ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

全日本選別の臭いで、2200/206.0km

2021年07月19日 | 選別訓練
朝から猛烈に暑い!
裏の空き地では暑いので排便済ませて、
橋の下!
誘惑Dを本臭気で
ハッピー、1回目、間違い、再度は正解。
2回目、正解、
3回目、正解。
ベル、1回目、不持来、餌を与える、
再度も不持来、
台の布を交換して、正解、
2回目、正解、
3回目、間違い、再度は正解。
ベルは昨日の誘惑Cも駄目、
誘惑Dも駄目?
ハッピーは出来るのに?
ルナ、ミツキで4回正解。

9:41プール、400:1800/206.0km
500:1059,1000:2152秒
脇腹の痛みは少し強くなる。

夕方は橋の下で異物選別、
ルナは封筒とビニールを台、
手元は封筒、ビニール、割り箸。
本臭マロンパ。
良い感じで全問正解。
ベルも異物、割り箸、封筒、ビニールを台。
手元も割り箸、ビニール、封筒。
全問正解。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤代で選別訓練、1500/203.8km

2021年07月18日 | 選別訓練
目覚めると7:30?
急いで裏ので排便、ボール投げして、
藤代まで行ってみる。
ロードバイクの人たちが大勢来ていて、木陰も端っこが僅かに残っているだけ。
人がいるので、ロングリードを付けて選別訓練、
2021全日本選別1回戦の臭い、誘惑C本臭、
ベル1回目間違い再度は不持来、台の布を交換しても間違い?
手元も交換して正解。
2回目正解
3回目正解
ハッピー、有り、有り、有り、ストレート。
ルナ、有り、有り、正解
本臭変えてミツキ、4回正解して終わり。
風が弱く余り涼しくなかった。

今日は梅雨明けの作業の梅干し!
ざる3つに満杯!
昼過ぎにひっくり返し、夕方に取り込む。
17:30橋の下、
2021全日本選別の臭いで毎回誘惑も取り換えて、
ルナにやらせる。
1回目、誘惑Cを2回持ってくる、三度目にやっと正解。
2,3回目、正解。
ハッピー達はボール投げだけ。
風が吹いても、動くと暑い!
19:13プール、1500/203.8km
500:1059,1000:2152秒


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1,2,3位顔合わせ、フィラリア、ダニの薬三頭に、1300/202.3km

2021年07月17日 | 選別訓練
梅雨明けなので、川上家訪問の予定!
真夏の暑さなので、犬を連れて行くか思案中!

7:00橋の下、誘惑無臭、本臭移行臭残り
ルナ、有り、有り、有り、有り、ストレート。
ハッピー、有り、ゼロ、有り、ゼロ、有り、ストレート。
ベル、有り、ゼロ、有り、ゼロ、有り、ストレート

10:00骨盤調整、
11:30川上家、17:30まで話を弾ませて解散。
19:18プール、1300/202.3km
500:1042,1000:2108秒
夕食にフィラリア、ダニの薬を与える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けかな?1700/201.0km

2021年07月16日 | 選別訓練
朝から猛烈に蒸し暑い!
裏の空き地でのボール投げは少しにして、橋の下。
2021全日本選別1回戦の臭い、誘惑B本臭、本臭を誘惑に使い。
ハッピー、有り、有り、有り、ストレート。
ベル、有り、有り、有り、ゼロ、ストレート。
ルナ、伊藤ひろみ本臭で1回目、間違い、再度も、同じ布を持ってくる。
ひとつまみで正解、
2,3回目は正解。
軽くボール投げ。
帰りに畑に立ち寄り、
キュウリ収穫。

9:45プール、150:1550/201.0km
500:1030,1000:2106秒
後半は何度も前を塞がれた!
脇腹の痛みはまだかなり残っている。

ハッピーとベルは暑さを避けて、リビングで過ごす。
18:00排便、ボール投げしてから、畑。
茶豆を植え付け。
キュウリを収穫。
空きスペースほぼ無くなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー10才、ゼロ回答、1300/199.3km

2021年07月15日 | 選別訓練
久しぶりに藤代の木陰に行ってみた。
河川敷からの道は車での進入禁止に!
小貝川は増水して、今にも道路の方まで水没しそう?
回り道して、木陰で選別訓練。
靴下移行臭、ハッピー高村♀、ベル折茂、
ハッピー、有り、有り、ゼロ、有り、
ストレート。
ハンカチ落としもしなかった。
ベル、有り、有り、ゼロ、有り、ストレート、
不持来は固まることなく、素晴らしい。
ルナ、全日本選別誘惑C本臭、有り、有り、有り、有り、ストレート。
木陰は風が通り涼しいが、やたらとコロナ自粛の看板だらけで、痛々しい!

ハッピーは10才になりました。寝起きの動きはぎこちないが、体が温まると軽快になります。
車に飛び乗るのはやっとで、飛び降りる時には後ろ足が少しカクッといった感じで、
衰えを感じさせます。
 今年の秋の大会は優勝目指して調整したいと思います。
17:30橋の下
ルナのみ異物訓練、
封筒とビニールのみ手元は割り箸も使う。
活気ある作業で正解。
割り箸を台で見つけると、表情が変わり、途端に作業が不安定になるので、割り箸は捨てることにした。
19:10プール、1300/199.3km
500:11分00,1000:2152秒


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習再開、プール休み

2021年07月14日 | 選別訓練
6:30起きで、裏の空き地で排便、ボール投げしてから、橋の下。
全日本選別1回戦の臭い、
ハッピー、有り、有り、有り、ストレート。
ベル、有り、有り、有り、三回目、正解咥えて落として不持来?
再度も不持来、布を差し替え、正解。
ルナ、三回正解、
本臭色川ミツキで、有り、有り、有り、ストレート。

枝豆、茶豆を畑に植え付け。茄子、ピーマンに追肥。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日連続訓練無し、2000/198.0km

2021年07月13日 | 選別訓練
天候も悪く、橋の下が水浸しなので、
訓練無し!4:00起きすればやれるかも?
ですが、
昼間の暑い時間帯は、橋の下しかやる気になりません。
藤代まで行くのも、面倒。行って、水没していると、がっかりだし。
最近の降り方だと、水没の可能性有り。
青森遠征も止めたし、秋の大会まで競技会もない!
朝は排便、ボール投げしてから、一緒に畑。
キュウリ9本、トマト二袋、インゲン豆少し。

9:00プール、2000/198.0km
500:1050,1000:2137秒
プールのあとは雨!

夕方も排便とボール投げだけ。
畑にインゲン豆の支えを設置に行く。
枝豆用のスペースの草を抜く。
2畝確保。
汗びっしょり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑が!

2021年07月13日 | 家庭菜園
連日の雨で、枝豆を植え付けすることが出来ません。
晴れ間は有るのですが、畑は田んぼ状態で、
耕すことが出来ません。
昨夜もかなり降りました!
昨日無理して耕せば良かった?
暑くて、とてもやる気にならなかった!
インゲン豆の支えを切り出して、設置してやらないといけないが、
薮も水滴たっぷりで、
切り出しもやる気にならない!
薮の散策道を拡張した時に切った竹を集めて、使うのが得策かな?
薮も入りたくない、感じだが仕方ないか?
霧ヶ峰で達成感を味わってから、
全てのことが、やる気無くなりました。
ゆっくりと余韻を楽しみたい感覚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021秋、霧ケ峰の感想

2021年07月13日 | 訓練競技会
雨は苦手でしたが、冷静に分析してみると、今回は雨に救われました!
もし晴れて暑かったら、別の犬が優勝していたかも?
雨と言っても、競技会の間で本降りだったのは僅かな時間で、
我が家の犬は幸いにも、霧雨か止んでいる時間帯の出場でした。
車での待機も苦にならない温度で、
体もバスタオルで拭いてやれば、
十分でした!
天気に味方されました!

もっと応援を!
ストレートが出ても拍手が少なかった!

ハッピーは有名でした!
西日本の訓練士の方もハッピーのことをご存知で、有名なハッピーだと何度も言われ、
悪い気はしませんでした。
何人かに、最近はラブの方が勝つことが多いのですよ!とお応えしたのですが、
成績で証明してしまいました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール復帰、2000/196.0km

2021年07月12日 | 健康
朝は晴れて暑かった!
裏の空き地で排便、ボール投げ済ませて、
車で橋の下に行くと、河川敷の道路の水溜まりが一面に拡がっており、行くのは断念。
畑に行くと、キュウリが2本倒れていたので、支えを補強。
キュウリ、インゲン豆、ミニトマトを収穫。
雨の被害は無いものの、かなり土が流されてしまっている。
1週間ぶりに泳ぎました。
肋骨痛くて、前半は背泳ぎと平泳ぎ、後半クロール。
9:25プール、2000/196.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021全日本嘱託のグループ別成績

2021年07月11日 | 訓練競技会
オスA1回戦通過9、二回戦通過3、3回戦通過1/20頭
オスB14ー6ー2、4回戦通過1:2位/20頭
オス小計23-9-3ー1/40頭
メスC8-6-2、4回戦通過1:3位/19頭
メスD6-4-1/18頭
メスE4-1-1,4回戦通過1、5回戦通過1:優勝/10頭
メス小計18-11-4-2-1/47頭
合計41-20-7-2-1/87頭
何と言っても、オスBの1回戦ストレート70%は驚異の数字です。
二回戦は有り、有り、ゼロ、有り:通過20/41
ゼロ回答を半分近い犬が正解したのにはびっくり!
三回戦は有り、ゼロ、有り、ゼロ:通過7/20
四回戦:有り、ゼロ、ゼロ、有り:ストレート3,通過2/7
五回戦:有り、ゼロ、ゼロ、有り(予告なし):1/2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰の良かったこと

2021年07月11日 | 訓練競技会
1.ルーテーンの確立
橋の下の練習で、誰も来ない、車の横でやれる、日陰で風が通り涼しい、マイペースでやれることを活用して、
選別作業前のルーテーンを確立することが出来た!
大会の1週間前から、ルーテーンに拘って練習をさせました。
ルーテーンに拘るのは、私の訓練です!
犬のコンディションを作る訓練!
お陰で、ハッピーの最後以外は完璧にルーテーンを守れました!

2.おやつ(ジャーキー)の自作
アルママとメグママに教えて貰ったオーブンでの作成方法を自分なりに工夫して、一番安い鶏胸肉を使ってのジャーキーを大量に作成して、決定戦最後まで使うことが出来た。
ベルは水飲みと作業前の意識付け。
ハッピーは追加で吠え防止。

3.雨対策
カッパは3セット、座席全体をビニールで覆い濡れたままでも座って休めるようにした。
雨でも布が濡れない、差し布入れ。
大量のバスタオル。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰の良かったこと

2021年07月11日 | 訓練競技会
1.ルーテーンの確立
橋の下の練習で、誰も来ない、車の横でやれる、日陰で風が通り涼しい、マイペースでやれることを活用して、
選別作業前のルーテーンを確立することが出来た!
大会の1週間前から、ルーテーンに拘って練習をさせました。
ルーテーンに拘るのは、私の訓練です!
犬のコンディションを作る訓練!
お陰で、ハッピーの最後以外は完璧にルーテーンを守れました!

2.おやつ(ジャーキー)の自作
アルママとメグママに教えて貰ったオーブンでの作成方法を自分なりに工夫して、一番安い鶏胸肉を使ってのジャーキーを大量に作成して、決定戦最後まで使うことが出来た。
ベルは水飲みと作業前の意識付け。
ハッピーは追加で吠え防止。

3.雨対策
カッパは3セット、座席全体をビニールで覆い濡れたままでも座って休めるようにした。
雨でも布が濡れない、差し布入れ。
大量のバスタオル。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰の反省点

2021年07月11日 | 訓練競技会
優勝と3位と言う、望み得る最高の成績を納めたのですから、反省することは無い?
いえいえ、幾つか有りました。
1つ目
ハッピーの咥えて離さない!
練習でもやってました!
直ぐに諦めて、次の布を差しに行くと、吐き出していたので、無視して作業を続けていたのが、本番で現れて仕舞いました!
何故やるのか?やらないようにする。
咥えて離さないのを、如何に離させるか?
二点を練習目標に加えます。

二つ目、
二頭で決定戦を戦うのが初めてで、
マイペースを維持出来なかった!
今回はハッピーの出場前のコンディション、ルーテーンに細心の注意を払って、
やること、やらせないこと、一つ一つ確実にやらせていたのですが、
6or7頭しか残って居ない中の二頭なので、
ベルをやり、ストレート!
ベルを車に戻し、ハッピーを出して、急いで出場してしまった!
この時だけ、ルーテーンを守れ無かった!
二頭出すのは私だけなのだから、
ここでマイペースを守り、多少迷惑をかけても、もっと時間を使って、ルーテーンを確実にこなす必要が有ったと思います。

3つ目、
ビデオカメラの電池が切れたこと!
電源はお借りする手配をしていたのだから、
2回戦のあとに、充電しておけば良かった!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の状態の競技会、ベル6才に

2021年07月10日 | ベル
今年はコロナの影響で開催が1月延期!
梅雨明け直前の、大雨の時期になりました。
お陰で、一日中霧、雨の最悪の状態での開催となりました。
従って、長靴を履いて、カッパを着用しての大会となりました。
ところが、雨は時折激しく降ることもありましたが、
概ね霧雨か小雨で、犬にとっては7月の猛烈な日差しと比較すると、この時期開催としては、絶好の天候だったのかもしれません?
暑さ対策の日除けシートも必要なく、
犬達は快適に過ごせたようです。
移行臭の移行状態は最高で、
ベルもハッピーも迷うことは一度も有りませんでした!
今回は、ハッピーの本番の時だけ 現れる、
やる気吠えを如何に抑えるかを課題に取り組みました。
もう一点、雨が降っていても、事前の意識付け練習を手抜きしない!
そうそう、毎日の練習で確立した、
選別作業前のルーテーンを守ることにも拘ってみました。

今日はベルの誕生日!6才になりました!
自分で自分のお祝いを獲得しました。 

帰りは寄り道して、川島インターで降りて、武蔵野うどんの庄司でランチ。日陰の駐車場に駐車出来たのだが、20人近く並んでいます。
佐久平を10:00に出て、高坂SAで少し遊ばせて、1210に庄司到着。
帰宅は14:00疲れました。
プールはお休み。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする