ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

水戸黄門杯

2012年06月15日 | 訓練競技会
雨を心配していましたが、曇りです。
ベルナの調子はまずまず!優勝して、凱旋したいものです。
 6時に起きて、7時に出発、7:40会場到着。マロンは留守番。

恒例の場所にテントを張って、マイペースで準備。
ベルナとモカを係留杭に繋ぐ。
 快晴だが風が涼しく、テント内は心地よい。
 9時頃リハーサル、嘱託研修会ゼロ回答用本臭、誘惑先日作成8時間移行臭。
1,2回目良い感じで正解。
3回目も正解取ったが、落として3番布と重なる、再度確認して、3番持って来てしまう。再度やらせて正解。
4回目、正解。
 2,3頭出たところで出場。既にアルクインがストレート。
1回目間違いで敢えなく惨敗!
×△○○。3回目に嗅がせ方を変えたら、正解出来ましたが、1回目の作業の全く出来そうもない作業だったのが、ショック。

 アルクインと吉田ラブ&里川の2頭がストレート。
決定戦は
アルクイン○×○○、吉田ラブ△○○○で里川さんが優勝。
2回目がゼロでした。
 95点の3頭で3-5位決定戦があり堀井さんゴールデン&里川が3位。
里川dayでした。
 3時頃に帰路に就く。
 4時に帰宅して一休みして、5時から北竜台に散歩。
 ベルナ、マロンのボール投げの後、マロンマとの交互呼び込み。
10本以上やって、帰る。公園にいた犬は初めて2頭、既知のダックス2頭。
挨拶も出来ない犬達で、すぐに帰る。
 帰宅して6時から畑に行き、収獲。
レタス、エンドウ豆、スナップエンドウ、きゅうり1本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝訓練

2012年06月14日 | ベルナ
明日は会社を休んで水戸黄門坏に参加します。来週の嘱託研修会に備え、調整です。
4時45分に起きて、牛久沼に行き、選別訓練。
先週作成した、8時間肌着移行臭使用、
本臭菊池ママで
1回目、4番くわえたが固定してあり、3番持って来て、正解。
2回目、不持来、再度くわえさせる嗅がせ方で、正解。
本臭、山口ママに変更。
3回目、正解
4回目、不持来、くわえさせる嗅がせ方で、正解。
5回目、正解。
6回目、ゼロ、不持来。
7回目、不持来、再度くわえさせる嗅がせ方で、正解。
固定してあり、間違いはなかったが、臭いが良くないのか?間違いをくわえて諦めた回数が多かった。
涼しく、ベルナよく走りました。マロンも比較的よく走りました。
ハッピーの訓練予定がほぼ決まりました。 7月7日に迎えに行きます。丁度6カ月。 七夕に戻って来ます。毎日の訓練が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの肌寒い朝

2012年06月13日 | 家庭菜園
ひんやりした肌寒い朝でした。
へびぬまに行き、帰りに畑。
きゆうり1本初収穫。レタス、スナップエンドウ、シソの葉を収穫。
雑草があっというまにはびこる。

つるの作物は草と一緒につるの根を抜いてしまいがちなので、
要注意!そのため草も残る。
 きゅうりもミニトマトも追肥が利いていい色になってきました。
インゲン豆も花が咲いてたくさん実を付けています。
来週には収穫で時間がなくなりそう。
 ハッピーも一時帰宅するし大変です。
家の前の藪も草が伸びてきた。
やはり、草刈機が欲しい。
 ボーナスで買うか?
21時からプール、1km泳ぐ。1km19分55秒、0.5km10分00秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪引きが治りません

2012年06月12日 | モカ
鼻水が止まらず、ひょとしたら、花粉症かも?
残っていた薬を飲みました。足の具合も良くない。
減量と自宅は禁酒にしました。ハッピー戻れば、運動量も増えるし、痩せたいものです。目標69kg!
最大の敵はマロンマ!おいしいものを作るな。
昨夜は玉ねぎ1個、今朝は1/3個とバナナ1本。

昨日は、東西対抗の優勝犬の作業をYouTubeで見つけて見ました。
選別は
http://www.youtube.com/watch?v=rE8VUKHWslM
http://www.youtube.com/watch?v=jBpvnQ5hwe0
好調時のマロンやベルナの方が遥かに良い作業かも?
追及
http://www.youtube.com/watch?v=0yyvXnOWuFQ

再発進の時に仕切りなおしのためか、ショックが特に気になる。私も以前マロンにショックを入れたが、後でビデオで見返すと非常にみっともない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り

2012年06月11日 | モカ
昨夜は土砂降り、今朝は雨もあがり、裏の空き地で走らせました。
ベルナ走り悪い。

ハッピー帰宅後の散歩・訓練の時間配分をイメージしながら過ごしています。
 追及の練習場所を近所にするか、車で牛久沼まで行くか?
裏の空き地、近所の梅林、若柴公園、へび沼公園、牛久沼、
どこでどんな印跡をして、どんな訓練をすればよいのか?
 サラリーマンの限界を感じながら、夜明けが早い夏の間だけでも、
4時には起きて訓練に励みたいと思う。
 最近は11時前、早いときには10時過ぎには床に就くように勤めているが、
4時はやはり早い。どこまでやれるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移行臭布15個作成

2012年06月10日 | 犬の訓練
晴れたので、6時に起きて牛久沼
15日に水戸黄門杯に出るので選別訓練。
作ったばかりの移行臭で訓練。
本臭20分移行臭、アイルママ。誘惑無臭。
1,2回目正解
誘惑を10分移行臭1種類。
3,4回目正解
5回目古い移行臭追加でゼロ。
不持来。
10分でも誘惑が簡単なら問題なし。

帰宅して、8時から移行臭作り。
肌着8個、靴下7個。
車に入れて暖かくして移行を促進。
生垣を剪定、裏の木も剪定して草抜き。
10時からベルナ、マロンの順番でシャンプー、ベルナは抜け毛が凄くて、何度も流し、時間がかかる、マロンは事前の毛梳で抜け毛をとっていたので、比較的にらくでした。
12:20からプール、1kmおよぐ。
0.5km9分58秒、1km19分47秒。

13:30からモカの社会化訓練に阿見アウトレットへ。3女も同行。安売りで駐車場は一杯。
3000円で靴を買う、66%引き。
モカは人混みは平気。小さな子供も平気だった。吠える犬は苦手。

15:40帰路に、ランドロームでアイスクリームを買って帰宅。

17時から作成した移行臭を使って訓練。
誘惑2種でアンナ
1,2,3,4回とも良い作業で正解

ベルナ
今日作った8時間肌着移行臭で訓練。
本臭山口ママ
1,2,3回とも正解
4回目1つ追加してゼロ、4番持って来る。
戻して再度やると5番持って来る。
再度やると不持来。
5回目、本臭入れて正解。

ボール投げして、モカもベルナと走る。
アンナの運動のために離れて立って交互に呼ぶ。
アンナは10回くらい走る。

帰宅して、畑。
空豆、エンドウ豆、スナップエンドウ、レタスを収獲。

 空豆がみずみずしくてすごくおいしかった。
きゆうり、インゲン豆、ミニトマトがもうすぐ毎日収穫出来そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち曇りのち土砂降り

2012年06月09日 | 季節
朝方は雨!
上がるまで寝坊

8時まで我慢しても雨はやまず、傘をさして裏の空き地で散歩。
11時に骨盤調整、お昼を安いランチにぎりを食べに行き、
そのまま、昨日開店したドンキホーテに行く。

夕方は土砂降りの中、やはり裏の空き地で散歩。
19:30からプール1km泳ぐ。
0.5km10分5秒、1km20分5秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りはいつかな

2012年06月08日 | 季節
気候がおかしいので、今年は空梅雨?
私は大歓迎。ハッピーが戻れば、早朝訓練を始めようと計画していますが、雨の中やる気は有りません。初心者は良い環境で訓練です。
今朝はマロンがダンベル拒否?毎朝素直にくわえてへびぬままでくわえて行くのだが、なぜ?走りは普通。

来週は15日は会社休んで、水戸黄門杯に参加。
翌週の22日に嘱託研修会がありますから、ベルナが参加して練習(小手調べ)です。優勝して追加嘱託といきたいものです。
 審査会に合わせて、16日にはハッピー一時帰宅して、17日は那珂川の会場で追及特訓。
23日にまた訓練所に戻して、7月21日卒業で計画。
 8月5日の青森:東北訓練王座で競技会デビューなるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな朝

2012年06月07日 | 健康
気温、湿度で感じるのか、爽やかな朝でした。
へびぬま散歩。最近、ベルナのスピードが落ちてきた、歳かな?
悲しいことだが、老いは現実、競技会もそろそろ卒業かな?最後の一花咲かせてやりたい。

今夜も餌と一緒にベルナに抗生剤を与える。歯肉炎対策だが、3日で効果がでるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年06月06日 | 買い物
久し振りの雨、散歩前に降りだしたばかり、裏の空き地で走らせた。
マロンの衰え気になる。寝込まないよう、運動はなるべくやらせる。目の前で弾ませたボールが取れない。つい1ヶ月前までは出来ていたのに?

 水戸黄門杯、金曜日ですけど、会社を休んで参加です。
22日の嘱託研修会に向けての練習のため。
 雨が降るかも知れないので、アンナは取り止め。
ベルナには餌を獲得して欲しいです。

 昨夜はwebで餌を注文した。ずっと買っていた千葉の店は潰れたみたい?
18kgで4000円、丁度1ヶ月で1袋、餌代年間5万円ですが、ハッピーが戻るとどうなるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪引きかな

2012年06月05日 | 健康
寝冷えしたみたいで、喉が腫れてしまった。
蒲団じゃ暑く、毛布だけでは寒い、はだけて身体を冷やしてしまった。

昨日はアンナをトリミングに出して可愛くなっていたので、
嬉ションのお漏らしを何度もしているモカをシャンプーした。
5月4日の引き取った日に洗ったから、前回からちょうど1月。
足を洗った時に、お漏らしが付いた辺りも水洗いは済ませてはいるのですが。
 今回もお風呂に連れて行くと大人しく洗わせました。
前回は失敗した、肛門腺もうまく絞れました。
マロン達に比べ遥かにらくでした。短いのでドライヤーをかけると乾くのも早く、はるかに楽です。
モカのカットは当分私がやることに。
もう少し伸びてきたら、サドルクリップ擬きにチャレンジです。

 昼前に東西対抗の結果が発表になっていました。
選別は10位以内に東からは2頭しか入っていない惨敗!
200点近いポイントで8対2ではここだけで1000点の差が付いていることになります。

 去年は9月にマロンマのお父さんの不幸があり、嘱託審査会どころではなく、
名義変更が間に合わず、マロンマが受験し、不合格でした。
 今年は6月の研修会で合格して、ベルナが出ていれば200点稼げた?と豪語したいものです。
 嘱託合格してから言え!シュン!です。
来年に向けて頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西対抗本選の日

2012年06月04日 | 訓練競技会
今日は東西対抗本選!
遠くから応援しています。

ベルナ元気無し、歯肉炎が気になる。マロン変わらず。
畑、スナップエンドウ、レタス収穫。
ミニトマト実を付けています。雨が多いので、期待出来ないが、そこそこ出来るだろう?
きゅうり、全部根付きました。
オクラ、高い苗は順調、安い苗は2割は枯れた。
インゲン豆、順調。間もなく食べきれなくなるだろう。
久し振りピーマン、順調だが、沢山実を付けるだろうか?

スナップエンドウは間もなく終り。
空豆は油虫対策のクスリの方が高いくらいの収穫しか見込めそうもないです。

霧ヶ峰は快晴らしい。グリム良い追及だったが最終物品を落としたらしい。
マロン変わらず。
畑、スナップエンドウ、レタス収穫。
ミニトマト実を付けています。雨が多いので、期待出来ないが、そこそこ出来るだろう?
きゅうり、全部根付きました。
オクラ、高い苗は順調、安い苗は2割は枯れた。
インゲン豆、順調。間もなく食べきれなくなるだろう。
久し振りピーマン、順調だが、沢山実を付けるだろうか?

スナップエンドウは間もなく終り。
空豆は油虫対策のクスリの方が高いくらいの収穫しか見込めそうもないです。

霧ヶ峰は快晴らしい。グリム良い追及だったが最終物品を落としたらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西対抗速報

2012年06月04日 | 訓練競技会
選別優勝
山尾ガイアス、2010秋の霧が峰に続く優勝。
2位は選別の神様竹本先生だそうです。

追及
山口西野さんのトト

どちらもアマの女性です。

東西対抗は追及東日本、選別西日本圧勝で、総合は西日本の勝ち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西対抗予選始まる

2012年06月03日 | 訓練競技会
朝は晴れていたのに、11時には雨が降り始め中断している会場もあるそうです。

 我が家は4頭で牛久沼に朝の散歩
選別訓練
24時間肌着移行臭使用菊池ママ本臭
本日は誘惑も4種類使用
アンナ
1回目、5番を取ろうとしたが固定してあり取れず、
再度探して正解。
2,3,4回目は正解。
1回目さえなければ完璧の出来。

ベルナ
1回目、誘惑そのままで本臭だけ交換して、正解
2回目本臭交換、2回不持来、嗅がせ方を変えて咥えることの繰り返しで正解
3回目、またもや不持来、嗅がせ方咥えるのにして正解
4,5回目正解
本臭が難しかったように思う。

モカはマロンマが脚側行進と停座を教える。
1ヶ月でここまで改善すれば良い方です。
マロンマ曰く叱ってもめげないタイプだとか?

マロンとベルナをボール投げさせて、
その後離れて立って交互に呼び込む。
今日はモカのロングリード無し。
10回ぐらい走らせお終い。

 14時にプール1.1km泳ぐ
1.0km=19分47秒、0.5km=9分53秒
まずまずの頑張り。

16:50にたつのこやまに散歩に行く。
人が多くモカはベルナを追いかけない。
離れて立って交互呼び込み、モカの動き少し不安定。
人が3組いた影響か?

駐車場に戻ってから、モカだけ残して、脚側と停座の練習。
脚側はそこらの犬より良くなりました。

霧ケ峰からの速報
茨城の追及、鈴木、坂井、矢口さんが予選通過。
アルクインも選別通過
山口西野さん、静岡細野さんのラブも選別通過
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は東西対抗予選

2012年06月02日 | 訓練競技会
追及、選別それぞれ、東西30頭づつを選出する。
60頭で追及、選別の日本一を決める。
意外に倍率は低く約2倍。以前は地域、東日本と2回の予選で20頭づつ選出だったが、
3年位まえから、予選を霧ヶ峰で開催し、翌日が本選に変わり、30頭づつになった。
 北海道から地域予選で猪苗代に来て、東日本予選で大凧に来るのは大変です。代表になって霧ケ峰で、3回の遠征費用は馬鹿になりませんよね。
 結果も地域予選はお手盛りで、ほとんどの犬を通過させます。
東予選は20頭に絞るためお手盛りはできませんでした。
 予選から霧ケ峰実施は、予選で落ちた人にはかわいそうですが、
遠くの人は負担が少ないかも?

 1回戦RCHでも2回戦に進める、ベルナには一番向いた競技ルール。
だから、どうしても出場したかったのに、嘱託試験さえ合格できない。
大会では負けたことのない犬さえ代表になっているのに、悔しい。

 今朝は5時に目が覚めたが、7:45まで床にいて、
8時に牛久沼。
昨夕の夕立で草は湿っている。
選別訓練
マロン
無臭誘惑、本臭自臭一握り
1,2回目正解
3回目、5番正解で4番までしか嗅がないで、不持来。
探せと指示すると2番を持って来る。
布を戻して固定して、再度やらせると、また5番かがないで4番持って来る。
褒めて、餌も与え、再度やらせて、正解。
4回目、正解
やはりマロンは駄目かな?

ベルナ
1回目誘惑無臭、本臭24時間肌着移行臭、正解
2回目、正解
3回目無臭布入れて固定して、ゼロ、追加した布を咥えたが採れないので不持来。
4回目本臭を誘惑に1つ加え固定、本臭変えて問題なく正解
5回目、先ほどの本臭をを誘惑に加え、本臭変えて4番へ入れ固定、
4番取ろうとして取れ無いので、不持来。
 再度やらせても不持来。
 本臭のみ交換して正解
6回目、先ほどの本臭をを誘惑に回して、正解

サッカーボールを蹴って走らせる。
ベルナの時にモカも走って追いかける。
5,6回モカも走る。

昼はまったり!
犬舎の床下に断熱材の取り付けをした。
これは寒さ対策。
側面、背面は日差しによる暑さ対策。

17時から北竜台へ散歩。
グランドで、ボール投げでベルナとマロンを走らせ、
マロンマと離れて立ち、交互に呼ぶ。
モカもすっかり覚えて、良く走りました。
ベルナとアンナがきちんと出来るので、
まだ、座れがやっとのモカが交互に呼ぶのを出来るなんて、
本当にすごいと思う?
19:30からプール、1.1km 1.0=19:40,0.5=9:53

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする