てんけいの気まぐれ時々漫写

    時々のぶら~りでデジカメが見たもの。。。

大イチョウ

2005年10月18日 | デジブラ・・・


 今年の大阪近辺の紅葉は12月かと、先日新聞が報じていた。

と云う事は此処四国はどうなるの、紅葉も儘ならずの内に葉は枯れて散り行くのでしょうか、本当に

温暖化は間違い無く進んでいるみたいだ。

 我が家の前の、古いお屋敷の大イチョウも未だ青々として夏の風情ムンムンで何時に成ったら黄葉

が見れるのやら・・・。

               

                何時もは10月中旬を過ぎればとっくに紅葉している

               ハゼの木も今年はメッシュを入れたようだ・・・。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (ちょびママ)
2005-10-18 23:26:39
遅いなぁって思ってたら石鎚山の方は見事に色づいてるみたいです。

が、そこら辺の山はまだまだみたいです。

ハゼの木もイマイチ。。。

今年の紅葉はあんまり期待出来んかもしれませんね。

この大銀杏、黄葉したらキレイでしょね。

散った後は黄色いジュウタンになるし♪
返信する
イチョウ (もなか)
2005-10-19 00:30:16
実家のおてらの庭に大きなイチョウの木があって

よく登って遊びました。山の中腹にお寺があるので

遠くまで見渡せて「ヤッホ~」とか言ってたり…

ただ、雌株だと臭いがすごいんですけどね。

こちらの紅葉はまだまだです
返信する
遅れてるねんな~ (おじじ)
2005-10-19 08:18:23
さて今年の紅葉はどんな色見せてくれるのか

楽しみでもあるんですな~。



可笑しなもんですな、先月こちらでは緑地のハゼの葉が一部紅葉してましたで。



山の方は確実に紅葉が始まってるんですかね。
返信する
コメントありがとう (てんけい)
2005-10-19 08:52:40
ちょびママさんへ

そうか石鎚辺りは綺麗に成ってるんだ、そんな事聞いたらジッとしてられないじゃないですか

でも今年は里の方の紅葉は期待薄だろうね。





もなかさんへ

もなかさんはご幼少の頃、お転婆だったんだ木の上でヤッホーなんて叫んでいる女の子の姿が眼に浮かびまーす。





おじじはんへ

うーん今年の御堂筋の銀杏、どんなもんになりますんやろなぁ。

ちょびママさんの話では山は結構良いという話しでっせ。



返信する

コメントを投稿