3月にDVDが発売になるらしいけど、そのプロモーションかいな。
あんまり詳しい話は出回ってないみたいだけど。
今さらだけどTwitter。
ずいぶん前に月ちゃんに勧められたんだけど、いったい何をするものでどこが面白いのかさっぱり分からないくて、特に気にもかけてなかった。
それでもUCCがTwitterをキャンペーン使って炎上しちゃったとかいうニュースやGoogleがGmailにTwitter風の機能をつけたとかで、さすがにTwitterが何かくらい知っといた方がいいかと思って、とりあえずアカウントを作ってみたんだけど、これから先、何をすればいいのかやっぱり分からない。
「いまどうしてる?」って聞かれてもねえ。
しかも聞いてくるんならまだしも、自分からわざわざ聞かれに行かなくちゃいけないんだから。
(この時点ですでにTtwitterに向いてないことは明白)
だいたいmixiにしてもそうだけど、レスをつけたり返したりとかのマメさが皆無なので、もともとソーシャルとかコミュニティとかには不向きなんだよなあ。
最近の「世間」カテゴリーもっと見る
When I’m Sixty-Four PART2 「ライドシェアとは」【世間】
When I’m Sixty-Four PART2 ロックは僕ら世代の現代の演歌!?【世間】
When I’m Sixty-Four PART2 「あるある」は誰にでも「あるある」【世間】
When I’m sixty-four PART2 マイナ保険証ってスマホアプリにしないと普及は無理でしょう?【世間】
When I’m sixty-four PART2 小型月着陸実証機「SLIM」LIVE中継【科学】
When I’m sixty-four PART2 NHK札幌局「天才と呼ばれた男 小野伸二」【番組レビュー】
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事