内側で固まる!
時間切れ失敗で!
判定でコリーの優勝?でした。
観衆は、どちらもゼロ点だから、もう一度やるべき!
とはなしていたのですが、不可解な判定で決まりました。
見ている方は楽しく見ていました。
茨城の嘱託仲間の優勝だから、良かった。