朝牛久沼で訓練中にドクターヘリが来た。
昨日は350に起きて、決勝戦まで戦ったので、
流石に疲れました。
祝盃を中華で挙げ、21時には床に就きました。
朝も7時まで寝坊、
牛久沼で選別訓練。
ハッピー、1H移行臭
1回目、5番正解で、間違いのあと、正解。
2回目、何度も間違い、諦める。
3回目、間違い、再度で正解。
4回目、正解。
これが出来ないようでは、駄目だな。
ベル、誘惑ハッピーの残りそのまま。
本臭、自臭で3回正解!
誘惑をくわえることなく、正解を持って来た。
昨日の全日本選別の会場での練習で、
初めて出来るようになったのだが、
一皮剥けたような気がします。
次にベルの追及。
Mコース、短い芝生ながらなんとか完走。
ハッピーは係留している間に、下痢!
昨日は一日抜きだったのに、3位入賞で夜の餌を与えたのが良くなかった?
ハッピーの追及やろうと思ったら、上空にヘリが来て動きがおかしいなと思ったら、
救急車まで来て、着陸するなと予想して片づけ始めたら、消防の人が着陸するので、
公園を出てくださいということで、急いで車に戻す。
ハッピーを出して、ヘリコプターへの馴致訓練をした。
ランチタイムは、マロンマと犬を連れて花見に行って来ました。
例年の農業研の桜並木にいってみたら、すっかり葉桜!
先週が見頃だったのでしょうが、雨で断念。
晴れても練習会だったかな?
万博公園に行って、シートを敷いてお茶して、
犬達はピクニック訓練?
ルナが置き去りになったときにずっと吠えてしまった。
すぐそばにハッピーもいるので、不安は無いと思ったのだが?
帰って、畑!
えんどう豆の支えの追加。
タラの芽の収穫。昨日の20個と合わせて40個になりました。
疲れたので、夕方訓練は無し。
夕食はタラの芽の天ぷら