てんけいの気まぐれ時々漫写

    時々のぶら~りでデジカメが見たもの。。。

雑木林寸景

2005年10月25日 | デジブラ・・・
          雑木林に入れば何故かホッとする、今日の写真に野暮な説明は無粋
         と思われるのでやめておこう・・・。
         
         









             
              最後の1枚、これは美味しそうだったが手が届かなかった、
             ウーン残念・・・。

     ※このまま朝夕の冷え込みが半月も続けば雑木林の様子は随分と変わるでしょう。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雑木林というよりも (おじじ)
2005-10-25 20:00:54
ジャングル見たいやね。

こう言う所歩くのって大好き。



大きなアケビ、沢山なってたの?

食べた事はないけど、お店でも売ってるね。

どうして食べるんやろ。
返信する
白骨林 (ちょびママ)
2005-10-25 20:29:41
のある風景大好きなんですよ。

だから2枚目の写真、すごくいいです。

石鎚山や瓶が森を彷彿とさせて行きたくなります。

先日、山に行った時も気の向いた木から紅葉始めてました。

遠目に山全体を見ると少しずつ秋化粧してて

まだ青い葉っぱ、黄色い葉っぱ、赤い葉っぱ、枯れて茶色くなった葉っぱ

皆、それぞれいい仕事してます。
返信する
コメントありがとう (てんけい)
2005-10-25 22:05:36
おじじはんへ

森と云うか林と云うかは何故か癒されるよね、フィトンチッドが一杯で大好きでーす。

アケビは割れて見えている白っぽいのを食べるんでーす、大方が種なのでプププッと吐き出しますんや。





ちょびママさんへ

そうだねぇ、白骨林は絵になるよねぇ。

石鎚山,瓶が森はまだ行ってないんだけれど写真で見ると確かに両山を彷彿させるよね。

秋の演出家は頑張ってるよ。
返信する
雑木林 (もなか)
2005-10-26 00:27:28
真面目な顔をして「ざつぼくりん」と読みました

『あけび』この季節、お墓参りに行くと垣根にぶら下がっているのを見かけます。

実家の母は時々もいでくるそうです。…いいのかなぁ?
返信する
もなかさんコメント有難う (てんけい)
2005-10-26 15:29:40
「ざつぼくりん」と読んだとの事で慌ててタイトルの字が間違っていたのかと見直しちゃったよゴメンゴメン。

『あけび』そう云えばけっこうお墓に行けば良く見かけるよねぇ、自然に生ってるものだろうから貰っちゃっていいんじゃないの・・・。
返信する

コメントを投稿