てんけいの気まぐれ時々漫写

    時々のぶら~りでデジカメが見たもの。。。

天国と地獄・・・

2007年05月26日 | デジブラ・・・
        今日の漫写…
         我が長寿大学のサークル活動で、先ず一昨日はハイキングクラブの月例ハイク、そして
        昨日は里山クラブの月例登山に参加した・・・

         24日のハイキングクラブはアートの島、少々暑かったが絶好のハイク日和の直島へ・・・
        そして25日は昨日と打って変ってしのつく雨の中、讃岐富士の一つ高鉢山(512M)へ・・・


        直島と云えば地中美術館のイメージで先ず訪れた地中美術館だったけど、館内の作品はも
       とより美術館全体がアートとの事でチケットセンターにてカメラ没収、ウウーッ・・・

       
        静かな町中を往く爺婆軍団総勢53名と、個人のお宅の玄関にさりげなく飾られたオブジェ…
                


       
        江戸時代から祀られて居ると云う護王神社も、芸術家の手に掛かれば拝殿への階段もクリ
       スタルに、そして階段は地下へと降りてゆく・・・
       



             さすがアートの島、直島を自負するだけあって町役場もアートなのかな・・・


 天気予報よ当るなの願いも空しく雨で明けた25日、予報では曇り時々雨のはずだったのになんの雨時々大降り状
態に…、昨日の天気を少々分けて欲しかった。 本日参加の爺婆軍団32名の半数以上が雨爺婆だったのか・・・