MyYahoo!やiGoogleのわずかなヘッドラインぐらいしか見てないので、世間の様子がさっぱり分からない。
断片的な情報を繋ぎ合わせると、サブプライムローンの焦げ付きのため(サラ?)リーマンの生活が破綻し、総裁選でデーブ大久保が勝ったために、負けた清原が涙の引退、結果100兆円の損失となり、相撲協会の解散総選挙が先送りになるということのようだが、何か違ってるかな?
しかし、100兆円の損失とはまたいったい何なのか。
100兆円損するからには誰か100兆円儲けているのか?
根が技術系のモノづくり基本の人間なので(もちろん今は違うけど)、株だの為替だの投資だの相場だのといったシホン主義社会のしくみがさっぱり分からない。
手八丁口八丁紙八枚で、モノづくりする人間よりはるかに稼いでいる連中がいるってのが不自然なような気がするが、不自然に稼いだ金がつまらんことで消えていくというのは道理にかなっている。
ただ、そのツケがこっちに回ってくるのはご勘弁願いたい。
まあ、モノづくりに関しても、資本主義社会の競争原理で付加価値をつけることばっかりヤッキになって、モノの本質が置き去りにされている。
顕著な例が携帯電話。
初めて買った頃は地方ではまだあんまり普及してなかったので、携帯電話を使うという行為そのものが恥ずかしくて、電話がかかると急いで電話ボックスに入ったりしてたものだが、今や一人一台は当たり前。
カメラなんざ言うに及ばず、音楽プレーヤーやテレビや財布までついちゃって、もとは電話だったなんてことはすっかり忘れ去られている(んなことないって)。
付加価値の付けすぎで、取扱説明書なんて電話帳よりぶ厚くなってしまってるではないか。
その付加価値をつけるために、アジアやアフリカの未開の原野を切り開いてレアメタルとやらをかき集めているのである。
レアっちゅーくらいだから、そんなに掘り起こしたらすぐになくなってしまうでしょうに。
便利を超えた付加価値って、オイラには必要ないんだけどな~。
コメント一覧
G
最近の「世間」カテゴリーもっと見る
When I’m Sixty-Four PART2 「ライドシェアとは」【世間】
When I’m Sixty-Four PART2 ロックは僕ら世代の現代の演歌!?【世間】
When I’m Sixty-Four PART2 「あるある」は誰にでも「あるある」【世間】
When I’m sixty-four PART2 マイナ保険証ってスマホアプリにしないと普及は無理でしょう?【世間】
When I’m sixty-four PART2 小型月着陸実証機「SLIM」LIVE中継【科学】
When I’m sixty-four PART2 NHK札幌局「天才と呼ばれた男 小野伸二」【番組レビュー】
最近の記事
When I’m Sixty-Four PART3 訪問リハビリ【リハビリ日記】
When I’m Sixty-Four PART3 「デッド・シティ2055」【映画評/ネタバレ注意】
When I’m Sixty-Four PART3 「When I’m Sixty-Four PART3 「スノー・モンスター」【映画評/ネタバレ注意】
When I’m Sixty-Four PART3 「When I’m Sixty-Four PART3 「マーズ・ミッション2042」【映画評/ネタバレ注意】
When I’m Sixty-Four PART3 「When I’m Sixty-Four PART3 「人類最終兵器 ドゥームズデイ・マシーン」【映画評/ネタバレ注意】
カテゴリー
バックナンバー
人気記事