とっても、とっても、ご機嫌なジュリーでした。
饒舌だけでなく、手振り身振りというより、コント付きMC、(*≧m≦*)
終了が19:58という、大々漫談ショーでございました。
水曜日には、トークショーがあるのに、ネタはつきないのかしら。
あまりにも、面白くて、鉄人さんたちへの視線が少なかったかも。←私
あっ、それでも、じゅんさんの左脚プレイ、しっかと見届けましたよ。
結構、キャパは大きいのに、1階後ろに立ち見まで、ぎっしりでした。
そりゃ~、嬉しいですよね。ぎっしりですもの。
初めてお越しの方から、昔からのファンにまで、MCで触れられて。
しかも、今回澤會まで、登場でした。
そんな、とっても楽しいコンサートでしたが、気になることが。
私の周囲で、2グループ、茶の間でテレビを観ているかのように
ジュリーの振りや、ありがとうでさえ、お隣と啄きあい、ケラケラ笑い
MCでは、ジュリーの話をきっかけに、本格的なお喋りまで。
流石に、わたくし、間に手を出し、「静かに」と制止しましたよ。
どうしてでしょうね、自分たちだけの会場ではないのにね、
ジュリーの声を余すところなく聴きに来てる私たちとの温度差なのかな。
それから、団扇ですよ。銀のフリンジ付き大きな黒い団扇に、
一文字ずつ、ジュリーと。計4枚。ずっと掲げていらして。
後は、だーれもしてないのに、気づかないのでしょうか。
前のブロックの最後尾だったので、まだましだったのですが、
あんなん頭上に掲げられたら、後ろに迷惑かけると思わないのかしら。
ジュリーのコンサートは、ステージもシンプルです。
それだけに、照明が映えます。照明は、客席をも照らします。
曲によって、客席を明るくすることもあります。
みんなの手も、大事なセットです。手拍子も振りも、みんな。
みんな揃って高く掲げられた手は、とても綺麗で、感動します。
一体になって、ジュリーと客席で、作り上げるステージ。
ジュリーは、御覧になられて、気持ちがいいでしょうね。
そんな客席に、奇異なことがあると、興醒めするとは思わないのかな。
JR移動中に、途中までレポをあげております。
いつものことですが、手元を見ずに書いたメモおこしです。
まぁ、こんな感じだったかなぁという程度でございます。
福岡と連チャンですので、ここに改めて記事にするのは、
ちょっと無理っぽく、今回は、ツイレポだけになるかも。
翌日の未明に、呟きのまとめとして、あがってきますから、
日付変わってからのツイは、13日未明になります。m( __ __ )m