昨日は東日本大震災から9年でしたね







私は朝まで覚えていたものの、地震が起こった時刻にはすっかり忘れて自分の楽しみに没頭していました
愚かな者ですね、人間というのは
どうか、被災に遭われた方すべての人が新しい希望を持って一日一日を歩んでいけるようにお祈りします







それにしても、この世間の騒ぎ様
アラフォー世代の私達にとっては初めての世界的緊急事態ではないでしょうか
私の友人はトイレットペーパーが緊急事態になったようです(笑)
笑えないけど、笑えない

なんだか、外に出掛けても特にお母さん方はストレスも溜まってきているのか心に余裕のない様子
そりゃそうですよね
子どもたちがずーっと家にいて無闇に外出も出来ないし、自分も外出出来ないから本当に色々な意味で息が詰まります
トイレットペーパーだって、家族がいれば持っておきたい置かなければならない、そう思うでしょう
ウィルスに子どもにトイレットペーパー、世間に私達人間はとても影響を受けやすいです
自分が世間に流れ流されてしまう
つまりは自分がなくなってしまうんですね
だから、こんな時こそ自分の真価が問われているんです
私は今日このメッセージに出逢いました
「あなたがたは心を騒がせてはなりません。
神を信じ、またわたしを信じなさい。」
新約聖書 ヨハネの福音書14章1節
はい、これに尽きると思います
人間には何もできません、そんな時だからこそ
完全なる神様に信頼する
そうすると、自分が如何に周りに翻弄されているかわかると思います
朝のTVでコロナに負けるなというメッセージが流行っていると言っていましたが、私もそう思います
コロナに世間に流されず、何が本当に必要なことなのか見極めましょう