ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★稲作日記(稲刈り)(その1)

2017年10月20日 | 稲作日記
 前回の稲作日記では9月6日現在の、黄色に色づき始めた稲の写真を掲げました。その稲が9月20日には次のようになりました。  一面黄金色になり、穂が重くなってかなり傾いています。ただ、葉や茎にはまだ青いところが残っており、刈取りには少し早いようです。  今年は、田植え直後の6月上旬に、しばらく気温の低い日が続いたため、稲の生育、穂の出る時期が平年よりも一週間程遅れました。  稲穂をアップし . . . 本文を読む
コメント

★紅葉の「大白森」に登る(その1)

2017年10月19日 | 山・麓歩き
●出かけた日:2017年10月8日(日) ●歩いたログ(足跡)(道のり:10.9km) (以上の地図:国土地理院) ●ログの標高図  ※ 同じ道を往復しましたので、左右対称です。  ※ 所要時間は7時間30分になっておりますが、休憩時間等を除く移動時間は4時間15分程でした。  7月15日に、飲み仲間のAさん、Mさんと「乳頭山」に登りましたが、その時、「今年中にまた3人で山に行 . . . 本文を読む
コメント

★旧神岡町神宮寺を往くー2(その6、終)

2017年10月16日 | 旧神岡町を往く
●歩いた日:2017年9月27日(水) ●歩いた所:福島、駅向、上栗谷田、大浦、大浦前、大坪、大坪街道、内大坪、下川原、荒屋、宮田 ●歩いたログ(足跡)(道のり:8.5km) (以上の地図:国土地理院)  次にやや拡大したS51年の写真を掲げる。  一里塚跡の標柱があった古い道がはっきり写っている。南側にカーブしていた道を付け替えたことがよく判る。  右上に「大浦」の集落がある . . . 本文を読む
コメント

★旧神岡町神宮寺を往くー2(その5)

2017年10月14日 | 旧神岡町を往く
●歩いた日:2017年9月27日(水) ●歩いた所:福島、駅向、上栗谷田、大浦、大浦前、大坪、大坪街道、内大坪、下川原、荒屋、宮田 ●歩いたログ(足跡)(道のり:8.5km) (以上の地図:国土地理院)  「平和中学校」から引返し、📷005に写る、バイパスと「奥羽本線」の下をくぐって再び「大浦」の十字路に出る。十字路から東に向かい集落の中を進み、途中で振り返る。 📷013:「大浦」の . . . 本文を読む
コメント

★旧神岡町神宮寺を往くー2(その4)

2017年10月12日 | 旧神岡町を往く
●歩いた日:2017年9月27日(水) ●歩いた所:福島、駅向、上栗谷田、大浦、大浦前、大坪、大坪街道、内大坪、下川原、荒屋、宮田 ●歩いたログ(足跡)(道のり:8.5km) (以上の地図:国土地理院) 📷010:「大坪街道」  右手草むらの上を旧国道が走り、その下にこの道がある。杉木立はこの道の沿線に連なる。改めてログ地図を見ると、黒い線でちゃんと表示されている。  この道は . . . 本文を読む
コメント