My苦労RCfor

いろいろな事を楽しんでいます。

空中で捕獲!!オニヤンマが機体の中に…

2009年08月16日 | T-REX500




フライト終了後に機体に近づいたら、「バタバタ」音がする…
サーボが壊れた?

キャノピー外したら…
オニヤンマさんが搭乗してました。

だからターンがビシッと決まってたの?

羽が折れないように、そーっと引き出そうとしたのですが、なかなか言うことを聞かなくて。
リポを外して、空間を確保したら、自分から出て行きました。

ちゃんと飛んでいたので、無事でしょう。

本日は9:00からフライトで11:00前には撤収。

久しぶりにRCショップに立ち寄ったら、1万弱で小型ヘリが展示されてました。
「どうです?飛ばしてみますか?」と、店長。
「エアコンの風があっても、平気なんですよ!」と、かぶせてくる店長。

飛ばしちゃいました。
SRBより安定してます。
2重反転翼ですが、動きも良く、5分弱飛ぶそうです。

衝動買いしそうでした。
でも、室内ヘリには丁度いい大きさだし、コントロールもいい感じです。

さっそく、S君に連絡。
行ったら買っちゃうかも?

【 記事追加 】
エアステージさんに情報が出てましたよ。←リンクから見れます。

お試しフライトをしたのは、レッドの機体でした。
蛍光色では無かったような…。
《 ナインイーグル Solo(レッドバージョン) 》と言うらしい。
《 Nine Eagles Free Spirit Micro(グリーン)》
チャンプでは7,980円なり

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの青空! | トップ | T-REX500 ESPが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

T-REX500」カテゴリの最新記事