慶応大生、不正アクセスで他の学生の履修登録を消去…停学3か月の処分に(YomiuriOnline) 詳細は、上記報道をご覧いただければと思いますが、大学生が他の学生の履修登録システムに不正アクセスを繰り返し、履修登録を消去したということで、停学処分を受けたようです。 それにしても、最近の大学は、履修登録も各学生が自分でネット上から登録するようになっていますが、そのシステムに不正行為が行われると、こういうことも起きるということです。 しかし、報道ではその辺、一切触れられていないのですが、動機が何だったのか、気になりますね。ただの嫌がらせなのか、悪ふざけなのか、他なのか。 #ニュース