気ままな旅アラカルト

好きな音楽を中心に記す。

同期会便り

2016年01月02日 20時41分26秒 | 通信

専門部同期会便りが毎年元日に世話人のおかげで30名分を取りまとめ、メールで送ってくれる。

まだ会社勤務やアルバイトパート等で働いている元気な人がいれば、病気や介護で自由時間が取れず頑張っている人もいる。

私は退職後毎日が休みのため、好きなように過ごしているので体調はまあまあ良いほうだ。

共通の話題は、毎日何して過ごしているかとか、先々の年金生活と消費税の動向はどうならかとか、同期会をいつどこで開催するか、など。

何しろ、30名の住所地は北海道から九州まで広範に散らばっており、四年ごとに開催地を変えている。

提案では神奈川県、群馬県が上がっているが個人的には石川県か富山県へ行きたい。

有効回答数17のうち、同期会参加希望は14名である。

今度開催すれば最後の同期会になるかもしれない。


年賀状印刷

2015年12月30日 23時01分22秒 | 通信

年末ぎりぎりになってやっと年賀状印刷をする気になって、家内の分から宛名印刷を終えた。

息子から電話で迎えの依頼があったのでこれから迎えに行き、続きに息子の分の印刷が待っている。自分の分は最後になるので明日デザイン作成と宛名印刷をする。

パソコンとプリンターが新旧二台ずつ二セットあるが新パソコンに宛名データが入れてないので、古いパソコンと古いプリンターで能率が悪い。

新パソコンの取り扱いに少しは慣れた。宛名データ移行をしなくては。

年賀状をそろそろ止めたいがどうなるか。


SDカードアダプタ

2015年12月15日 09時49分06秒 | 通信
スマホのOSバージョンアップに苦戦しやっと終えた。

スマホのmicro SD カードアダプタがパソコンへバックアップするために必要と勘違いしていたのに気づき、必要なくなった。

それにしても、1年前に買ったmicro SD は8GBなのに、今shopで売っているのは最小が32GBで8千円、一番上が128GBだと言う。

容量拡大の加速度に驚く。

おかげで画面が見やすくなり改良されたことを実感する。

並行してパソコンのプログラム更新も深夜に終了。

家庭用プリンタ増設

2015年12月12日 19時18分24秒 | 通信

丁度一年前、ポイントでもらったcanon pixus mg3530 安価なプリンタだが、設定が煩わしいと思って手をつけずほかってあった。

これをもらった時の動機は、スキャナー機能だった。コピーしたいとき、コンビニへいかなくても家庭でコピーできてしまう。すごいと思った。

Kmjとか、ハッピーコンサートとかの説明資料、青年の家利用団体登録申請説明資料などメンバーへ資料をコピーして渡したいとき、もっと言えば新聞記事切り抜きの記事保存などペーパーレスに使えると思ったからだ。

試しにwifiで設定し資料をプリントしてみたら、結構短時間でプリント出来、文書保存もホルダーに保存出来て満足。

まだ、たくさん使い方があるようだが、とりあえず便利な器械だということがわかった。

プリンタからパソコンへUSB接続も当然出来るが接続ケーブルがないので別途考える。

 


SDカードアダプター

2015年12月10日 14時47分18秒 | 通信

スマホのデータバックアップに必要なmicroSDXCカードアダプタを探しに大手電器店へ行ってきた。

店員に聞くと、パンフレットを眺め少し考えてから、資料を確認してくるので少しお待ち下さいと言って、その場を離れた。

その間、商品を目で追って確認していくと、ほとんどmicroSDHDで目的の商品が見つからない。

暫くして年配の男性店員が説明に来た。これなんかどうでしょうと勧奨されたのがこれ。

欲しいのは、microSDXCカードアダプタだけなんだけどこんな高額なややこしい物は必要ない。

結局、欲しい物がなかった。何故売ってないのか判然とせず納得出来ない。めんどうなので自宅へ帰って、家内の持っているカードアダプタを借りる事にしようと思った。