ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

ラテとの初散歩

2015年04月15日 | しつけ
昨夜は久しぶりに痛みに悩まされることなく眠りに着けた。
5時に起きて、ウンチのチェック、してなかったが、
出してと騒ぐので、
ハッピーと一緒に散歩してやりました。
外に慣れてないので、オシッコもウンチもしません。
裏の空き地で、ハッピーはボール投げ、ラテは見学。
その後、ハッピーの首輪にラテのリードを縛って、
梅畑まで散歩、ずっと引き摺られていましたが、無視。
5:40から裏の空き地で追及一本、
円弧繰り返しに、投げピン鋭角、まずまず。
なのに、最終の緑布を見事に咥えてました!
ダメじゃん。
 そして、タラの芽の収穫、二番芽が混じり始めました。
21個収穫、大きいです。累計152個もうすぐ200個!
 どのあたりで、脇芽を残してやるかが、問題。
毎年4m近いタラの芽の木が枯れています。
傷め過ぎ!

通勤は足が痛いので、取手で乗り換えて座ったのは良かったのだが、
つい乗り越して松戸まで行ってしまい、会社には滑り込みセーフでした。

コメント

イイネ!(0)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨より降ってないかな?

2015年04月14日 | 季節
連日の雨!
今朝は何とかあがっていた。
足が痛むのだが、気力で梅畑の隣まで行って、2012嘱託予選コース。
最後の円弧で一回転!止めさせる指導が出来ない!それ以外は良かった。

ジャックラッセルのラテちゃん、
朝みたら、ウンチとオシッコ!
シート交換して、散歩から戻ったハッピーと遊ばせ、
ハッピーに餌を与えると、横から食べた。
ハッピーは譲って食べない?
優しいハッピーを見て満足!
シートを交換したら、早速いたずらして、叱られていた。

通勤は脚が痛いので、少しでも座れるように、
取手乗り換え、柏も、一本遅らせ、
妊婦にも席譲らずごめんなさい!
「おじさん足が痛いの」とささやきつつ。

 雨と腰痛で畑の手入れをサボっている。
連休に頑張るしかない。

タラの芽11個収穫/累計131個

会社で安静にしていたら、脚の痛みが和らぎました。
帰りの通勤で、悪化しなければ良いのですが?

やはり、5分以上立ったままだと、脚が痛い!
帰ると雨!
ラテを出して、10分抱く。大人しい!
ボール遊び、させる。直ぐに飽きる。
ハッピーを入れてじゃれさせる、優しく相手出来るので、
躾はハッピーに任せられそう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院!

2015年04月13日 | 健康
土日整体治療受けても改善しないので、病院に来ています。
足もそろそろ寿命です。
足を引き摺り、裏の空地で追及2本!一回回りました。
犬の自主性を殺さない練習が出来るか?

タラの芽5個収穫

8:00時より事前受付、8:30正式受付、
9:00診察開始、一番うけつけで17番、
9:30診察、レントゲン指示、10:30異常なしだが、
MRIで検査することになり、16日予約、27日診察に決まり。
11:00骨盤調整、12:40薬を受け取り、
足の痛みはとれないので、午後も休み。

16:00マロンマがジャックラッセルの子犬を預かって来る。
早速、爪切り、上向き抱っこ、ハッピーに躾させて、
疲れてケージで熟睡中。

飼い主にハッピーとのバトル動画を送ると、
優しく扱っていると返信。

膝の上でお腹上にして服従姿勢とか、
私にとっては、扱い安い子犬。
乳歯は針のような小さな歯で、少し当たるだけでも、
猛烈に痛い。
わざと噛むように仕向けて、噛むと叱る。
子犬の躾は、室内でも出来るので、やり易い。
 これも動画を送ると、おとなしくお腹を見せて我慢しているのに、
ビックリ!
 シェパを相手にしているおじさんにとって、ジャックラッセルなど、
赤子のようなもの?
 毎晩の楽しみが出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー訓練指導受ける

2015年04月12日 | 追及訓練
昨夜も寝られず、体調最悪!
車で牛久沼に行き、すぐ印跡、
モカを散歩させて、17分あと追及開始。
途中二人と一匹がコースの中を散歩して、釣り人も歩いたが、
惑わされることなくできた。

タラの芽14個収穫

10:30骨盤調整、まだ緩み切らず、
そのまま、大凧に向かう、12:30到着、
JSVの代表決定戦は終わっていた、8頭出場らしい?
会長と少し話しする。
これから東京だとか?
趣味の世界で、ストレス貰うなんて、馬鹿馬鹿しい!
13:00から大凧でハッピーの訓練指導を受ける。
2本やり、指導方法を教えてもらいながら、
付いて歩く。
脚が痛いので、自分で印跡することが出来ず、
2本で止める。
15時に牛久沼で運動させて、夕方散歩も終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛最悪

2015年04月11日 | 健康
寝返りも痛く、熟睡できません。
8時前に起きて、ハッピーは運動のみ。
9:30骨盤調整
緊張取りきれず、明日も治療を申し込みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽40個!収穫

2015年04月10日 | 家庭菜園
昨日寝坊して収穫しなかったので、今朝は早起きして時間を取り、
じっくり収穫!
高木の一番芽を高枝鋏で収穫したので、
最高に太くて素晴らしい出来の一番芽が取れました。
40個になるまで収穫した。
今日の物は全部人にあげることになります。

収穫終わった5:40からハッピーの訓練。
梅畑の隣、誘惑ピンのない、直線とZ字内ピンと円弧をやらせて、
非常に良い作業でした!
物品がお腹の下なのが不満ですが、今更です。
 昨日は朝寝坊、夜飲み会でハッピーは運動不足だっので、
たっぷり走らせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰

2015年04月09日 | 犬の健康
昨日の寒さで、酷い腰痛になってしまった!
痛さで何度も目覚め、目覚まし時計はスイッチ忘れ、
マロンマまで、目覚まし忘れ、準備の時間ギリギリ!
ハッピーの散歩、タラの芽収穫の時間も無し!
何とか電車に間に合う!
今日は社長が来るので、遅刻したら、目も当てられない!
間に合って良かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本降りの雨!

2015年04月08日 | 家庭菜園
雨音で目覚めたら、本降りでした。
昨日も訓練してないので、ピン無しで印跡して、短いコースでやらせてみました。
ピンに惑わされない分良かったように感じます。
ボール投げも少し少なくして、そうそうに切り上げましたが、
ハッピーはびしょびしょ!
タオルで拭いてやりましたが、風邪引かないかな?

タラの芽の収穫は雨で断念!
毎日早目に収穫していたから、適度の大きさになるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雨!

2015年04月07日 | 季節
本当に良く降ります!
早出なので、ボール投げだけにして、
タラの芽を19個収穫。累計43個!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝出勤

2015年04月06日 | 追及訓練
5:45に家を出るので、4:30起きで訓練。
暗かった!裏の空地で外灯を頼りにやる。
投げピンには引っ掛からない。
遠隔の伏せで前に出ない練習。
停座で前足に揃えた後に伏せると前に出るのを、
叱って出ない伏せをさせて誉める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間を空けて作業

2015年04月05日 | 追及訓練
7時に起きて、訓練と思ったら生憎の雨!
モカとハッピーを連れて牛久沼。
まず、2008嘱託コースを印跡、
水溜まりに大量の砂をいれて砂地が出来ていたので、
足跡くっきりを利用して、印跡。
モカの訓練、
立ってが出来ない?
30分おいて、作業開始。
小雨と風がほとんど無いので、
直ぐに作業したのと、あまり変わりなく作業出来た。
砂地は、犬の足跡と交錯した場所でその足跡に誘惑されてコースを外れるが、後半までは行けたが、
最後のたくさん交錯したところは、
違うよと指導しないとできなかった、

13:15プール800m泳ぐ
帰って、タラの芽の天ぷらで天ぷら蕎麦。
18:00同期生の板垣の通夜に行く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2015年04月04日 | 追及訓練
梅畑の隣で、1本やってから、
思い立って、牛久沼に行き、
2010日本訓練チャンピオンコースを印跡して、
砂地にも、ピン無しで印跡。
選別訓練、
最初の臭いは正解取れず、藤井さん本臭に変えたら何とか正解出来た。
何故出来ないのか?
間違いでも叱らないで、呼び込んで、受け取り
誉めない。
正解は布を投げて、餌をやる。
27分後に追及作業開始。
風があり少しずれた箇所もあったが、完走。

風がそれほど強く無いので、何とかなったが、
風が強い日にも練習しなくては。

夕方散歩は
アンナとモカも連れて牛久沼。
選別練習
藤井さん本臭で1回目自臭被せで正解
2回目、正解
3回目、誘惑布も替えて、本臭嗅がず間違い、
再度で、正解
4回目、またもや、本臭嗅がず間違い!
再度で正解。
本臭変えて、
5.6、7回目正解で修了。
ハッピーは追及練習のみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝訓練

2015年04月03日 | 追及訓練
4:30起き!
Sコースと円弧S字コース。風があり少し流された部分あり。叱ると焦って却って雑になる?
そのまま見守ってやった方が良いのかも?
曇りで、暗かったけどヘッドライト無しで訓練出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見は雨で食堂!

2015年04月02日 | 季節
昨夜は単なる飲み会になってしまいました。
桜は満開だったのに、雨の予報で食堂開催に!
昼休みに堪能して、目に焼き付けて、花見の宴?
帰宅しても雨は降り続いており、ハッピーの夜間訓練はお休み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽一気に芽吹き?

2015年04月01日 | 家庭菜園
今週末はタラの芽の天ぷらで決まり!
物凄い数が一気に芽吹きそうです。
春の恒例ですが、今年は早いように感じます?
 1年目の小さな株は芽を摘まないで、残して育てることにしたい。
取られなければ。
 周囲20cm以上クラスの太さの木が10本、10cm以上クラス10本、
5cm以上なら40本、1年目40本くらい育てている。
 取り過ぎで、去年も5,6本枯れてしまった。
3m以上になると、剪定して低く育てて、
収穫できるようにしている。
葉っぱは見栄えが悪いので、道路側に張り出した枝も剪定している。

ハッピー訓練
5時半に梅畑の隣
長い直線、左右に投げピン、途中に餌。
縁故も2つ入れて、一箇所、内ピンの内側行ってしまった。
ロングリードを放していて、修正できず。
2本目は良かった。
物品がお腹の下なのが気になる。

 服従も脚側停座の位置にこだわって練習。
CD3の資格は取得することにして、マロンマが手続き。
CDXは合格しても、登録しないと決定。
試験は受けられるので、合格していれば、自分が納得していれば良い話。
 資格の価値が分かってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする