太刀魚狙い-4

2022-09-24 14:04:24 | 日記
23日、前日に引き続き連日釣行。今日は、神戸沖のタチウオ狙いで山中ちゃんを誘い今期初チャレンジとなる垂水漁港の松一乗合に乗船、早朝5時30分に出船。2日続きの雨天釣行。風力4~5波高いが竿出しには支障ない連日の雨続きで上潮水潮二枚の中、水深45㍍からスタート。今日の釣法は、ロットキーパーに固定した長尺置き竿に決めた。電動リールのスロー巻で船体の(ローリング)横揺れに任せ適当に誘いが入る、時合い到来時には仕掛けを入れる度に向こう合わせの連続ヒット!!ストレス解消に繋がる、とても楽しい釣行だった。釣果は、山中ちゃん31匹、私25匹。中に一匹長寸、今期初のメーターオーバーをゲットすることが出来ました。シーズン中は、ドラゴン級ゲットするまで通い続けます。
①雨風の中、神戸沖で釣り開始、山中ちゃん夢中で頑張る
②國元会長、今期初の良サイズゲット!
③山中ちゃんの釣果






太刀魚狙い-3

2022-09-24 13:54:48 | 日記
タチウオを狙うなら微速潮流の小潮廻の時合いが最も釣り易く好釣果に繋がる可能性高い。22日、タイミングよく西岡さんに誘われ行きつけの東二見漁港の岩澤丸に乗り合い乗船、今回の漁場は、林崎沖へ水深100㍍オーバーラインの深タナを探ってゲットしたタチウオは65~95㎝を15匹だった。ひょっとしたらドラゴン級が混じるかもと期待していたが、やっぱり神戸沖方面の漁場が可能性大と信じ翌日は、神戸沖へ出かけることにした。
①雨天模様釣り船少数の林崎沖、午前6時釣り開始
②この日このサイズが一番だった




タチウオ狙い-2

2022-09-09 18:54:08 | 日記
9月2~3日2日間、東二見漁港を基地にしている「岩澤丸」に乗り合い乗船、今期2度目のタチウオを狙い神戸沖の水深60~80㍍の周辺で西本さん、山中ちゃんと3人で出かけたが、まだまだメーター級には お目にかかれなかった。



マイカ狙い-3

2022-09-02 11:59:16 | 日記
8月30日、マイカ狙いで西本さんに誘われ福井県小浜市西津を基地にしている「天輝丸」に乗り合い乗船、マイカ釣りにチャレンジ、午後7時頃、小浜沖水深80㍍の所にシーアンカーを入れた流し釣りを始め西本さんともどもマイカ80杯の大爆釣、その中に(大剣)2杯ゲットしました。
写真下、一本のスッテに2杯のマイカが乗って来た