ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

雨!1600/191.0km/半年間

2021年06月29日 | 選別訓練
昨夜から雨が降り始めて、
朝も本降り!
いきなり車に乗せて、橋の下。
ルナも一緒に。
高水敷に駐車して、
本臭、直付け移行臭、
朝重J,鈴木♀、誘惑、靴下移行臭。
ベル、有り、有り、本臭変えて、有り、有り、ストレート。
ハッピー、有り、有り、本臭変えて、有り、有り。
1回目、直付け布と移行布での作業は3回やっても、正解取れず不持来?
これは以前から同じ現象?
あとは正解。
ルナ、本臭堀井パパ本臭で、
4回正解。粘り強い、丁寧な作業が出来ました。

9:00プール、1600/191.0km
500:1043,1000:2120秒。
帰宅して、枝豆、茶豆の摘芯断根。
手持ちのポット全部使用!
畑に有るポットを持って帰らないと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナ復活

2021年06月29日 | ルナ
ルナには1歳前から選別を教えて来た。
集中力が無くて、良い感じで、1,2回目は正解したと思ったら、3回目はチャランポラ!
人が通った、音がした、些細なことで、ヒューズがとんたかの様に、駄目な作業を開始する?
先月、橋の下に同行させたついでに、
ハッピー達の練習残り布で選別をやらせて見ると、粘り強い丁寧な作業で正解連発!
徐々に難易度を上げてみると、
かなり難しい臭いでも、粘り強い作業で正解するではないか!
マロンマを同行させて、練習を見せると、私とやると、作業しないで、マロンマのところに行ってしまう。
指導手をマロンマでやると、粘り強い、丁寧な作業で正解連発!
途中で切れることもなく、正解連発なのです。
何故ルナが突然良い作業をするように成ったのか?

マロンマと何故急に良くなったのか話し合ってみた。
私の推理、
1,練習場所の橋の下は、人も通らず、気の散る要素が少ない。
2.年齢的に落ち着く年齢になった。
3.ハッピー達が側でウロウロしており、安心感がある。
4.ハッピー達が訓練をやりたい、やりたいと要求吠えして、楽しそうにやっている。

マロンマの推理
1.レオが居なくなり、自分も捨てられるのではないかと不安。
2.目尻の腫瘍の手術で生まれて初めて、
手術を受け、怖い思いをした上、半日も預けられた。
帰って来てから、マロンマにベタベタしており、
かなりショックを受けたようである。

何故急に真面目に粘り強い丁寧な作業が継続して出来るようになったのか?
別の場所で、人混み訓練をわざとやって、
集中出来るかの確認が必要です!
やれるようなら、JKCの大会に出して、優勝を目指したいと、思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする