goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな旅アラカルト

好きな音楽を中心に記す。

植物園散歩

2018年10月05日 23時03分54秒 | 健康

ふと気が向いてバイクで植物園へ行ってきた。

時間はちょうど昼時で天気は曇りだったが、来園者は少なく静かだった。

目についたのは小学校の団体であろうか付き添いの先生と子供達である。

10月からこの植物園での音楽発表会はなくなった。

だから余計に寂しく感じる。

園内をぐるっと一回りして歩き運動不足を補った。

鯉が泳ぐ池があり橋の途中で立ち止まり手を叩くと鯉が集まってきた。

さらに手を叩くと、遠くの方からも鯉が集まる。面白い。

入り口本館事務棟の絵画写真展を見て帰った。


スーパー銭湯福の湯で有名人と出会う

2016年03月29日 21時21分45秒 | 健康

26日は風呂の日、29日は福の日、いずれの日もお得な日。

火曜と木曜日はポイント3倍デー。

ていうわけで、2時頃、福の湯へ行きました。受付で料金支払いの際、前方に見たことがある人がいたので声をかけると、田上眞由子さんだった。写真で見るより少しふくよかに見えた。

2階のアスレチックジムの広告にご本人の顔が写っていて、印刷の仕上がりを見に来たそうだ。

FBを見ていることを話し、挨拶と自己紹介をして私は浴場へ行った。

いつものように、サウナで汗を流し、露天風呂のあと寝湯でうたた寝し、ジェットバスで疲れをとり、2時間過ぎて脱衣場を出た。

 

 


今日の昼ごはん

2016年02月18日 13時07分30秒 | 健康

喫茶店のモーニングコーヒー、バタートースト、ゆで卵で朝食。日経新聞と中日新聞を読み喫茶で2時間40分いた。

新聞記事から記憶に残った点は、

サウジアラビアとロシアほか原油産出国が1月の生産量をうわまらないよう協調することで調査中。国内ではこれを先取りしてガソリン価格が一時的に8円程急騰した。

中国が西沙諸島、南沙諸島にミサイルを配置し、アメリカは韓国にステルス戦闘機を配置し、原子力空母と艦船で北朝鮮と中国を牽制している。

ゼロ金利開始で信金など中小金融機関が運営が苦しくなる。貯蓄については、実質ゼロ金利になり、1時払い保険の販売取りやめ、個人の借入金借りすぎによる破綻が心配される。株式については買方が弱く売方の力が強く、底値は確認されていない。しかし、一般人としては、優良株は底値圏にあると考える。

昼ごはんメニューは、さんま塩焼、ポテトサラダ、即席味噌汁、糸引き納豆に鰹節、岩海苔佃煮。

毎回の弁当は飽きるし、栄養バランスが片寄るので、たまにしか食べない。

ご飯はレンジでチン。

昼からスーパー銭湯へ。

 


散歩

2016年01月06日 15時47分13秒 | 健康

昼食を自炊で食べ過ぎたので、食後の散歩をすることにした。

ぐるっと周辺の街路を歩いて、時々道草しながら1時間を目標に歩き通した。

ダイソーで買った百円の歩数計を腰ベルトに装着し、自宅に着いてカウンターの数字を見たら、なんと1634だと。それはあり得ない数字。10分で1000歩はあるはずなので60分だと7000歩位が妥当だろう。China製だとこんなものか。

頑張って歩いたので少し疲れた。少しはカロリーを消費出来たかな。

さあ、コーヒーを飲もう。