令和6年度、役員会

2024-12-22 18:04:19 | 日記
2024年12月21日、加古川平岡町新在家403-1、居酒屋「いろえんぴつ」に於いて令和元12月度、役員会を行いました。(出席者3名)午後5時から役員会を開き、令和7年度の議題及び年間行事予定が採択議決しました。我がクラブの役員も高齢化に伴い今期で退会する方々が去る中、残された役員たったの3名で今年度の役員会を行いました。会の存続が危ぶまれ解散説まで囁かれたが残された多くの会員さんの継続意思が強かったため、存続する事を決議しました。
役員会場 :(居酒屋・いろえんぴつ)TEL 079-427-0189
3人の役員会で5年ぶりに寂しい忘年会だった。



太刀魚狙い-9

2024-12-11 16:17:17 | 日記
クラブの月例大会で入賞果たせなかった松岡栄治さんが消化不良を解消したいと嘆き節、リベンジしたいとのことで翌日10日、チャレンジすることに決意、早速、同船に予約 2日連続の釣行に松岡さんと國元会長の二人で再度同じ釣り場へ出かけることに、「きもと(住吉丸)」に乗り合い乗船、午前5時30分出船、約1時間30分で昨日と同じタチウオ漁場に到着、昨日より波風低い好条件、水深100メートルの所から釣りスタート、タチウオテンヤに保ちの良い三枚におろしたサンマの切り身巻き付けステンの1.25ミリのワイヤーでしっかり括り付け第一投目、海底(ボトム)から20メートル、海面から80メートルの棚でヒット!上げてみれば良サイズのタチウオ、次々にヒット!焦る松岡さんもしばらくして連続ヒット!今日は好調スタートにドラゴン級が掛かって来る予感、同船の釣り場移動も少なく仕掛け投入安定した上げ下げに気持ちも安定、1時間ほどで20匹ゲット!おまけに良サイズばかりでウキウキワクワクの間に國元会長が118センチ、松岡さんが104センチのメーターオーバーゲット!前日の悔しさを晴らした気分爽快な釣行だった。おまけに同船の規定により二人共々乗船利金の半額券を貰って帰ってきた。年内もう一度挑戦したい。

①前日よりは、波風収まっていた。
②松岡栄治さん、手応えヒット!

リベンジの甲斐あってタチウオ104センチゲット!
③のんびり やんわり攻める國元会長
④國元会長、今期最長寸のドラゴン級タチウオゲット!
⑤帰港時に余ったエサを投げ捨てればカモメが尾行する。
⑥118センチのドラゴン級だった。



令和6年12月度、月例大会

2024-12-11 15:58:39 | 日記
2024年12月8日、明石市林崎漁港を基地にしている 釣り船「きもと」住吉丸に乗り合い乗船「太刀魚釣り大会-2」を行いました。(参加者10名)
シケの中、強行出船、北西の風 海上 風力 5~6 激しいローリング(横揺れ)航行でいつもより40分遅れて釣り場に到着
全員、強風波受けながら苦戦を強いられ頑張った甲斐あって期待したメーター級を3匹ゲットすることが出来ました。
今回は良サイズばかりで一人平均20匹とこれまでになかったほど嬉しい釣果で2024年度、最終回の好釣果で無事終了した。

①いつもならタチウオ釣り場は、100隻以上の釣船が集中する
この日は、大時化のため乗り合い船が少ない。
②メーターオーバーのタチウオをゲットした西本正義さんが優勝した。
③シケの中、頑張っていただきお疲れさまでした。