ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

疲れた、血統書届く

2010年11月15日 | 仕事
整備作業で手に豆が出来て、バイ菌が入ったのか?腫れて痛い!
夕方泳いだし筋肉痛も出た。

会社は五反田から豊洲に引越し。
12日は積み出しで仕事にならず、今日は箱から出すのでてんやわんや。
あっ!という間に昼休み、夜です。


19日は晴れの予報、昨日はマロンも絶好調、リハーサル無しで完璧でした。
臭いが簡単だったけど、解ればやるということ!
ベルナはマロンマとの相性抜群!なんの迷いも無し。
アンナ、作業の意味かなり理解してきた。

 夜血統書が届いていました。
ベルナは2枚目に入り、水色の血統書になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審査会場整備

2010年11月14日 | 犬の訓練
なぜ参加者のマロンパが実施するのか?
納得いく環境で選別作業を実施したいから。
会場のせいで合格しなかったとは言いたくない。
日本でも指折りの難しい茨城嘱託。
2頭そろって合格させたい。

8:50に出発、途中ガソリンを入れて、スタンド9時出発、
会場には10時に到着。
 すぐに会場整備作業開始、マロンマはアンナの服従訓練。
先週は刈った草がそのままだったが、今日はトラクターで集めたのか、
河川側に草が集められていた。
 それでも半分近くは枯れ草が残っていたので、1時間近くかけて50m×20m位整備した。
11時から選別訓練
ベルナK息子肌着本臭55時間、誘惑近所さん肌着24時間
1,2,3回目正解、4回目ゼロも完璧
5回目正解して終了。
毎回誘惑布も換える本番並みでばっちり。

マロン本臭Kパパ55時間、誘惑同じ
1,2,3回目正解
4回目ゼロも不持来
5回目正解で終了。

アンナはベルナ達のリハーサル練習の一環。
マロンマがすべて準備
無臭布で本臭マロンマ一つかみで、1,2回目正解。
3回目から本臭熊谷、3,4,5回目正解。
6回目、臭い嗅がず間違い
7回目正解。
8,9回目別の本臭直付けで正解。
 アンナも作業回数を増やして、集中力の持続の練習。
13時に会場を後に、途中牛久のどきどきファームに立ち寄り、
大昇亭のラーメンを食べて帰宅。
15:20からプール、500mでやめる。
16:20から北竜台公園でたっぷり運動させた。

 今日は良い訓練が出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘱託審査会準備

2010年11月13日 | 犬の訓練
8時に起きて、9時からヘビ沼で選別訓練

指導手マロンマ
マロン、本臭誠肌着移行臭
1回目正解、
2,3,4回目間違い

ベルナに交代
1,2,3回目正解で終了。

マロン本臭Kママ
1,2,3,4回目正解
誠の臭いは難しいようです。

アンナ本臭直付け熊谷
6回ほど良い作業で正解。
臭いが取れていれば作業は完璧

11時に骨盤調整。

夕方は行部台公園、
無臭布でマロンマとマロン、ベルナの息合わせの訓練
良い感じになりつつある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚が痛い、3頭にフィラリアの薬

2010年11月12日 | 健康
最近の不摂生が堪えたか?
週末は嘱託審査会会場の整備なのに、辛い。
畑もやらなきゃいけないし、脚が痛いと言える状況ではない

夜フィラリアの薬を与えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2010年11月11日 | 犬の訓練
今朝はコートを着て散歩。
最近、悪いことばかり起きる。嘱託合格で止めなきゃ!
マロンマの頑張りに期待。日曜日は会場整備と練習に行きます。
ベルナは最悪期からは脱出?但し、難しい場合は不持来の春のレベルかな?
マロンマとの相性の良さをどこまで発揮できるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名義変更

2010年11月10日 | 愚痴
マロンマが茨城県嘱託犬審査会に参加するために名義をマロンマに変更する必要がある。
不要な支出だが、春の嘱託犬大会出場のために必要だから、奮発!
マロンマが合格しなければ、無駄遣いになる。合格すると嘱託犬大会もマロンマが出場だ!
秋の霧ヶ峰もマロンマとベルナペアで出場。
マロンだけパパと出場。
良い結果を予感!

外れたら、2万円がどぶ!
それでも、秋の霧ヶ峰はマロンマとベルナペアで出場だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンの今後

2010年11月09日 | 犬の訓練
選別しか取り柄のない犬が、選別を拒否しはじめた。
警告覚悟で競技会中にボコリ。それでも立ち直りませんでした。 作業意欲が全くない。
普通は引退させるのだろうが、老いぼれさせたくないので、まだまだやらせるつもり。 それでも、安い大会と霧ヶ峰だけに絞って行こう。
19日の嘱託はマロンマで作業することができるだろうか?
作戦は決まったけど、マロンマがやれるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯壊れた

2010年11月08日 | 仕事
たたむと表示がきえる。
昨日、ポケットに入れたまま動き回ったが、
途中一度着信受けた。
 今朝見ると、画面が流れていたが、
今は表示さえ点かなくなった。
 昨日まで動いて良かった。

メールアドレス、電話番号いくつなくなったことか?バックアップ取ってなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JKC本部選別

2010年11月07日 | 訓練競技会
630出発、7:20到着、
たまたまアイル家の車の横にテントを張る。
ベルナは4番目の出場でした。
 大急ぎでトイレやベルナのリハーサルを済ませて、ギリギリ間に合って出場。
 4番目で既に2頭がストレート。
 はじめて会う審査員。
ベルナ、PDルールで作業してストレート。
この時点で4頭中3頭ストレート。
このペースでストレート今日の大会どうなるんかいな?
と思いつつ、終わってすぐにアンナのリハーサル。
1回目はいい加減。
本臭変えると良い作業で2回正解したので出場。
アンナ
1回目、台の右5mくらいのところのゴミに行く。
呼んで再度台に行かせるが、間違い。
2回目、間違い
3回目、正解
4回目、間違い
 全然だめでした。
マロンマの分析では、周りの騒音で集中せず、
臭いを嗅いでなかったそうです。
これは公園での練習では克服できず、
大会出場の経験で克服していくしかない。
 大会会場での練習も有効か?
テントの戻ってすぐにマロンを出す。
メグちゃんがヒートで間に1頭しかいなかった。
いくらなんでも、酷すぎ。
テントを往復する時間しかない。
 マロン
××○×
全然だめ、1,2回目がいい加減な作業だったので、
マロンをぼこぼこにしました。

10:20ころには2回戦開始。
5頭がストレート。
松浦コーギー2頭、ドーベル、ベルナ、アイル。
コーギー3×、ドーベル3×
10:41ベルナ3番目に出場。
手元異物、割り箸、ビニール、封筒
あえなく3×
1回目は、3番正解で3番を嗅いで4番の布と重なった後に
3番布が落ちてしまい、4番を持って来た。
2,3回目は不持来するところを指示してとってきたが、
全部1回目と同じ人の臭いを持ってきて、間違い。
 1回目、台の向こうに布を落としていなければ、
正解布を持ってきて、その後は正解出来たか?
 1回目がすべてというのがビデオ分析の答えでした。
 ベルナは不持来もできたし、非常に良い作業でした。

4番目アイルは見事3○
5番目コーギーが2○
アイルちゃんに本部選別初出場で優勝を持っていかれました。
11時前には2回戦も終わってしまうのですから、
もう少しゆとりを持った進行をしてほしかった。

 昼前にルルちゃん一家が遊びに来て、
午後はルル、アン、アンナで遊ばせたりして過ごす。
 表彰式を終えて16:40帰路、18:10自宅。
 夕食は回転ずし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はJKC本部

2010年11月06日 | 犬の訓練
8時に起きて牛久沼で訓練

本臭Aでは
アンナ間違いだけ
ベルナも正解半分
マロンも苦戦
本臭小花で
3頭とも4回正解
直付けなのにこんなに差があるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2010年11月05日 | 犬の訓練
やや二日酔い。
明日アンナの仕上げ練習をして、あさっての本部で腕試し?
アンナは出たとこ勝負!平気で間違い持って来るし、臭いを取れているかどうかをマロンマがまだ掴み切れてないかな?
自分臭は完璧だから、作業の意図は理解しています。臭いの掴み方は経験を積むことで伸びるから、高いけれども本部で腕試し。
マロン達は今年でJKCは卒業かな?一度は本部のてっぺんに立ちたかったが、夢はアンナにバトンタッチして、PDに専念!
JKCは最近出場犬も減ったし、アンナで遊ぼう。
コーギートリオのライバルに成れるよう鍛えるぞ! まだ選別始めて9ヶ月弱、訓練回数40回位、まだまだ伸びると期待してます。訓練士ならまだ出すのは早過ぎと言うだろうが、自分で訓練して費用無しだから、競技会が訓練で良いのだ。
マロンマは自信無いと言うが、マロンパはひそかに期待している。
落ち着いて1回目正解出来ると、ひょっとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2010年11月04日 | 季節
寒いので、チョッキとマフラー。
それでも寒い!薄手のコートが正解か?
マロンは今年の冬は夜は室内ケージだなと話しています。最近座れがなかなか出来ません?脚がぶるぶるふるえています。 どこか痛いのか?
PDは12歳で表彰してくれるみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかひまわりフェスティバル会場視察

2010年11月03日 | しつけ
8時に起きて裏の空き地で運動・排泄。
畑に行き、スナックエンドウ3畝、空豆を2畝種を植える。
 赤蕪の間引きをして、食べられないので、植え替え。
 水菜、菜っ葉も収獲。

 10時45分出発で、那珂川河川敷に行く。
警察犬審査会会場は、今年も草を刈って放置したまま。
熊手を持って来なかったので、呆れて見るだけ。
追及会場の芝生にて、選別訓練。
 直付け3回こすり本田
アンナ
全くできない、4回くらいやらせて全然できないので、
マロンパ自臭被せで2回正解させて終了。
7日には本部選別デビューなのに、不安広がる。
 ベルナにやらせて難易度を確認。
1回目、不持来。
再度やらせて、正解。
2回目、正解。
 ベルナでも悩む難しさ。

アンナ異物特訓、
マロンパ臭で、誘惑2種類2個ずつ。
割り箸、封筒、ビニール2回ずつ正解させ、
異物への抵抗感はなくす。

 会場の使用者が来たので、草刈りでめちゃくちゃの場所に移動。
マロン&マロンマ
1,2,3回すぐ隣で草刈り機のすごい音の中で正解。
ベルナ&マロンマ
これも1,2,3回音の中で正解。
既に13時過ぎ、那珂総合公園に向かう。

 すごい施設、どこでしつけ教室をやる予定だったのか解らない?
ポットのお湯でコーヒーとお茶を入れて、ケーキとクッキーで昼食。
 ひまわり畑を探して、犬を連れて散策。
畑の持ち主が来て、ひまわり持って行って良いよと言ってくれたので、
15本くらい持ち帰る。
 自宅16時、ひまわりをバケツに入れて、
そのまま、夕方訓練に。北竜台。
アンナ熊谷3回こすり本臭
1、2回目、誘惑無臭で正解。
3,4回目、誘惑他臭2種2枚ずつ4枚で、
アンナきちんと探して正解
5,6、7回目、誘惑4種で5回目正解、
6回目間違い、再度やらせて正解。
7回目、正解

ベルナ&マロンマ
直付けで熊谷本臭、誘惑4種
1回目、不持来、明らかに嗅がせ方の失敗、叱らず褒めて
再度やらせて、正解
2,3回目正解

マロン&マロンマ、熊谷本臭
1、2回目間違い、臭いをきちんと嗅がせることが出来ていない。
3回目、やっと正解
5,6回目正解
訓練終わって、運動。
帰る頃には17時になっていた。
マロンマはひまわりを配りに行く、一日動き廻って疲れてダウン!
暫く横になったら元気になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵は山にあらず

2010年11月02日 | 訓練競技会
関東訓練チャンピオンで審査員に言われた。
指導手が緊張するから犬が力を発揮出来ないのでないか?
緊張なんてしていないと、言いたいが、犬がどう感じていたか?
3回目マロンが布をくわえる前に欠伸をしている、何か言いたかった?
2回目正解の時少しだが誉め過ぎたか?
ベルナ2回目間違いのあと、場所を変え待機させていたら、2度ジャンプしてやる気?をアピールして後は正解した。
場所を変える冷静さが、土壇場で踏み止まる強さを生んだと考えると、2回目は緊張していたのだろうか?
自分では冷静だったと思うのだが。
関東の大会は場所も審査員も慣れており、出すタイミングもマイペースを貫くことが可能です。
地方の大会で精神力を鍛え直すか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の訓練今頃結実

2010年11月01日 | 犬の訓練
昨日のベルナ12回の有回答全部正解、3回のゼロ回答全部何回も探した後3番を持って来た。
ベルナはゼロと解った上で3番持って来たと思う。
直前練習では見事にゼロを正解していますから、ちょっとしたきっかけで、出来るようになるでしょう。 固まることがなかったのが、収穫!
ベルナ気持ち良く作業したようです。
今朝も雨、昨夜遅くにウンチさせたから、ウンチ無し。

通勤電車でビデオ分析、愚直に同じやり方を貫きました。
4回戦4回目だけが嗅がせる時間が8秒と短めだった。正解で良かった!


マロン2回目、10秒位鼻息無し。
粘って鼻息確認して出したが、時間が短かったかも?
3、4回目は長めにして正解。
正解も以前のような跳び上がる動きが無くなっちゃった!

 ちゃんと作業した時の、作業の精度はベルナより遥かに素晴らしい。
ところが、次ぎの作業で平気で間違いを持って来る。
これをどうやって防ぐか?
 老犬を扱う難しさを、学ぶチャンスを与えられたと割り切るしかない。
E審査員は長生きさせる為にも、競技会に出した方が良いよとおっしゃていた。

 マロンマは「マロンはもう引退させたら!」と言うが、
マロンのためにも続けさせてやりたい。

 昨日、同じ名前のK本マロンが5歳で引退だと聞いて驚いた。
作業が嫌いになってしまったということだ。
 叱ったり、叩いたりばかりですから、拒否反応が出ただけと思う。
マロンのいい加減な作業に、腹を立て叱っている(怒っている)自分を反省。
 「我が家のマロンマ&ベルナが東日本でマロンパに勝ったのを見たでしょ!
指導手がいけないから負けたのですよ。」と話して、
「まだ若いのだから指導手を交代して、やってみると良い」とアドバイス。
 なんたって、我が家のマロンは5歳から選別を始めたのですから。
 叱ることの弊害を解ってない訓練士ではこのままやっても駄目だろう。
若くして将来ある犬を引退に追い込む訓練方法は褒められたものではない。
 直し方を、教えましょうかと口先まで出たが、飲み込んだ。営業妨害ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする