京都日々是望外!

中年無休で食べ歩き
京都を中心に 時々沖縄へ

六条河原院 讃

2020年05月11日 | ハンバーガー
五条木屋町下がった料亭です。

「六条河原院 讃」
(京都五条楽園)

源氏物語のモデルとも言われ、 平安時代に左大臣まで務めた源融(みなもとのとおる)
が 作り上げた庭が、六条河原院と呼ばれました。 そんな心が浮き立つような場所が、
私達の新しい舞台です。
高瀬川と桜並木を目の前に、春は桜、秋は紅葉に、そっと撫でられそうなところに立つ 古いお茶屋さん。
昔ながらの佇まいを活かしてフルリノベーションしました。
御食事は、1階カウンター10席、2階のお座敷では28名様まで、
ご利用いただけます。
江戸時代の骨董から現代の上品な器を組み合わせて、御食事をご提供します。
京都の四季の移ろいを、走り、旬、そして名残を通して感じていただければと思います。
冬は、希少な間人蟹もお召し上がりいただけます。

〈コース〉
昼:6,000 円、10,000 円、15,000 円
夜:10,000 円、15,000 円、20,000 円
すべてサービス料、お座敷料込。消費税は別途となります。
(お店のホームページより)

六条河原院 讃さんがなんと、なんと南都雄二、都蝶々
間人の新鮮な魚を使った、たいざバーガーを販売。
それに、なんと、なんと南都雄二、都蝶々。もうええか!
今ならバーガー1500円が1000円です。



店頭看板



ドリンク選べます。コーヒー
or
(コーラ、紅茶、カフェオレ、スパークリングワイン)



ハンバーガーのパティは脂っこく無い魚のフライとたまご
バンズもふっくらでfish burgerにピッタリ料亭の味です。



添えられた舞茸フリットとフレンチフライ



たいざバーガーセット





落ち着いた店内
まだあまり世間に知れ渡っていないので一人でゆっくり頂きました。

たいざバーガー1000円
テークアウト8:00-12:00
イートイン9:00-12:00


六条河原院 讃
075-341-7339
京都市下京区南京極町78
日本料理 讃 11:30〜14:00 18:00〜21:00
お茶屋Bar 讃 20:00〜
水曜日