![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/3e529e771890deeccb8e69558a68d460.jpg)
長いこと不調だったRex君が復調しました。
リポ4本たっぷりフライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/e7f0f508beec96bc25e218435caf2034.jpg)
気になったのは、テールの挙動。
なんとなく押さえがふらつくんですよね。
もしかすると、テールグリップの剛性が悪いからかも。
すでに改良型のグリップが出ているので、そちらに替えた方が良さそうですね。
それから、ラダーロッドも渋いような。
アップグレードパーツ or 調整でこの辺りを今後つめていこうかと。
T-REX500も快調でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/11ebd1b7f9326438922e9a85ed889693.jpg)
今日はカーボンローターではなくて、グラスローターでフライト。
切れは鈍くなりますが、安定感が出ます。
私のレベルなら、これで十分ですが…。
亀さんもキャリバー700で3セットのフライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/a5b2359ca089c9570978be977a3eb7a4.jpg)
熱さ対策で取り付けたビックヒートシンク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/7299d5aff708738167a0f9c2b86db882.jpg)
アンプはハイペリオンの一番大きいタイプ。
こりゃー余裕ですね。
余裕ついででしたが、キャリバー400XPは…。
「見えすぎちゃって、攻め過ぎちゃった…」←本人のコメント
キャノピー良く見える方に替えてフライトしたら…。
これ以上の発言は控えさせていただきます。
では、次回… 次土曜も予定が入ってたー!
じゃ。日曜かな。では、では。
リポ4本たっぷりフライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/e7f0f508beec96bc25e218435caf2034.jpg)
気になったのは、テールの挙動。
なんとなく押さえがふらつくんですよね。
もしかすると、テールグリップの剛性が悪いからかも。
すでに改良型のグリップが出ているので、そちらに替えた方が良さそうですね。
それから、ラダーロッドも渋いような。
アップグレードパーツ or 調整でこの辺りを今後つめていこうかと。
T-REX500も快調でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/11ebd1b7f9326438922e9a85ed889693.jpg)
今日はカーボンローターではなくて、グラスローターでフライト。
切れは鈍くなりますが、安定感が出ます。
私のレベルなら、これで十分ですが…。
亀さんもキャリバー700で3セットのフライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/a5b2359ca089c9570978be977a3eb7a4.jpg)
熱さ対策で取り付けたビックヒートシンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/7299d5aff708738167a0f9c2b86db882.jpg)
アンプはハイペリオンの一番大きいタイプ。
こりゃー余裕ですね。
余裕ついででしたが、キャリバー400XPは…。
「見えすぎちゃって、攻め過ぎちゃった…」←本人のコメント
キャノピー良く見える方に替えてフライトしたら…。
これ以上の発言は控えさせていただきます。
では、次回… 次土曜も予定が入ってたー!
じゃ。日曜かな。では、では。