ヤマモモの幹に30センチ位の幅で帯状にぐるりと虫食いがありました。
去年の晩秋に気づきました。
幹の皮がブクブクしているので
触ってみると、虫が入って食べてあるのが分かりました。
手でめくってみるとぼこぼこと剥げ落ちて行きました。
植木屋さんが消毒して薬を塗ってくれました。
「木の幹をひとまわりして食われているのでまずダメだろう」と言うことでした。
あれから一年、大きく張った枝と葉はすべて枯れ落ち
もう一度、新芽の出ることはありませんでした。。
大好きなヤマモモの木。
「私のお庭」の北東の角にあったヤマモモ。
大きく張り出した葉っぱがなくなったので、庭の日当たりはとても良くなりました。
枯れて太い幹だけになったヤマモモの木に
バラのサマースノーを絡ませることにしました♪
そして、花壇の模様替えもすることにしました。
来年の春を思い描きながら、、、
でも、思い通りに咲いてくれるかしら~
期待と不安が膨らむ。。
去年の晩秋に気づきました。
幹の皮がブクブクしているので
触ってみると、虫が入って食べてあるのが分かりました。
手でめくってみるとぼこぼこと剥げ落ちて行きました。
植木屋さんが消毒して薬を塗ってくれました。
「木の幹をひとまわりして食われているのでまずダメだろう」と言うことでした。
あれから一年、大きく張った枝と葉はすべて枯れ落ち
もう一度、新芽の出ることはありませんでした。。
大好きなヤマモモの木。
「私のお庭」の北東の角にあったヤマモモ。
大きく張り出した葉っぱがなくなったので、庭の日当たりはとても良くなりました。
枯れて太い幹だけになったヤマモモの木に
バラのサマースノーを絡ませることにしました♪
そして、花壇の模様替えもすることにしました。
来年の春を思い描きながら、、、
でも、思い通りに咲いてくれるかしら~
期待と不安が膨らむ。。