フレーム自作に於きまして、まずは溶接の練習をしなきゃいけません。
「Z」は最終モデルに与えられる号、これ以上やってもしょーが無いので。
専用着、安全靴、エプロン、革手、遮光面が要るのですが、前3つが有りませんので
スラグをハンマーでカンカンして地を見ましょう
アークスタートもヨシ、パワーもヨシ。良い機械で御座いました。
あとは腕だな。←
最適なライディングポジション、綿密な強度設計にて
現物合わせにてホイールベースは920→740に決定。
破断チャクティブの写真つき「50代男性 自作バイクでしぼう」とか地域ニュースに乗ったらいけません。
ポッケから散らばったオヤツも撮られてさ。
まあ噛ませて隅肉盛ってるし、乗っても曲がらないので取り合えずこれで行きましょう\(^ω^)/
なんでこのライトにしたかというと