ブルークローバー 2008-04-17 | クローバー 別名ブルーオキザリス 晩秋から春まで次々にブルーの花を咲かせます。 日当たりと水はけの良い場所を好みますが、 水切れは禁物 マメ科なので、やせちでもOK 花期 11月~4月 草丈10㎝ ハンギングに適します。
ベロニカ オックスホードブルー 2008-04-15 | 常緑低木 ゴマノハグサ科 耐寒性常緑多年草 別名/ベロニカ ジョージアブルー ‘Georgia Blue’ ● 花期/3~5月 ● 草丈/10~20cm ● 日当たり/日なた~半日陰 春一番に咲きこぼれる、丈夫なワイルドフラワー ベロニカ オックスフォードブルー Veronicapeduncularis‘Oxford Blue’ ゴマノハグサ科 耐寒性常緑多年草 別名/ベロニカ ジョージアブルー ‘Georgia Blue’ ● 花期/3~5月 ● 草丈/10~20cm ● 日当たり/日なた~半日陰 春一番に咲きこぼれる、丈夫なワイルドフラワー 4~5年前にハーブガーデンで、一目ぼれ~連れて帰って来ました。 タイムと一緒に植えました。 一日中半日陰の湿った場所に植えました。 タイムより花つきがよくお気に入りになりました。
けいはんな公園のさくら 2008-04-10 | みちくさ 4月8日午後16時 旅行の帰り、最後の休憩にちょっと寄ってみました。 強い風に花ふぶきで辺りが白っぽく見えるほどでした。 静かな午後の風景~♪