ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

水やり、フィラリア3頭に

2011年07月16日 | 健康
6時に起きて、裏庭で運動、排泄。
6:30車に水を満載して畑に。
 明日から友人の八ヶ岳の別荘に一泊で遊びに行くので、
明日は水やり出来ないので、きゅうり、ミニトマト、茄子、落花生に
たっぷり水やり。
 収獲はミニトマト以外は少し。
インゲン豆1期は抜くことにした。
 7:30に終了
10時からプール
0,5km9分47秒、1,0km19分31秒
今日はまずまずのタイム。
そのまま骨盤調整、

 ベルナの浮き毛の手入れをする。
肌が見えるくらい毛が少なくなっている。
 3頭にフィラリアの薬を与える。

夕方散歩は北竜台で走らせるだけ。

19時半に本日2度目のプール、1km泳ぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2011年07月15日 | 飲み会
昨夜は高校の同級生で暑気払いをやりました。
男8の女6の14名参加、楽しくやりました。孫がいる人が半分もいて、出遅れてると感じました。

週末は三連休、八ヶ岳の別荘に招かれているので、遠出します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き、草抜き

2011年07月14日 | 家庭菜園
4:20に起きて、4:45から一時間水やりと草抜きをしました。
 収穫は減って来ました。
胡瓜は三本、ミニトマトたくさん、インゲン豆少し。
酷暑の夏は水が不足して、期待できないかも?
 茄子はこれから最盛期、明日には丸茄子が三本くらい採れるかな?
 ミニトマトも暫くはたくさん採れそうですが、実を付けすぎて重さに
耐えられなくなった株が倒れて来ている。


通路の草が目立ってきたので、鍬で削りながら抜きました。
おかげでかなりすっきりしたと思います。

マロン達は一時間も畑に付き合いました。大人しく伏せして待っています。
途中で、出来の悪いミニトマトを切って与える。
ミニトマトは、まるごと与えると、ウンチにそのまま出てくるので、消化しやすいための知恵です。
 1時間畑作業をすると、汗びっしょり!

 最近は訓練日記ではなく、すっかり農業日記になってしまった。
 8月はマロンマのお父さんのお見舞いに行くので、青森十和田の東北訓練王座に申し込みをしました。
 ベルナ&マロンマ、マロン&マロンパで優勝を狙います。
高原で涼しければ、マロンも期待できるか?
 宿は去年は近くをとったが、今年は十和田湖湖畔のコテージを予約。
一人6050円の破格値で2食付。おまけに犬も可である。ただし1000円/1頭。
久し振りの大会だが、結果は如何に?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2期目胡瓜収獲

2011年07月13日 | 家庭菜園
まだ2週間しかならないのに、二期目の胡瓜が毎日1本ながら採れる。
お隣さんがこないだ植えたばかりなのにね!
と驚いている。
 昨日の昼間にマロンマが水を車で運んでくれていたので、
きゅうり・茄子にはたっぷり水やり、ミニトマトにもお裾分け。
落花生にもあげなければいけないと思いつつ、
時間不足で省略。
 ミニトマトが収穫最盛期、初めて作った細長いミニトマトが出来が良い。
丸茄子も大きくなってきた。
オクラも3本ついている。
インゲン豆は昨日たくさん収穫したので、今日はチェック省略。
明日は4時に起きるしかないかも?
犬が退屈するから、散歩とは別にするか?
悩ましい。
 毎日朝に汗びっしょり、下着とTシャツの洗濯が大変。
作業着は汚れたまま、明日も使用です。

マロン達は快便。ヨシズ効果でしょうか?
最近は畑が忙しいので、走る量も少な目ですが、
自宅に帰るころにはマロンの口には泡が?
元気ですから心配はないでしょう。
 アンナのヒートが来ません。
やはり、5月のヒートだったのでしょうか?
 ベルナもヒートが来てないみたい。
原発の影響?だったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂漠

2011年07月12日 | 家庭菜園
梅雨明けと同時に畑は砂漠状態に変わる。
胡瓜には水が命。ミニトマトは強いが、茄子も水やりは欠かせない。
自転車でペットボトルを三本運んで水やりしたが、焼け石に水状態。
マロン達は散歩は10分に縮められ、畑で30分近く待たされても、良い子で待つことが出来るようになった。

二期胡瓜や茄子は水が不足して期待外れになるかも?水やりの努力次第かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水やりの毎日が始まった

2011年07月11日 | 家庭菜園
梅雨明けと同時に、水不足になりました。
初めて胡瓜が病気にならず梅雨明けを迎えました。それでも、ひところの勢いは無くなりました。
今朝は二期目の胡瓜を二本収穫、合計八本。
マロン達は抜毛の末期、かなりすっきりしてきましたが、頭周辺が、少し残った状態かな?
直ぐに下痢するようになり、油断出来ませんが、今年の夏は無事に越させたいものです。
東北訓練王座の締切が近づきました。折角だから、ねぶた祭りめ見たいが、最終日が大会なので、休みを前日にとることになり、面倒なことになりそうだ。青森ねぶた祭りを夜見たいが、犬が一緒だと何かと制約が多いので悩ましい。
ベルナはマロンマと上手くやれるか最後の試験だ。マロンは真面目にやるかの試験。

今日は佐野市に出張だったが、館林から佐野市間の渡瀬川の河川敷でシェパードを訓練している訓練士を見かけた。8:30だから、かなり暑いが、誰だったのかな?私の知ってる訓練士だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2011年07月10日 | 旅行・観光地
有馬温泉金の湯(鉄分が多く黄色く濁ってしょっぱい)、銀の湯(炭酸温泉で、透き通ってさっぱりしている)には昨日850円で梯子したので、今朝は宿の金の湯に入り、豪華な朝食を頂き、三田まで送って貰い、848の電車で大阪に出る。
945に大阪到着し、新築の大阪駅北ビルを見学して、喫茶でかき氷を食べて解散。
大阪1055、新大阪1117ののぞみで帰路に付く。
 14:10の特別快速に間に合い、14:45には佐貫。
関東も梅雨が明け、夏雲が広がっていた。

マロンマの手打ちそばを昼食に食べて、
16:10からプール、体が重く、1kmをやっと泳ぐ。

 17時過ぎに北竜台に訓練に行く。
今年の嘱託研修会の臭い。
アンナ
1回目、自臭一握り被せで間違い
再度やらせても間違い
手元も台も首筋の臭いを付けて、正解
2回目、台のみ首筋の臭い被せで正解
3回目、被せなしで正解
4回目も正解
何とかえきるようになってきた。

ベルナ&マロンマ
1,2,3回目とも慎重に確認しながら正解

マロン
1回目、ベルナの残り誘惑に本臭だけ交換して正解
2,3回目間違い
4回目やっと正解
5回目不持来、再度やらせて正解
6回目、正解
マロンはやる気そのものが無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会in有馬温泉

2011年07月09日 | 飲み会
今日は大学の同窓会、42名で4年一緒だから、仲間意識は強い。 昼姫路集合で穴子飯を食べてから、姫路城の改修工事の見学をしてから有馬温泉に行き宴会。

姫路は梅雨明けで、カンカン照り!汗びっしょりになりながら、見学して、15時ちょうどにタクシーで有馬温泉へ、1640ころホテルに着いて、さっそく金の湯と銀の湯を梯子して、1830から宴会、21時ころまで楽しく飲んで、部屋に移って二次会、時を忘れて飲み交わし、楽しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨

2011年07月08日 | 家庭菜園
今日も小雨が降っていたが、明日は畑仕事はできないので、傘をさして畑。胡瓜10本収穫。
落花生周辺の雑草を抜く。落花生の花が咲き始め、実を付け始めたら、草が抜けないのです。花から根のような管が土に降りてきて実を付けるので、草があると上手く土に入ることが出来なくなるし、草を抜くと実も一緒に抜けてしまうのです。
涼しくてベルナ快調、快便。
マロンは最近ボールへの反応が悪く、ろくに走らない。このまま老いぼれていくのかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気雨

2011年07月07日 | 季節
空は明るいのに小雨、裏の空き地で排泄、畑はマロンマに任せて、お休み。

今度の週末は大学の同窓会で有馬温泉で大宴会。
土曜の昼間は姫路城の大改修を見学し、夕方有馬に入る。
体調を整えなければ。
 したがって、畑の手入れは明日しか出来ない。
落花生の生育は順調だが、草の生育はもっと順調で、
雑草に負けてしまわないか心配である。
 明日は4時に起きて、草抜きをしなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7:30から葬儀

2011年07月06日 | 愚痴
こんなに早い葬儀は長い社会人生活でも初めてです。
暑い中、喪服は地獄。

胡瓜は五本、インゲン豆少し。
朝露が凄くてミニトマト近づくことができない。
マロンはまた下痢。だけども、元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風で胡瓜とインゲン豆が

2011年07月05日 | 季節
昨日の強風で胡瓜の支えの竹が折れて、めちゃめちゃ、インゲン豆は風で豆が擦れて傷だらけ。
胡瓜とインゲン豆はそろそろ終わりかな?
どちらも、二期目のなえが順調に育っています。
 気になっていた生姜の芽も出てきた。
まだ、3畝植えるスペースがあり、インゲンが終わった所も使えるので、
夏野菜を植えなければ。

今朝は風もあり、涼しく、犬は快便、快調。ベルナの浮き毛が気になったが、時間不足で手入れする時間なし。
アンナのヒートが来ない。五月に来たかなと感じた時がそうだったのか?
子供を生ませるなの暗示でしょうか?
 本日アンナはトリミングに行く予定。
すっきり美人のアンナになって戻って来るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりマロン&ベルナ

2011年07月04日 | 健康
シャンプーして、無駄毛がかなり抜けて、スッキリしました。
マロンは最近の下痢ですっかりやせこけて、ウェストがきれあがり、精悍な体型になりました。
ベルナはやせこけている上に、無駄毛が色褪せ、お腹はすっかり毛が無くなり、みすぼらしいくらいです。
食事の回数を増やして、太らせてやりたいくらいです。
美味しい食べ物を与えると、下痢したりするので、内臓が弱っている今は、慣れた餌を分けて食べさせるしかないようだ。
昨日は、歯磨きようの牛のタンの干物を与えたが、異状無し。

畑は胡瓜9本、インゲン豆2束、ミニトマト少し。
胡瓜を食べきれないくらいたくさん収穫したので、重いけど会社で配ることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2頭をシャンプー

2011年07月03日 | 健康
8時に起きて牛久沼へ
ベルナ快便、マロンなし

昨日と同じ堀井パパ直付けで選別訓練

ベルナ
1、2,3回目正解
4回目ゼロ
1番から入って5番で戻ってきて、不持来

マロン
ベルナのゼロ布そのままで
1回目、1番持って来た、叱ると壊れるので、褒めて餌やる。
2,3回目正解
4回目、ゼロ、1番持って来て途中で吐き出し、不持来
3mの線を越えていたが、手元布を咥えさせて褒める。
5回目、正解

梅雨なのに日がさして、日陰のない牛久沼はめちゃくちゃ暑いが、
マロンも走った。
ベルナも5本くらい走らせ終了。9時に終了

帰って畑、きゅうり14本収獲、インゲン豆は一束くらい。
虫がつるの真に入って、3本位枯れてしまった。

9時半に帰宅、シャワーを浴びて、
一休みしてから、ベルナ、マロンの順番でシャンプー。
ベルナは抜け毛が激しい、特にお腹は面白いように抜けた。
マロンは全身くまなく抜けてきて、何度体をこすっても抜けるので、疲れてしまった。
 2頭とも肛門腺はうまく絞れた。

 12:30からプール、1km、20分5秒

 2時からマロンマとイーアスつくばに行く。
4:30から犬のサーカスを見て帰宅。

 夕方散歩は、裏の空き地で済ませる。
暑いので少な目でおしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3頭揃い踏み

2011年07月02日 | 犬の訓練
今朝は8時に起きて、朝ドラを見てから牛久沼に訓練に行く。
3回擦り直付け、堀井本臭
アンナ
1,2,3,4回連像正解
台の向こうから1,2mのそよ風、
アンナは台の手前で正解に向かって方向を変える感じで正解を取って来た。

ベルナ
1,2,3回目正解
4回目ゼロ、良い作業で不持来

マロンも
全く同じで全問正解

今日は3頭とも全問正解でスムーズに訓練終了。
マロンも軽い走りでした。

帰宅してすぐに、畑。
きゅうり14本、インゲン豆二束ほど。

11時に骨盤調整、帰りに酒屋に立ち寄り、+18の辛口の来福を差し入れ用に調達したあと。
ゆったり館に寄り道して、苗を調達。
胡瓜6、水茄子3、千両茄子3、長茄子6

昼食はそば、
昼食後、マロン達の毛梳き。
そして畑。
買って来た苗を植える。
草抜き、畑を耕し汗もみれ!既に4時になっていた。

5時から散歩、たつのこやまに行く。
マロンウンチの半分は軟便、ベルナ快便。
サッカーボールで運動。

7時からプール、600で右足が攣ったがそのままで1km泳ぐ。

夕食はマロンパ特製お好み焼き。
忙しく、汗をいっぱいかいた一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする